9月13日に開幕する東京六大学野球秋季リーグ戦。ケイスポ野球班では今春に続き、新たに12名の選手を追加した選手名鑑を制作しました。これを見れば”チーム外丸”がもっと良く分かる内容となっておりますので、観戦のお供に是非ご活用ください。今回は〈野手編〉です!
■ 捕手
森村輝
①もりむら・ひかる②右右③2003(平15)4・27④180・83⑤A・ENFJ⑥東京都⑦小山台⑧総4⑨レイトショーに行くこと⑩迷わず行けよ、行けばわかるさ⑪真田壮之⑫今秋から内野手(主に一塁手)へと転向した右の強打者。春季リーグ戦では今季初打席でいきなり代打ホームランを放つなど、その爆発力は折り紙つき。課題の守備を克服し、秋季はスタメン奪取へ。ラストシーズンを笑顔で締めくくりたい。
試合数 | 打数 | 安打 | 本塁打 | 塁打 | 打点 | 盗塁 | 四死球 | 三振 | 失策 | 打率 | OPS | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今春 | 8 | 9 | 3 | 1 | 6 | 4 | 0 | 1 | 1 | 0 | .333 | 1.067 |
通算 | 15 | 34 | 6 | 1 | 9 | 5 | 0 | 3 | 5 | 1 | .194 | .508 |
坪田大郎
①つぼた・たろう②右左③2003(平15)7・6④174・78⑤A・ENTP⑥大阪⑦慶應⑧商4⑨Netflix⑪横地広太⑫主に左の代打の切り札として勝負強さを発揮するオールラウンダー。昨秋の明大3回戦では1点差の9回裏に代打で出場すると、リーグ戦初安打・初打点を記録し、土壇場で同点に追いつく値千金の活躍を見せた。今春は3試合に代打で出場するも快音は残せず。捕手に加え外野など複数ポジションをこなせる守備力も魅力で、ラストシーズンは攻守でチームを支える存在となる。
試合数 | 打数 | 安打 | 本塁打 | 塁打 | 打点 | 盗塁 | 四死球 | 三振 | 失策 | 打率 | OPS | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今春 | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | .000 |
通算 | 13 | 12 | 1 | 0 | 2 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | .083 | .310 |
吉開鉄朗
①よしがい・てつろう②右右③2004(平16)6・4④170・67⑤B・ENFP⑥千葉⑦慶應⑧商3⑪今津慶介⑫今春は昨季と同じ4試合に出場。持ち前のパンチ力と”執念”溢れるプレースタイルを武器に、早慶2回戦では待望のリーグ戦初スタメンマスクの座を勝ち取り、4打数2安打と活躍を見せた。今夏は1年・加藤との熾烈(しれつ)なレギュラー争いを勝ち抜き、扇の要としてチームを支えたい。副将の今泉とは実の兄弟よりも多くの時間を共にし、打撃練習を積んできたほどの仲。
試合数 | 打数 | 安打 | 本塁打 | 塁打 | 打点 | 盗塁 | 四死球 | 三振 | 失策 | 打率 | OPS | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今春 | 4 | 6 | 3 | 0 | 5 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | .500 | 1.405 |
通算 | 9 | 10 | 3 | 0 | 5 | 0 | 0 | 1 | 3 | 1 | .300 | .864 |
渡辺憩
①わたなべ・けい②右右③2005(平17)7・23④173・73⑤O・ISFP⑥千葉⑦慶應(甲)⑧商2⑨早寝⑩明日やろうはばかやろう⑪林純司⑫強肩強打が光る扇の要。今春も正捕手として早慶2回戦を除く13試合に出場し、自身初のシーズン2桁安打を記録したが、打率は.217(リーグ37位)、規定打席到達者の中ではチームワーストの打点4にとどまった。今夏から三塁手にコンバートされると、その守備力は外丸・渡辺和両投手も太鼓判。今秋は三塁手として堅い守りを見せ、また勝負強い打撃でチームを勝利に導く。
試合数 | 打数 | 安打 | 本塁打 | 塁打 | 打点 | 盗塁 | 四死球 | 三振 | 失策 | 打率 | OPS | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今春 | 13 | 46 | 10 | 2 | 20 | 4 | 2 | 7 | 14 | 1 | .217 | .756 |
通算 | 31 | 95 | 26 | 4 | 44 | 11 | 3 | 12 | 27 | 2 | .274 | .818 |
加藤右悟
①かとう・ゆうご②右右③2006(平18)・5・10④177・74⑤B・ENFP⑥栃木県⑦慶應(甲)⑧環1⑨車線変更、歯磨き⑩奴雁の視点⑪渡辺憩⑫強肩強打と唯一無二の配球が売りの捕手。夏のOP戦では攻守にアピールを続け、スタメンマスクの座を争うまで急成長を見せた。甲子園優勝時は外野手としての出場が多かった加藤。憧れの渡辺憩を目標に日々努力を重ね、秋は正捕手獲得を目指す。自身によると、チャームポイントは「いつもニコニコしているところ」。
(リーグ戦出場経験なし)
▪︎内野手
今泉将
①いまいずみ・しょう②右右③2003(平16)4・13④187・92⑤A・ENTJ⑥東京⑦慶應⑧商4⑨サッカー観戦⑩前後際断⑪吉野太陽・二宮慎太朗⑫慶應義塾中等部でも活躍を見せていた今泉も、今年でKEIOラストイヤー。規定打席到達者の中ではチームワーストの打率2割5厘と物足りなさは残るが、リーグ戦初本塁打含む2本塁打はいずれもチームの勝利に直結するなど、チームの主砲としての存在感を発揮。副将として今秋も野手陣をけん引し、悲願の日本一に導く。
試合数 | 打数 | 安打 | 本塁打 | 塁打 | 打点 | 盗塁 | 四死球 | 三振 | 失策 | 打率 | OPS | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今春 | 13 | 44 | 9 | 2 | 16 | 7 | 0 | 3 | 10 | 1 | .205 | .619 |
通算 | 18 | 47 | 9 | 2 | 16 | 7 | 0 | 4 | 12 | 1 | .191 | .595 |
上田太陽
①うえだ・たいよう②右右③2005(平17)1・24④174・74⑤B・ESFJ⑥東京⑦國學院久我山(甲)⑧商3⑨麻雀⑩明朗剛健⑪吉野太陽⑫高校時代は主将としてチームをセンバツベスト4へ導いた剛健児。今季は主に二塁手として、軽快な守備でチームの勝利に貢献する。1年次の秋季早慶戦では値千金のタイムリーヒットを放つなど、ここぞの「一本」にも期待できる頼れる巧打者。独特の軽やかさにも注目だ。愛称は「ジョージ」。
試合数 | 打数 | 安打 | 本塁打 | 塁打 | 打点 | 盗塁 | 四死球 | 三振 | 失策 | 打率 | OPS | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今春 | 12 | 32 | 8 | 0 | 10 | 2 | 0 | 4 | 3 | 1 | .250 | .646 |
通算 | 26 | 46 | 9 | 0 | 11 | 3 | 1 | 5 | 4 | 2 | .196 | .514 |
吉野太陽
①よしの・たいよう②右左③2004(平16)8・23④180・85⑤B・ENFJ⑥千葉⑦慶應⑧法3⑨スキンケア⑩センター返しは恩返し、逆方向は親孝行、引っ張りはツッパリ⑪今泉将⑫特徴的なクローズドスタンスから、打球を広角に飛ばす好打者。昨秋はチーム最多タイの3本塁打を放ったものの、今春は開幕から5試合連続無安打など本来の実力を出し切れなかった。今夏は主に二塁手としての出場が多く、一塁手としての起用も見られる。守備での安定感はもちろん、攻撃でも勝負どころで存在感を示したい。
試合数 | 打数 | 安打 | 本塁打 | 塁打 | 打点 | 盗塁 | 四死球 | 三振 | 失策 | 打率 | OPS | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今春 | 11 | 21 | 3 | 0 | 4 | 0 | 0 | 3 | 5 | 1 | .143 | .440 |
通算 | 28 | 71 | 14 | 3 | 25 | 6 | 0 | 9 | 14 | 1 | .197 | .640 |
林純司
①はやし・じゅんじ②右右③2005(平17)12・10④172・72⑤AB⑥滋賀県⑦報徳学園(甲)⑧環2⑨映画・温泉⑩積小為大⑪小原大和⑫センバツ準優勝の実績をひっさげて慶大野球部に入部すると、1年生ながら計20試合45打席に立った貴重な経験を活かし、春季リーグ戦では全14試合スタメン出場で3割1分1厘の高打率を記録。また法大1回戦では、相手エース・野崎慎裕(営4・県岐阜商)から豪快なリーグ戦初本塁打を放つなどパンチ力も披露。今夏からは遊撃手としてレギュラー定着を目指し、チームの優勝に貢献する。
試合数 | 打数 | 安打 | 本塁打 | 塁打 | 打点 | 盗塁 | 四死球 | 三振 | 失策 | 打率 | OPS | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今春 | 14 | 45 | 14 | 1 | 20 | 6 | 1 | 4 | 12 | 4 | .311 | .804 |
通算 | 34 | 85 | 22 | 1 | 30 | 9 | 1 | 5 | 20 | 8 | .259 | .646 |
八木陽
①やぎ・ひなた②右左③2005(平17)・7・22④182・80⑤O・ISFJ⑥名古屋⑦慶應(甲)⑧法2⑨野球観戦、フルーツや甘いものを食べること⑩初心忘るべからず、ありがとう⑪中塚遥翔(力強い打撃と普段の笑顔のギャップ)⑫182センチメートルの大型遊撃手として、守備に安定感を備え、打撃でもつなぐ力量が光る選手。慶應義塾高時代は107年ぶりの甲子園優勝に貢献。大学進学後、1年春のフレッシュトーナメント法大戦では安打と犠打を決めると、守備も無失策、続く東大戦では神宮初本塁打を放ちチームのコールド勝ちに貢献した。攻守ともに勝負所に強く、チームを支えるイメージを体現する逸材。
試合数 | 打数 | 安打 | 本塁打 | 塁打 | 打点 | 盗塁 | 四死球 | 三振 | 失策 | 打率 | OPS | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今春 | 6 | 6 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | .167 | .333 |
通算 | 6 | 6 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | .167 | .333 |
服部翔
①はっとり・かける②右右③2005(平17)・9・4④168・77⑤不明・ENTJ⑥石川⑦星稜(甲)⑧政2⑨筋トレ(特に肩)⑩努力する者が楽しむ者に勝てるつけがない⑪八木陽⑫堅実な守備が売りの若手内野手。高校時代は名門、石川・星稜で主将を務め、チームを甲子園に導いた。今春は持ち前のリーダーシップで、副将としてフレッシュトーナメント優勝に貢献。今秋は、リーグ戦初ヒットを目標に掲げる。打撃の進化で、更なる飛躍に期待したい。
試合数 | 打数 | 安打 | 本塁打 | 塁打 | 打点 | 盗塁 | 四死球 | 三振 | 失策 | 打率 | OPS | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今春 | 6 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | .000 | .000 |
通算 | 6 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | .000 | .000 |
竹田一遥
①たけだ・かずはる②右右③2006(平18)6・7④177・80⑤B・ENFP⑥新潟⑦聖光学院⑧環1⑨ストレッチ⑩疾風に勁草を知る⑪外丸東眞・吉開鉄朗・吉田雄亮⑫東北を代表する強豪校・聖光学院から初めて慶大野球部に入部したスピードスター。1年春の法大4回戦で初めてベンチ入りを果たし、不動の「1番・遊撃手」として甲子園の大舞台でも輝いた俊足巧打を武器に、秋季では初出場を目指す。尊敬する部屋兄・外丸とは、福島で開催された全早慶戦の野球教室で出会った。
(リーグ戦出場なし)
■ 外野手
真田壮之
試合数 | 打数 | 安打 | 本塁打 | 塁打 | 打点 | 盗塁 | 四死球 | 三振 | 失策 | 打率 | OPS | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今春 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | .000 |
通算 | 15 | 24 | 5 | 0 | 7 | 2 | 0 | 5 | 8 | 0 | .208 | .636 |
常松広太郎
①つねまつ・こうたろう②右右③2003(平15)10・27④185・92⑤不明・ENTP⑥ニューヨーク⑦慶應湘南藤沢⑧政4⑨試合前に今津と広池とカフェイン摂取⑩出来ない理由はバカでも100個思いつく。出来る理由が1個でもあればやれ⑪水野敬太⑫3年次の春季東大1回戦では三塁打を含む3安打を放ち、衝撃的な神宮デビューを果たした。今春は主砲としてチームトップタイ3本塁打、10打点を記録。ダイナミックな打撃フォームで相手を圧倒し、持ち前の強肩で幾度も走者の生還を阻んだ。右のスラッガーとしての打撃センスとパワフルなプレーに目を離すな。
試合数 | 打数 | 安打 | 本塁打 | 塁打 | 打点 | 盗塁 | 四死球 | 三振 | 失策 | 打率 | OPS | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今春 | 14 | 57 | 16 | 3 | 28 | 10 | 0 | 5 | 15 | 1 | .281 | .830 |
通算 | 25 | 90 | 23 | 3 | 39 | 11 | 0 | 8 | 28 | 1 | .256 | .750 |
権藤大
①ごんどう・だい②右左③2003(平15)11・27④180・85⑤A・ENTJ⑥神奈川⑦慶應⑧商4⑨クレヨンしんちゃん⑩一流の心⑪今泉将⑫パンチ力が魅力の強打者。昨春の法大1回戦に代打でリーグ戦初出場を果たすと、立大2回戦の5回には代打で右安打を放ち、リーグ戦初安打を記録。今春は明大2回戦で同点に追いつき、さらに2死一、三塁の一打サヨナラの場面で代打起用されたが、六大学屈指の好投手・大川慈英(国日4・常総学院)の前に空振り三振に倒れた。今秋は勝負所での一打でチームの流れを変える存在となれるか。
試合数 | 打数 | 安打 | 本塁打 | 塁打 | 打点 | 盗塁 | 四死球 | 三振 | 失策 | 打率 | OPS | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今春 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | .000 | .000 |
通算 | 3 | 4 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | .250 | .500 |
今津慶介
①いまず・けいすけ②右両③2004(平16)11・3④177・77⑤O・ENFP⑥北海道旭川市⑦旭川東⑧総3⑨玉掴み信頼ゲーム⑩シマレ、ガンバレ⑪森村輝⑫説明不要の最強リードオフマン。春季リーグは打率.358、本塁打3本と圧倒的な成績を残しながらも惜しくもベストナイン入りを逃した。北の大地からやって来た前人未到の切り込み隊長がチームをけん引する。
試合数 | 打数 | 安打 | 本塁打 | 塁打 | 打点 | 盗塁 | 四死球 | 三振 | 失策 | 打率 | OPS | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今春 | 14 | 53 | 19 | 3 | 31 | 9 | 2 | 12 | 11 | 0 | .358 | 1.048 |
通算 | 16 | 57 | 20 | 3 | 32 | 9 | 2 | 12 | 11 | 0 | .351 | 1.025 |
小原大和
①おばら・やまと②右左③2005(平17)3・1④174・80⑤A・ENFJ⑥岩手⑦花巻東(甲)⑧環3⑨とにかく寝ること⑩何苦疎魂⑪竹内丈⑫2年春に神宮デビューを果たすと、昨秋の東大1回戦ではフェンス直撃の二塁打を放つ活躍。今春は「2番」としてスタメンに定着し、チームトップの打率3割6分2厘(全体6位)を記録した。ベンチではムードメーカーとして盛り上げ役を担い、ガッツ溢れるプレーで観客を魅了。今夏は課題の守備力を徹底的に磨き、秋季リーグ戦では慶大打線の先陣を切り、“首位打者”のタイトル獲得を狙う。
試合数 | 打数 | 安打 | 本塁打 | 塁打 | 打点 | 盗塁 | 四死球 | 三振 | 失策 | 打率 | OPS | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今春 | 13 | 47 | 17 | 0 | 20 | 6 | 0 | 3 | 9 | 0 | .362 | .826 |
通算 | 18 | 58 | 19 | 0 | 23 | 6 | 0 | 3 | 10 | 1 | .328 | .757 |
横地広太
①よこち・こうた②右左③2004(平16)5・6④175・74⑤AB・ENFP⑥東京⑦慶應⑧政3⑨音楽鑑賞・音楽熱唱・音楽舞踊⑩一石二鳥⑪小原大和⑫1年春から東京六大学リーグ戦に出場し続け、1年秋の明治神宮大会にもベンチ入りを果たすと2試合に途中出場。昨秋の明大1回戦では自身初となるホームランも記録したが、今春は主に代打や守備固め、代走としての起用が目立ったが、今秋は自身のアピールポイントでもある”「なで肩猫背にしては意外とやるな」と思わせる俊足巧打”で相手にプレッシャーを与える存在となりたい。
試合数 | 打数 | 安打 | 本塁打 | 塁打 | 打点 | 盗塁 | 四死球 | 三振 | 失策 | 打率 | OPS | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今春 | 10 | 15 | 2 | 0 | 2 | 1 | 0 | 1 | 3 | 0 | .133 | .321 |
通算 | 47 | 102 | 14 | 1 | 19 | 10 | 0 | 17 | 17 | 0 | .137 | .442 |
村岡龍
①むらおか・りゅう②右左③2004(平16)・4・9④165・68⑤O・ENFJ⑥香港⑦慶應⑧商3⑨お散歩⑩百折不撓⑪田上遼平⑫自慢の快足を活かしたシャープな打撃が持ち味の外野手。1年春からリーグ戦に出場し安打を放つなど上々のデビューを飾るも、2年春の開幕戦で大怪我を負うなど以降は満足のいく結果を残せていない。小柄ながらもダイヤモンドを駆け回り、「必殺仕事人」ぶりを発揮できるか。
試合数 | 打数 | 安打 | 本塁打 | 塁打 | 打点 | 盗塁 | 四死球 | 三振 | 失策 | 打率 | OPS | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今春 | 4 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | .000 | .000 |
通算 | 13 | 9 | 3 | 0 | 3 | 0 | 1 | 0 | 3 | 0 | .333 | .667 |
吉田雄亮
①よしだ・ゆうすけ②左左③2004(平16)10・21④180・80⑤B⑥神奈川⑦慶應⑧商3⑨3時間以上の昼寝⑩ミドルミドルチョップダウン⑪丸田湊斗⑫昨春の明大2回戦の6回、代打でリーグ戦初出場を果たすとその打席で右翼線を破る二塁打を放ち、鮮烈デビューを果たすと、昨秋の新人戦では3試合のうち2試合で4番に座り、初戦では適時三塁打を放つなど、圧倒的な存在感を見せた。今夏からは強肩を買われて投手に転向。熾烈(しれつ)な投手陣の一角に食い込めるか。
試合数 | 打数 | 安打 | 本塁打 | 塁打 | 打点 | 盗塁 | 四死球 | 三振 | 失策 | 打率 | OPS | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今春 | 6 | 6 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 2 | 1 | .167 | .452 |
通算 | 10 | 14 | 2 | 0 | 3 | 0 | 0 | 3 | 2 | 1 | .143 | .508 |
中塚遥翔
①なかつか・はると②左左③2005(平17)10・13④179・90⑤AB・ISTJ⑥大阪⑦智辯和歌山(甲)⑧環2⑨昼寝⑩継続は力なり⑪渡邉千之助⑫高校通算25本塁打を誇る左のスラッガー。昨秋の法大1回戦では代打でリーグ戦初出場&初安打を記録し、1年次は3安打を放った。今春は開幕4番に座り、全14試合に先発出場して2本塁打。さらに明大2回戦では12回に起死回生の同点適時三塁打を放つなど勝負強いバッティングを披露した。一方で21三振はリーグ最多。確実性を高めつつ、堀井監督が「4番起用」を明言した今季は豪快なスイングで勝利に導く本塁打を量産し、その期待に応えたい。
試合数 | 打数 | 安打 | 本塁打 | 塁打 | 打点 | 盗塁 | 四死球 | 三振 | 失策 | 打率 | OPS | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今春 | 14 | 50 | 14 | 2 | 25 | 10 | 0 | 5 | 21 | 1 | .280 | .839 |
通算 | 18 | 60 | 17 | 2 | 28 | 10 | 0 | 6 | 25 | 1 | .283 | .810 |
丸田湊斗
①まるた・みなと②右左③2005(平17)4・25④175・75⑥神奈川⑦慶應(甲)⑧法2⑨音楽を聴くこと ⑪吉田雄亮⑫攻守にわたりチームを支える俊足巧打の外野手。守備面では、広い守備範囲と安定したフィールディング。攻撃面では果敢な走塁と確実なミートを意識したバッティングが持ち味。今春は自身最多10試合に出場し、早慶2回戦では代走として効果的な盗塁を決めた。1学年先輩の吉田とはキャッチボールの年間契約を結んでおり、今秋も走攻守全てで躍動し、勝利を呼び込む活躍に期待だ。
試合数 | 打数 | 安打 | 本塁打 | 塁打 | 打点 | 盗塁 | 四死球 | 三振 | 失策 | 打率 | OPS | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今春 | 10 | 5 | 1 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | .200 | .400 |
通算 | 24 | 31 | 5 | 0 | 5 | 0 | 3 | 5 | 9 | 1 | .161 | .439 |