keispo

野球戦評

【野球】終盤の猛追及ばずも翌日に繋がる敗戦 常松はリーグ戦初本塁打含む2発&今津好返球・追撃の2ラン / 東京六大学野球春季リーグ戦・立大2回戦 @明治神宮野球場

4月14日(月)東京六大学野球春季リーグ戦・立大2回戦 @明治神宮野球場慶大は立大に終盤猛追も競り負け、1勝1敗で勝ち点の行方は第3戦に持ち越しとなった。初回、慶大先発・渡辺和大(商3・高松商業)が立大4番・西川侑志(社4・神戸国際大附)の...
ラグビー

【ラグビー】新生蹴球部始動!経験豊富な3人だからこそ持ち得る視点で見る、今年の新体制/2025年新幹部対談第1弾 中井優×藤田祥平×安田雄翔

2024年12月21日、秩父宮ラグビー場でベスト4を目標に挑んだ大学選手権準々決勝。前半から必死に喰らいつくも、帝京大相手に対抗戦のリベンジ、そして目標達成の夢は叶わず、125代最後の試合が終了した。その後「日本一」を掲げて始動した2025...
バレー戦評

【バレーボール(女子)】完全優勝での3部昇格へ 初戦快勝で流れをつかむ/春季関東大学女子4部バレーボールリーグ戦 第1日vs 玉川大学

※サムネイル提供:塾バレー部3部昇格を目指し迎えた春季リーグ初戦。今季こそはと意気込む慶大は、第1セット、4年生の両エースを筆頭にスパイカー陣が躍動。高い打点から繰り出される多彩な攻撃で、25-17とセットを奪取。続く第2セットも勢い止まら...
ソッカー男子

【ソッカー(男子)】齋藤が先制点奪うも チャンスを活かしきれず逆転負け/関東大学リーグ戦第2節 VS中央大学

先日の開幕戦で見事白星スタートを飾った慶大。開幕2連勝を目指したい今節は前節と同じスタメンで強豪・中大に挑んだ。序盤は攻められる展開が続くが、17分、辻野悠河(商4・暁星国際)から受けたパスを齋藤真之介(経4・桜修館/FC町田ゼルビアユース...
バレー戦評

【バレーボール】「相手のミスに助けられた」課題残るも春リーグ白星発進! 厳しい戦いでも“バレーを楽しむ”/春季関東大学男子2部バレーボールリーグ戦 第1日 vs青学大

※サムネイル:塾バレー部提供ついに、春季リーグが開幕。入替戦出場、そして1部復帰を目指す慶大にとって負けられない戦いが始まった。初戦の相手は、選手13名という少数精鋭で2部を戦う青学大。第1セットは、OH・山口快人(経3・慶應)のスパイクや...
端艇

【What is ○○部?】オールに託す伝統と挑戦/File.19 端艇部/早慶レガッタ直前特集

慶大の体育会を深掘りしていく新企画、「What is ○○部?」。第19回となる今回は、創部135年を迎える伝統の端艇部に迫る。1889年に発足し、慶應義塾體育會の中で4番目に長い歴史を誇る同部。今年は「自ら進む」という意味を込めた「自進」...
野球戦評

【野球】延長の末立大との投手戦を制し2季ぶりの開幕戦勝利 主将・外丸は9回116球1失点の好投 / 東京六大学野球春季リーグ戦・立大1回戦 @明治神宮野球場

4月12日(土) 東京六大学野球2025春季リーグ戦 立大1回戦 @明治神宮野球場ついに始まった春季リーグ戦。この日の先発は外丸東眞(環4・前橋育英)。4回、村本勇海(文2・大阪桐蔭)に左安打を浴びると、犠打で1死二塁とされ、丸山一喜(コミ...
野球イベント・その他

【野球】3季ぶり悲願のリーグ戦優勝&日本一奪還へ!”チーム外丸”2025春季選手名鑑 ~内野手&外野手編~

この日いよいよ開幕の東京六大学野球2025春季リーグ戦。ケイスポ野球班では今季から新企画として、総勢25名の選手&スタッフの方々にご協力いただき、選手名鑑を作成しました!これを見れば、”チーム外丸”がもっとよくわかる内容となっておりますので...
野球イベント・その他

【野球】3季ぶり悲願のリーグ戦優勝&日本一奪還へ!”チーム外丸”2025春季選手名鑑 ~投手&捕手編~

この日いよいよ開幕の東京六大学野球2025春季リーグ戦。ケイスポ野球班では今季から新企画として、総勢25名の選手&スタッフの方々にご協力いただき、選手名鑑を作成しました!これを見れば、”チーム外丸”がもっとよくわかる内容となっておりますので...
野球イベント・その他

【野球】3季ぶり悲願のリーグ戦優勝&日本一奪還へ!”チーム外丸”2025春季選手名鑑 ~チームスタッフ編~

この日いよいよ開幕の東京六大学野球2025春季リーグ戦。ケイスポ野球班では今季から新企画として、総勢25名の選手&スタッフの方々にご協力いただき、選手名鑑を作成しました!これを見れば、”チーム外丸”がもっとよくわかる内容となっておりますので...
バレー企画

【バレーボール】春季リーグ開幕直前!中等部ー塾高2年生対談 稲井正太郎×今田匠海

いよいよ開幕を迎える、春季リーグ。慶大は昨季の悔しさを胸に、春での関東1部復帰を目指します。開幕に際して、昨季からスタメンとして活躍してきたMB・稲井正太郎(法2・慶應)とL・今田匠海(政2・慶應)にお話を伺いました!対照的でありながら、息...
バレー戦評

【バレーボール】フルセットで敗戦も「すごく意義のある試合」 経験を糧に春で1部復帰へ/2025春季プレシーズンマッチ vs大東文化大

春季リーグ開幕を目前に控えた、4月6日。全日本インカレの舞台でもある大田区総合体育館で、大東文化大とのプレシーズンマッチに臨んだ。慶大は、相手の高さのあるブロックと強烈なジャンプサーブに苦戦。攻撃の軸が定まらないまま、21ー25で第1セット...
ソッカー男子

【ソッカー(男子)】桜の舞い散る開幕戦 角田の芸術弾で白星発進/関東大学リーグ戦第1節 VS東京国際大学

慶大が1部の舞台に戻ってきた。グラウンド脇の葉桜が王者の帰還を祝福する。1部での4年ぶりの勝利に向けて主将の田中雄大(商4・成城/三菱養和SCユース)を筆頭に勝利を目指す慶大。試合開始直後の4分、相手ペナルティエリア付近の好位置でFKのチャ...
野球イベント・その他

【野球】”全員野球”で3季ぶりの賜杯奪還へ チームを束ねる経験豊富な名将/春季リーグ戦開幕直前インタビュー 堀井哲也監督

4月12日に開幕を控える東京六大学野球春季リーグ戦。昨春は3位、昨秋は5位も、早慶戦で宿敵・ワセダに2連勝を収め、今季の逆襲に繋がるシーズンとした。ケイスポでは、3季ぶりのリーグ戦優勝&日本一奪還に向け、慶大野球部の選手たちにインタビューを...
野球イベント・その他

【野球】”チーム外丸”出陣!直近10年で”35勝9敗”得意の立大相手に開幕から勝ち点獲得なるか / 立大戦展望

4月12日に開幕を迎える東京六大学野球2025春季リーグ戦。慶大は2季連続で立大との開幕カードに臨む。対立大の直近10年の成績を振り返ると、35勝9敗6分と大きく勝ち越しているが、昨秋は17季ぶりに勝ち点を落とした。シーズンの成績を大きく左...
應援指導部

【應援指導部】「日本一」の応援に向けて 涙に勝って成長を/総合練習レポート

今年もこの季節がやってきた。春は別れの季節でも出会いの季節でもない。野球応援の季節である。今回は2日間にかけて行われた総合練習。本番を想定した2日目は、「日本一」の応援をめざすスペシャリストたちが慶立戦での勝利に向けて、燃え上がるような練習...
野球イベント・その他

【YouTube】華の六大学で培った経験 福岡の地で輝く慶應兄弟/東京六大学野球連盟結成100周年記念インタビュー 柳町達&廣瀬隆太(福岡ソフトバンクホークス)

2025年度に結成100周年を迎えた東京六大学野球連盟。ケイスポでは、「東京六大学野球連盟結成100周年記念インタビュー」と題して、福岡ソフトバンクホークスに在籍する柳町達選手(令2卒)&廣瀬隆太選手(令6卒)にインタビューを実施。さらには...
應援指導部

【應援指導部】2025年度新体制 野球サブ×応援企画責任者が目指す、今年の応援席とは / 春リーグ戦 各カード直前企画 NO.1

今週末から、東京六大学野球・春リーグ戦がいよいよ開幕する。今回は、応援席を先導する野球サブ3名・応援企画責任者3名の計6名にお話を伺った。
野球対談

【野球】2025春季リーグ戦開幕前対談 第5弾!投打でチームを牽引する主将副将コンビ ~外丸東眞×今泉将~

4月12日に開幕を控える東京六大学野球春季リーグ戦。昨春は3位、昨秋は5位も、早慶戦で宿敵・ワセダに2連勝を収め、今季の逆襲に繋がるシーズンとした。ケイスポでは、毎年恒例の開幕前対談を実施し、逆襲を誓う慶大野球部の選手たちにインタビューを行...
野球イベント・その他

【野球】2025ルーキーインタビュー第4弾!チャンスで1本出せる打撃が魅力 兄の想いを受け継ぐ強打者 ~清原勝児~

2025年度は61名もの新1年生が慶大野球部に合流。今回ケイスポでは、好評の昨年度に引き続きルーキーインタビューと題して、2月入部組の選手たちにインタビューしました!第4弾は高校2年次に甲子園優勝メンバーとして日本一を経験、昨季慶大野球部4...
タイトルとURLをコピーしました