keispo

競走

【競走】「新たなスターの誕生を見届けよ!」石野日向×田口涼太×弓田一徹(後編)箱根駅伝予選会直前特集④

箱根駅伝予選会まであと7日!ケイスポでは本番を直前に控えた選手方・スタッフにインタビューを行いました。特集4日目の本日は、石野日向(商2・横浜国際)、田口涼太(政2・慶應志木)、弓田一徹(環2・法政二)の仲良し2年生トリオを突撃!後編では、...
バレー企画

【バレーボール】全員の持ち味が輝くも フルセットの激闘届かず今季初黒星/秋季関東大学男子2部バレーボールリーグ戦 第6日 vs山梨大

連勝を5に伸ばし、1部復帰へ着実に歩を進める慶大。注目の第6戦は山梨大学との一戦となった。第1セットは入来晃徳(環4・佐世保南)と山口快人(経3・慶應)の攻撃が冴え、稲井正太郎(法2・慶應)の速攻も決まりリードを広げるが、終盤に相手の粘りに...
競走

【競走】「新たなスターの誕生を見届けよ!」石野日向×田口涼太×弓田一徹(前編)箱根駅伝予選会直前特集④

箱根駅伝予選会まであと7日!慶スポでは本番を直前に控えた選手方・スタッフにインタビューを行いました。特集4日目の本日は、石野日向(商2・横浜国際)、田口涼太(政2・慶應志木)、弓田一徹(環2・法政二)の個性豊かな2年生トリオを突撃!慶大競走...
ソッカー女子

【ソッカー(女子)】終盤の得点ラッシュで難敵・立大を下す!12連勝達成!/関東2部リーグ後期第5節 VS立教大学

前節の2部リーグ再開初戦を勝利し、首位キープに成功したソッカー部女子。チームとして「1部昇格に向け大事な3試合」と位置付ける再開から3ゲームの2戦目、立教大学とのアウェイマッチに臨んだ。試合は前節と同様に、慶大がボールを保持する展開。しかし...
水球

【What is ○○部?】「繋ぐ」泳ぎで勝利を掴め!水中の格闘技/File.29 水泳部水球部門(後編)

慶大の体育会を深掘りしていく連載企画、「What is 〇〇部?」。第29回目は水泳部水球部門!慶應義塾体育会水泳部水球部門は1915年創部、100年以上の伝統を持ち、「繋ぐ」をスローガンに掲げている。現在、関東学生水球リーグでは1部に所属...
應援指導部

【應援指導部】雨にも“淡青”にも負けず 慶大、 東大との激戦を制し今季初のカード勝ち越し

2カード連続で負け越し、後がない慶大はこの週、東大戦を迎えた。正念場となった応援席の様子をレポートする。
競走

【競走】「最後まで悔い残すことなく選手を支えたい」上原佑介×羅ヘス(後編)箱根駅伝予選会直前特集③

箱根駅伝予選会まであと8日!慶スポでは本番を直前に控えた選手方・スタッフにインタビューを行いました。特集3日目の本日は、一人は駅伝主務、一人はトレーナーとして長距離ブロックを支えてきたサポートスタッフの2人。慶大競走部に入ったきっかけや、現...
競走

【競走】「最後まで悔い残すことなく選手を支えたい」上原佑介×羅ヘス(前編)箱根駅伝予選会直前特集③

箱根駅伝予選会まであと8日!慶スポでは本番を直前に控えた選手方・スタッフにインタビューを行いました。特集3日目の本日は、一人は駅伝主務、一人はトレーナーとして長距離ブロックを支えてきたサポートスタッフの2人。慶大競走部に入ったきっかけや、現...
水球

【What is ○○部?】「繋ぐ」泳ぎで勝利を掴め!水中の格闘技/File.29 水泳部水球部門(前編)

慶大の体育会を深掘りしていく連載企画、「What is 〇〇部?」。第29回目は水泳部水球部門!慶應義塾体育会水泳部水球部門は1915年創部、100年以上の伝統を持ち、「繋ぐ」をスローガンに掲げている。現在、関東学生水球リーグでは1部に所属...
競走

【競走】「親友でありライバル」東叶夢×安田陸人(後編) 箱根駅伝予選会直前特集②

箱根駅伝予選会まであと9日!慶スポでは本番を直前に控えた選手方・スタッフにインタビューを行いました。箱根駅伝予選会特集2日目の本日は、共に1年間長距離ブロックを牽引し続けてきたこの2人!慶大競走部に入ったきっかけや駅伝の魅力、本番の意気込み...
競走

【競走】「親友でありライバル」東叶夢×安田陸人(前編) 箱根駅伝予選会直前特集②

箱根駅伝予選会まであと9日!慶スポでは本番を直前に控えた選手方・スタッフにインタビューを行いました。箱根駅伝予選会特集2日目の本日は、共に1年間長距離ブロックを牽引し続けてきたこの2人!慶大競走部に入ったきっかけや駅伝の魅力、本番の意気込み...
競走

【競走】長距離ブロック、再出発の一年〜2025年の軌跡〜 箱根駅伝予選会直前特集①

“歴代最強”の陣容で臨んだ昨年の予選会。そこで突き付けられた、大きな壁。総合29位で本戦出場を逃した慶大にとって、その悔しさが再出発の原点となった。強い4年生たちの卒業、部員数の減少、合宿の取りやめ――様々な困難が襲った2025年シーズン。...
ラグビー

【ラグビー】魂のタックルも「後一歩及ばなかった」雪辱ならずも確かな成長 /2025関東大学対抗戦Aグループ第2節 対筑波大学

 2024年12月、大学選手権で帝京大に敗れた悔しさを胸に、慶大蹴球部は再び秩父宮ラグビー場に舞い戻った。春にはダブルスコアに近い点差をつけられた筑波大を相手に挑む慶大の姿に、秩父宮に集まった観衆の期待が注がれた。 序盤から意地をぶつけ合う...
野球戦評

【野球】豪打一閃!中塚の先制3ランで今季初勝ち点 3人の継投で勝利を呼び込む/東京六大学野球秋季リーグ戦 東大3回戦 @明治神宮野球場

2025年10月6日(月) 東京六大学野球秋季リーグ戦 東大3回戦 @明治神宮野球場今季初の勝ち点奪取に向けて負けられない慶大。初回、ここまで不振の中塚遥翔(環2・智辯和歌山)が3点本塁打を放ち、幸先よく先制する。さらに今津慶介(総3・旭川...
剣道

【What is 〇〇部?】「練習ハ不可能ヲ可能ニス」 “心技体”を磨き続ける剣道の魅力/File.28 剣道部

慶大の体育会を深掘りしていく連載企画。「What is 〇〇部?」。第28回目は創部から140年以上の歴史を持つ剣道部。今回ケイスポは日吉剣道場で行われた剣道部の練習の様子を取材した。男子主将・梶原大希(理4・拓殖大第一)、女子主将・工藤梨...
野球戦評

【野球】外丸が魅せた”エースの矜持”7回零封で今季初白星 第3戦で勝ち点懸けた大一番へ/東京六大学野球秋季リーグ戦 東大2回戦 @明治神宮野球場

2025年10月5日(日) 東京六大学野球秋季リーグ戦 東大2回戦 @明治神宮野球場前日の1回戦で痛恨の敗戦を喫した慶大は、先発マウンドに外丸東眞(環4・前橋育英)を送る。試合は4回表まで両者ゼロ行進も、4回裏に八木陽(法2・慶應)が今季初...
バレー戦評

【バレーボール】攻撃陣止まらず! 安定感あふれるプレーで白星重ねる/秋季関東大学男子2部バレーボールリーグ戦 第4日 vs 国際武道大

 1部昇格に向け順調に勝ち星を重ねる慶大は、勢いに乗る強敵・国際武道大に挑んだ。第1セットは清水悠斗(総2・習志野)の巧みなスパイクと今田匠海(政2・慶應)の堅守で粘りを見せ、終盤は久保田健介(商4・慶應湘南)のサーブから流れをつかむ。清水...
野球戦評

【野球】先発・渡辺和が攻略され敗戦…東大に勝ち点献上の危機/東京六大学野球秋季リーグ戦 東大1回戦 @明治神宮野球場

2025年10月4日(土) 東京六大学野球秋季リーグ戦 東大1回戦 @明治神宮野球場今季初の勝ち点獲得に向け、良いスタートを切りたい東大1回戦。初回に常松広太郎(政4・慶應湘南藤沢)の適時打で先制するも、先発・渡辺和大(商3・高松商業)が4...
ソッカー男子

【ソッカー(男子)】齋藤真の逆転弾も及ばず 痛恨のドロー/関東リーグ第13節 VS中央大学

最下位に沈む慶大は今節、勝ち点で中央大に3ポイント差をつけられている状況で、ホーム・下田グラウンドに中央大を迎え撃った。前節に続いてシステムは4-2-1-3を採用し、同じメンバーで試合に臨んだ。前半27分に右サイドのクロスから強烈なヘディン...
競走

【競走】混成種目中心に若き力が躍動!秋に向け飛躍を誓う/第36回関東学生新人陸上競技選手権大会兼関東学生リレー競技会

第36回関東新人選手権が神奈川県相模原市にて行われた。主に学生陸上競技の新人選手を対象とする今大会。慶大は、男子十種競技で高橋諒(商2・桐朋)が大会新記録で優勝、女子七種競技で浅見姫菜(商2・都立駒場)が3位に入るなど、計8種目で9人が入賞...
タイトルとURLをコピーしました