keispo

剣道

【What is 〇〇部?】「練習ハ不可能ヲ可能ニス」 “心技体”を磨き続ける剣道の魅力/File.28 剣道部

慶大の体育会を深掘りしていく連載企画。「What is 〇〇部?」。第28回目は創部から140年以上の歴史を持つ剣道部。今回ケイスポは日吉剣道場で行われた剣道部の練習の様子を取材した。男子主将・梶原大希(理4・拓殖大第一)、女子主将・工藤梨...
野球戦評

【野球】外丸が魅せた”エースの矜持”7回零封で今季初白星 第3戦で勝ち点懸けた大一番へ/東京六大学野球秋季リーグ戦 東大2回戦 @明治神宮野球場

2025年10月5日(日) 東京六大学野球秋季リーグ戦 東大2回戦 @明治神宮野球場前日の1回戦で痛恨の敗戦を喫した慶大は、先発マウンドに外丸東眞(環4・前橋育英)を送る。試合は4回表まで両者ゼロ行進も、4回裏に八木陽(法2・慶應)が今季初...
バレー戦評

【バレーボール】攻撃陣止まらず! 安定感あふれるプレーで白星重ねる/秋季関東大学男子2部バレーボールリーグ戦 第4日 vs 国際武道大

 1部昇格に向け順調に勝ち星を重ねる慶大は、勢いに乗る強敵・国際武道大に挑んだ。第1セットは清水悠斗(総2・習志野)の巧みなスパイクと今田匠海(政2・慶應)の堅守で粘りを見せ、終盤は久保田健介(商4・慶應湘南)のサーブから流れをつかむ。清水...
野球戦評

【野球】先発・渡辺和が攻略され敗戦…東大に勝ち点献上の危機/東京六大学野球秋季リーグ戦 東大1回戦 @明治神宮野球場

2025年10月4日(土) 東京六大学野球秋季リーグ戦 東大1回戦 @明治神宮野球場今季初の勝ち点獲得に向け、良いスタートを切りたい東大1回戦。初回に常松広太郎(政4・慶應湘南藤沢)の適時打で先制するも、先発・渡辺和大(商3・高松商業)が4...
ソッカー男子

【ソッカー(男子)】齋藤真の逆転弾も及ばず 痛恨のドロー/関東リーグ第13節 VS中央大学

最下位に沈む慶大は今節、勝ち点で中央大に3ポイント差をつけられている状況で、ホーム・下田グラウンドに中央大を迎え撃った。前節に続いてシステムは4-2-1-3を採用し、同じメンバーで試合に臨んだ。前半27分に右サイドのクロスから強烈なヘディン...
競走

【競走】混成種目中心に若き力が躍動!秋に向け飛躍を誓う/第36回関東学生新人陸上競技選手権大会兼関東学生リレー競技会

第36回関東新人選手権が神奈川県相模原市にて行われた。主に学生陸上競技の新人選手を対象とする今大会。慶大は、男子十種競技で高橋諒(商2・桐朋)が大会新記録で優勝、女子七種競技で浅見姫菜(商2・都立駒場)が3位に入るなど、計8種目で9人が入賞...
アメフト

【アメフト】山岡・橋口の50yd超の快走も実らず 惜敗で開幕3連敗 /関東学生1部TOP8第3節vs中大

開幕2連敗と、まだ勢いに乗れない慶大。開幕初白星を飾るべく、第1Qには北村朔也(商2・宇都宮短大附属)がフィールドゴールを決め、堅実に3点を先制する。第2Qには、QB・山岡葵竜(政4・佼成学園)とRB・橋口塁(経3・慶應湘南藤沢)に50...
競走

【競走】第36回関東新人選手権 試合後インタビュー 浅見姫菜/市村瞭太郎

第36回関東新人選手権が神奈川県相模原市にて行われた。主に学生陸上競技の新人選手を対象とする今大会。慶大は、男子十種競技で高橋諒(商2・桐朋)が大会新記録で優勝、女子七種競技で浅見姫菜(商2・都立駒場)が3位に入るなど、計8種目で9人が入賞...
野球イベント・その他

【野球】目覚めよ若き血滾る野手陣よ 赤門ナインを圧倒し待望の勝ち点獲得へ/2025秋季リーグ戦 東大戦展望

第1週の法大戦では4戦目までもつれる死闘を演じるも勝ち点を落とし、空き週を挟んだ第3週の明大戦は連敗で勝ち点を献上。是が非でも勝ち点が欲しい慶大は、第4週で東大と対戦する。今春は連勝で勝ち点を奪ったが、昨秋の第2戦ではまさかの敗戦を喫してい...
應援指導部

【應援指導部】 明治戦で見せた意地 熱気に渦巻いた応援席の様子とは

長丁場となった法政戦に破れ、優勝に向けて後が無くなった慶大。そのような状況で、「天王山」 と称される明治戦でどのような応援を届けたのか。その様子をレポートする。9/27(土)慶應義塾大学 1-4 明治大学試合概要明大から23年秋以...
應援指導部

【應援指導部】慶應義塾の象徴ともいえる「塾旗」 練習と旗手のこだわりに迫る

慶應義塾の象徴ともいえる「塾旗」。慶應カラーの三色に彩られた巨大な旗は、皆さんも野球の応援席で目にしたことがあるのではないだろうか。この塾旗掲揚を担当するのが、應援指導部の「旗手」という役割である。この記事では、ケイスポ史上初めて塾旗練習を...
ソッカー女子

【ソッカー(女子)】10番・野口の2ゴラッソなどで11連勝達成!リーグ再開初戦を取り首位をキープ!/関東2部リーグ後期第4節 VS国際武道大学

今季ここまで12試合を戦い、勝ち点31で首位、第3節から10連勝という最高の形でリーグ戦を折り返した慶大ソッカー部女子。およそ2ヶ月のリーグ戦中断期間を経て、再開初戦となる国際武道大学戦に臨んだ。前半は相手の堅いブロックに苦しみ、得点を挙げ...
ラグビー

【ラグビー】屈強なる帝京大に挑んだ慶大蹴球部 悔しさを胸にさらなる成長へ/第47回ジュニア選手権大会第2節 対帝京大学

 前試合の明大戦で滲んだ悔しさを胸に、慶大蹴球部は帝京大学グラウンドへと乗り込んだ。慶大のキックオフで開始したこの試合は、前半序盤から帝京大に先制を許す展開となるも、多彩なプレーで慶大も果敢なオフェンスで応戦する。すると13分、ラインアウト...
野球戦評

【野球】屈辱の4安打完封負けで勝ち点逃す 強力明大投手陣の前に8回まで二塁踏めず/東京六大学野球秋季リーグ戦 明大2回戦 @明治神宮野球場

2025年9月28日(日) 東京六大学野球秋季リーグ戦 明大2回戦 @明治神宮野球場前日の敗戦を取り戻したい慶大は先発にエース・外丸東眞(環4・前橋育英)を起用。しかし外丸は2回、3回と失点し0ー2とされる。5回裏、田上(たがみ)遼平(商3...
バスケ女子

【バスケ(女子)】「我慢ができた試合だった」堅いディフェンスで流れ渡さず リーグ戦無傷の4連勝/第75回関東大学女子バスケットボールリーグ戦 vs上武大

第75回関東大学女子バスケットボールリーグ戦4戦目を迎えた慶大。小川佳凛(商1・長崎西)の先制点を皮切りに、中山璃音(文4・湘南)や網野梨加(環4・Irvine High)らが着実に得点を重ねる。網野が攻守に渡って躍動し、勢いを維持。後半も...
柔道

【What is ○○部?】創部148年の伝統を背負って 勝利の一本を/File.27 柔道部

慶大の体育会を深掘りしていく新企画、「What is ○○部?」。第27回目は柔道部!今回ケイスポは、日吉道場で行われた練習の様子を取材した。また、主将・井口虎太郎(総4・暁星学園)と入道隼人(商4・慶應)にインタビューを行い、柔道の魅力や...
野球戦評

【野球】渡辺和の好投に打線が応えられず カード初戦を落とす/東京六大学野球秋季リーグ戦 明大1回戦 @明治神宮野球場

2025年9月27日(土) 東京六大学野球秋季リーグ戦 明大1回戦 @明治神宮野球場明大から23年秋以来9試合ぶりの勝利を目指し臨んだカード初戦。慶大は3回に1点を先制されるも、5回に常松広太郎(政4・慶應湘南藤沢)が右前適時打を放ち1対1...
ソッカー女子

【ソッカー(女子)】堅守を支える2年生コンビ 宮嶋ひかり×米口和花/リーグ戦再開直前インタビュー企画第3弾

関東大学女子サッカーリーグ戦2部を今季ここまで12試合戦い、10勝1分1敗で勝ち点31、自動昇格圏の首位を走っているソッカー部女子。9月28日のリーグ戦再開に向け、インタビュー企画最終回となる今回は、安定した守備とビルドアップで後方からチー...
庭球女子

【庭球(女子)】「王座優勝を目指せる舞台を残してあげたい」 4年生試合後インタビュー 勝利掴めず1部6位で入替戦へ/関東大学テニスリーグ1部vs東国大

庭球部女子のリーグ戦は、9月19日の東国大戦を以て幕を閉じた。結果は1部6位。1部2部入替戦を前に、4年生たちは何を思うのか。リーグ戦を戦い終え、入替戦を控える彼女たちの想いに迫る。今回は女子部4年生である、主将・大橋麗美華選手(総4・光明...
ソッカー女子

【ソッカー(女子)】攻守にゲームをコントロールする3年生コンビ 佐藤凜×竹内あゆみ/リーグ戦再開直前インタビュー企画第2弾

関東大学女子サッカーリーグ戦2部を今季ここまで12試合戦い、10勝1分1敗で勝ち点31、自動昇格圏の首位を走っているソッカー部女子。9月28日のリーグ戦再開に向け、インタビュー企画第2弾となる今回は、攻守にゲームをコントロールする3年生コン...
タイトルとURLをコピーしました