弓道 【弓道男子】熱戦を制し悲願の初優勝!/第28回全国大学弓道選抜大会 ついに歓喜の瞬間が訪れた。6月25日、26日に明治神宮中央道場で開催された第28回全国大学弓道選抜大会。前週はベスト8で敗退したのもあり、リベンジを果たしたい慶大は予選を難なく通過。決勝トーナメントも全国の強豪を相手に高的中を連発。観客も固... 2016.06.30 弓道
弓道 【弓道女子】最後まで粘りをみせたものの、惜しくも予選敗退/第28回全国大学弓道選抜大会 力を出し切れず予選敗退で終わった全関東学生弓道選手権大会から一週間。前週に続き今年の大きな大会の一つである第28回全国大学弓道選抜大会が6月25日、26日に明治神宮中央道場で開催された。全関東に比べ課題の改善は見られたものの、またも力及ばず... 2016.06.30 弓道
その他競技 【ボクシング】最終戦までもつれる死闘の末、明大に敗れる 第69回関東大学ボクシングリーグ戦第4戦 リーグ戦もいよいよ佳境を迎える。昨季のAクラス校との3連戦では、いずれも勝利を挙げられなかった慶大。迎えた第4戦の相手は、昨季最終戦で接戦の末勝利を収めた明大である。試合は、フライ級の田中和樹(総4)こそ快勝を収めたものの、ライトフライ、... 2016.06.29 その他競技ボクシング
その他競技 【ソフトテニス】王者早大に力負け 第58回慶早定期戦 6月26日(日)第58回慶早定期戦初夏の陽気を思わせる慶應日吉下田グラウンドにて、宿敵早大との伝統の一戦が行われた。男子2戦目の青山・松野ペアが勝利まであと1ポイントのところまで追いつめるなど、全日本の王者早大に善戦するも、結果は10セット... 2016.06.27 その他競技ソフトテニス
その他競技 【フィギュアスケート】本シーズンを前に、それぞれが課題見つける 関東学生フリースケーティング選手権 6月18日、東大和スケートセンターにて、第44回関東学生フリースケーティング選手権大会が開催された。慶大からは15名の選手が出場。秋から始まる本格シーズンに向けてそれぞれが課題を見つける結果となった。 2016.06.25 その他競技フィギュアスケート
その他競技 【弓道男子】団体では力負けも個人では2人が入賞/第46回全関東学生弓道選手権大会 慶大弓術部にとって今年最初の大きな大会である第46回全関東学生弓道選手権大会が6月18日、19日に日本武道館で開催された。東京都学生リーグと関東学生リーグに所属する大学の間で熱戦が繰り広げられる本大会。弓道の試合とは思えないほどの大声援も魅... 2016.06.23 その他競技弓道
その他競技 【弓道女子】試合に呑まれ、まさかの予選敗退/第46回全関東学生弓道選手権大会 慶大弓術部にとって今年最初の大きな大会である第46回全関東学生弓道選手権大会が6月18日、19日に日本武道館で開催された。東京都学生リーグと関東学生リーグに所属する大学の間で熱戦が繰り広げられる本大会。弓道の試合とは思えないほどの大声援も魅... 2016.06.23 その他競技弓道
その他競技 【卓球】強敵相手に勝利狙うも、男女共に完敗/第73回早慶卓球定期戦 第73回を迎えた早慶卓球定期戦。男子団体は7単2複、女子団体は5単2複の形式で行われた。相対する早大は関東大学リーグ1部の強豪だが、昨年男子はゲームスコア4-5と善戦。難敵をあと一歩のところまで追いつめただけに、今年は「何としても勝つ」(古... 2016.06.21 その他競技卓球
その他競技 【ボクシング】3連敗も収穫あった一戦 第69回関東大学ボクシングリーグ戦第3戦vs中大 開幕からここまで2連敗と、厳しい戦いが続く慶大ボクシング部。折り返しとなる第3戦の相手は昨年の2部の優勝校、中央大学。最大の強敵を相手に、これまで以上に厳しい戦いとなることが予想された。試合はまずライトフライ級に出場した宮内龍之介(政2)が... 2016.06.15 その他競技ボクシング
相撲 【相撲】3年ぶりの金沢大会進出ならず… 第95回東日本学生相撲選手権大会 6月5日、両国国技館で第95回東日本学生相撲選手権大会が行われた。午前の団体戦Bクラストーナメントでは、まず2回戦で東大に5−0で快勝。続く準決勝は法大相手に接戦を繰り広げるも2−3で惜敗し、午後のAクラスには5年連続の3位での進出となっ... 2016.06.12 相撲
その他競技 【器械体操】大舞台にスペシャリスト3名が出場!/全日本種目別選手権予選 リオ五輪日本代表の選考を兼ねたこの大会。種目別の日本一を決めるべく、全国から集まった一流選手たちがしのぎを削った。慶大からは、あん馬・杉野広尭(環2)、ゆか・河久保絢(総4)、平行棒・田中瑞基(政2)が出場。決勝進出はならなかったが、会場の... 2016.06.10 その他競技器械体操
ボクシング 【ボクシング】奮闘空しく完敗… 第69回関東大学ボクシングリーグ戦第2戦 vs平国大 初戦を落とし、2部Aクラスに向け厳しいスタートとなってしまった慶大ボクシング部。目標である上位に食い込むため、全日本ランカーを擁する平成国際大に挑んだ。選手たちは強敵相手に果敢に戦うが、7戦全敗で非常に悔しい結果となった。 2016.05.31 ボクシング
レスリング 【レスリング】悲願の44年ぶり1部昇格!! 5月12日~5月13日にかけて東日本大学レスリングリーグ戦が行われた。慶大レスリング部は2部リーグに所属しており、1日目には防衛大学校、東北学院大と対戦した。防大には5-2で、東北学院大には7-0と一つの階級も負けなしで勝利した。2日目は東... 2016.05.19 レスリング
その他競技 【ボクシング】格上撃破ならず… 第69回関東大学ボクシングリーグ戦第1戦vs日体大 第69回関東大学ボクシングリーグ戦vs日体大@後楽園ホール2016年5月14日(土)2年目の聖地、後楽園。2部Aクラスを目標に掲げる慶大ボクシング部。勝利して流れに乗りたい開幕戦だったが、結果は慶大2勝に対し、日体大は5勝。力と経験の差を見... 2016.05.18 その他競技ボクシング
その他競技 【相撲】新人力士、大学での初土俵を迎える—第67回東日本学生相撲新人選手権大会 7日、東日本学生相撲新人選手権大会が靖国神社相撲場で行われた。慶大から選手が出場するのは今大会が2年ぶりである。慶大からは長谷川大起(総1・木造高)と胡華興(薬1・慶應義塾高)の2人が出場した。長谷川は予選トーナメント1回戦を押し出しで快勝... 2016.05.11 その他競技相撲
その他競技 【アイスホッケー】2年生が活躍!3ピリ怒涛の得点ラッシュで勝利 関東大学選手権7位決定戦 vs日大戦 慶大は前回の法大戦では戦力の拮抗する相手に苦汁を飲まされる結果となったが、同じく3回戦で日体大に敗れた日大と、7位の座をかけてトーナメント最後の大事な試合に臨んだ。第1ピリオド、慶大はパックを奪えず日大の厳しい攻撃に合うが、しっかりと守り... 2016.04.30 その他競技アイスホッケー
その他競技 【フィギュアスケート】鈴木美桜が新プログラムを披露! 鈴木星佳は大学デビュー戦! リリーカップカナガワ ついにフィギュアスケートの新しいシーズンが幕を開けた。4月17日と24日、新横浜スケートアリーナにおいて、リリーカップカナガワが開催された。慶大からは、ジュニアC級に橋本將太(政2)、選手権男子に小曽根孝浩(環4)、選手権女子に鈴木美桜(法... 2016.04.28 その他競技フィギュアスケート
アイスホッケー 【アイスホッケー】好敵手に完封負け vs法大戦 2回戦で昨シーズン王者中大との戦いに敗れた慶大。3回戦は昨シーズン1分1敗ながらほぼ互角の試合を繰り広げた法大と行われた。第1ピリオドでは両者得点をあげることができず譲らない展開となるが、その後慶大の守備は崩され立て続けに失点。法大に完全勝... 2016.04.26 アイスホッケー
準硬式野球 【準硬式野球】チャンスをものにできず、連勝逃す 東京六大学準硬式野球春季リーグvs早大② 4月24日(日)東京六大学準硬式野球春季リーグ vs早大2回戦早大との1回戦で強さを見せつけ、見事勝利を収めた慶大ナイン。先制したものの、昨日までの勢いが失速してしまい、チャンスのあとの1本がでない。野手陣の援護も虚しく、追加点を奪われ惜し... 2016.04.25 準硬式野球
その他競技 【準硬式野球】チャンス引き寄せ快勝!東京六大学準硬式野球春季リーグvs早大① 4月23日(土)東京六大学準硬式野球春季リーグ vs早大1回戦@府中市民球場ここまで明大に2連勝し勢いに乗っている慶大。春季リーグ3戦目は、絶対に負けられない相手・早大との戦いだ。初回から先制し流れを引き寄せると、猛打賞が2名出るなど打線は... 2016.04.24 その他競技準硬式野球