その他競技

連載

【連載】突撃!慶應体育会2022 vol.3 レスリング部(前編)

慶應義塾大学体育会には現在、43の部活がある。そんな体育会各部は普段どのような雰囲気で、どのような練習を行っているのか。試合などでは見られない、体育会の知られざる日常に迫る。第3回となる今回取り上げるのはレスリング部。大学で競技を始めた選手...
ボクシング

【ボクシング】リーグ戦初白星!勝負はここから/第75回関東大学ボクシングリーグ戦 vs立大

専大戦での敗戦から1週間。未だリーグ戦で勝ち星のない慶大は、同じく未だ0勝の立大と対戦した。バンダム級まで3試合を終え、3敗と後がなくなった慶大。それでも不戦勝が2試合となり2−3の場面で、ウェルター級の石井百迅(環3・山形南)が白星を挙げ...
少林寺拳法

【少林寺拳法】早慶戦直前!本戦の部出場拳士インタビュー

12月5日(日)、日吉記念館にて第56回少林寺拳法早慶戦が行われる。先日行われた全日本学生大会において創部史上最高の総合3位を獲得し、勢いに乗る慶大少林寺拳法部。今年度のチームが掲げてきた「三大目標」のうち、残された最後の目標こそが「早慶戦...
レスリング

【レスリング】尾﨑野乃香 圧倒的な強さで相手を寄せつげず、連覇を達成/令和4年度ジュニアクイーンズカップ・レスリング選手権大会

4月10日ジュニアクイーンズカップが行われ、女子62kg級に尾﨑野乃香(環2・帝京)が出場。準々決勝、準決勝、決勝といずれも無失点のフォールで勝利し、圧倒的な強さを見せ2年連続の優勝を果たした。
ボクシング

【ボクシング】早慶戦前企画② 早慶エース対談 −−松村和弥×伊藤礼

早慶戦前企画第二弾は、早慶エース対談。今年、両校のエースとしてチームを引っ張ってきた、慶大・松村和弥(総3・浅野)と早大・伊藤礼(2年・新潟南)に、ボクシングの魅力や早慶戦への意気込みなどを伺った。※この取材は11月14日に行われたものです...
ボクシング

【ボクシング】早慶戦前企画① 早慶4年生対談 −−松木健太×武智琉馬×岡村泰靖×首藤功大

第65回早慶ボクシング定期戦が12月4日(土)に早稲田大学17号館ボクシング場にて開催される。4年生として部を率いてきた慶大・松木健太(総4・鎌倉学園)、武智琉馬(環4・新田)と早大・岡村泰靖(4年・早大実業)、首藤功大(4年・芝)の4人に...
その他競技

【新入生歓迎号】特別公開!山縣亮太選手 インタビュー全文

今年の新入生歓迎号では、世界を舞台に活躍する陸上・山縣亮太選手に1面を飾っていただきました。今回は特別に紙面には載りきらなかったインタビュー全文を公開!ぜひお読みください!
弓道

【弓術】三年連続の日本一達成!勢いに乗る弓術部にインタビュー

2021年11月21日、全日本学生弓道王座戦で優勝を果たし、三年連続日本一となった男子弓術部。今年度さらなる飛躍を誓う部員の皆さんにお話を伺った。インタビューに答えてくださったのは主将の関口敦正(経4・慶應)選手と中村久高(商2・慶應藤沢)...
準硬式野球

【準硬式野球】春季リーグ戦開幕直前! 日比谷投手インタビュー

 昨季、東京六大学準硬式野球秋季リーグで優勝を果たした體育會準硬式野球部。歓喜の輪の中心にいたのは、2年生ながらエースナンバーを背負い、投球回数、奪三振数でリーグトップの成績を残すなど大車輪の活躍を見せた日比谷元樹(新理3・慶應)だった。1...
スキー

【スキー】主将・古野慧、北京五輪出場!少数精鋭の慶大・スキー部が大活躍

2月4日に開幕した2022年北京五輪。慶大スキー部で主将を務める古野慧(政4・関根学園)がフリースタイルスキー・男子スキークロスに出場する。慶大スキー部から五輪選出は1972年の札幌五輪以来、50年ぶりの快挙である。
アイスホッケー

【アイスホッケー】第3ピリオドに猛攻。1点差まで詰め寄るも… 第85回早慶アイスホッケー定期戦

東伏見の地で、今シーズンを締めくくる第85回早慶アイスホッケー定期戦が行われた。宿敵との一戦は、厳しい滑り出しに。第2ピリオドまでに4点を失い、一時3点ビハインドを負う苦しい展開となる。しかしここから慶大が猛追。FW振津青瑚(政1・埼玉栄)...
レスリング

【レスリング】尾﨑野乃香 激戦を制し、慶大レスリング部に新たな歴史を刻む/2021年天皇杯全日本選手権

12月18日天皇杯全日本選手権が行われ、女子62kg級に尾﨑野乃香(環1・帝京)が出場。準々決勝、準決勝と順調に勝ち進むと決勝では残り36秒で逆転し、見事大会連覇を達成した。また慶大の選手が今大会で優勝するのは実に62年ぶりであり、慶大レス...
少林寺拳法

【少林寺拳法】早慶戦連覇!出場拳士&諸江主将インタビュー

12月5日(日)、日吉記念館にて少林寺拳法の早慶戦が行われ、見事慶大少林寺拳法部が昨年に続いての早慶戦優勝を果たした。今回は本戦出場拳士3名とチームをけん引してきた諸江主将への試合後インタビューをお届けする。佐藤生一(文2・日大豊山)「慶應...
少林寺拳法

【少林寺拳法】「最強のメンバー」で掴んだ2年連続の栄冠/第56回少林寺拳法早慶定期戦

5日、日吉記念館にて少林寺拳法の早慶戦が行われた。例年は新体制の船出となる今大会だが、今年は4年生までの全学年が出場し栄冠を争った。本戦の部では早慶戦初出場となる佐藤生一(文2・日大豊山)が逆転勝利で勢いをもたらすと、山内嶺央(経3・西大和...
準硬式野球

【準硬式野球】5年ぶりの優勝へ、乱打戦を制す 東大①

10月23日(土)東京六大学準硬式野球秋季リーグ戦 東大1回戦 @ネッツ多摩昭島スタジアムここまで6勝2敗と首位を走る慶大は東大との連戦に臨んだ。連勝すれば優勝を手中に収めるという展開の中、初回から打線が爆発。4回までに10点を挙げ大量リー...
ボクシング

【ボクシング】早慶戦前企画③ 早慶下級生対談 −−李烘在×竹ノ内専行×川西響×山下恭矢

第65回早慶ボクシング定期戦が12月4日(土)に早稲田大学17号館ボクシング場にて開催される。これからの両校を引っ張っていく存在になるであろう1、2年生の李烘在(法2・慶應)、竹ノ内専行(1年)、川西響(1年・長崎東)、山下恭矢(1年・駒場...
弓道

【弓術】インカレ2連覇を受けて!今年度の抱負インタビュー

2020年12月19日、全日本弓道選手権で連覇を果たした男子弓術部。今年度さらなる飛躍を誓う部員の皆さんにお話を伺った。インタビューに答えてくださったのは主将の前原栞太(政4・浦和)選手と宮脇颯真(法2・慶應)選手。
フィギュアスケート

【フィギュアスケート】4年生10選手へラストインタビュー

コロナウイルス感染症拡大の影響で、多くの試合が中止になった2020−2021年シーズン。人一倍もどかしい思いをしたのは、間違いなくラストイヤーであった4年生の10選手ではないだろうか。そのような状況下でも、いつか行われる試合のために日々練習...
ボクシング

【ボクシング】5連覇達成!苦難の日々を超え、慶大はさらなる高みへ/第64回ボクシング早慶戦

定期戦の開催中止、そして練習の制限。今年度、慶大ボクシング部の前には、かつてないほど大きな壁が立ちはだかった。そのような状況で迎えた早慶戦。ライトフライ級で主将・成澤諒(理3・東京工業大学付属)が1勝目をあげると、その後も各選手が全力で慶大...
少林寺拳法

【少林寺拳法】2年連続代表戦の死闘、ついに掴んだ3年ぶりの栄冠/第55回少林寺拳法早慶定期戦

12月6日(日)、慶大少林寺拳法部が早慶定期戦に臨んだ。目指すは第52回大会以来となる早慶戦勝利。新人の部では、初出場の1年生拳士たちが奮闘を見せ、引き分けに持ち込む。本戦の部はお互いがっぷり四つに組んで、2年連続の代表戦へともつれ込んだ。
タイトルとURLをコピーしました