その他競技

ハンドボール

【ハンドボール(男子)】引退の4年生、諦めず泥臭いプレーで有終の美を飾る/第70回早慶定期戦

  1部リーグに在籍する早大との早慶ハンドボール定期戦。強敵・早大に対して、慶大送球部はチームスローガンである「新生」をひっさげ、慶應義塾大学日吉記念館で試合に挑んだ。前半に大きく点差を広げられるも、後半には慶大のゴールが多く決め諦めないプ...
少林寺拳法

【少林寺拳法】慶大少林寺拳法部初の女性主将!部員からの絶大な信頼を誇る高鹿綾華主将!

全日本学生大会(以下、全日)での経験、少林寺拳法部での4年間を振り返って、主将としてチームに抱く思い、12月4日と残り1週間に迫る早慶戦への意気込みなどを、高鹿綾華(文4・淑徳与野)主将に取材しました!
少林寺拳法

【少林寺拳法】全日本学生大会立合の部門で優勝!技術面でもチームを導く山内嶺央副将

全日本学生大会(以下、全日)立合部門で優勝された山内嶺央(経4・西大和学園)選手に、全日での結果を踏まえた感想、少林寺拳法部での4年間を振り返って、副将としての思い、また12月4日と残り1週間に迫る早慶戦に向けての意気込みなどを取材しました...
少林寺拳法

【少林寺拳法】全日本学生大会茶帯の部で優勝!和田亮士郎選手 & 鈴木里歩選手

全日本学生大会(以下、全日)の茶帯の部で優勝した鈴木里歩(経2・慶應女子)選手と和田亮士郎(政2・同志社国際)選手。和田選手は二連覇も成し遂げられました。その結果を踏まえた率直な感想や、お互いに抱く思い、12月4日と残り1週間に迫った早慶戦...
少林寺拳法

【少林寺拳法】全日本学生大会白緑の部で優勝!期待の新星・小杉海斗選手 & 秋山晃紀選手

全日本学生大会(以下、全日)の白緑の部で優勝された小杉海斗(商1・慶應)・秋山晃紀(商1・広尾学園)ペア。優勝の感想やお互いに抱く思い、12月4日と残り1週間と迫る早慶戦も含め、今後の目標などを取材しました!
水泳部飛込部門

【連載】突撃!慶應体育会2022 vol.6 水泳部飛込部門

慶應義塾体育会には現在、43の部活がある。そんな体育会各部は普段どのような雰囲気で、どのような練習を行っているのか。試合などでは見られない、体育会の知られざる日常に迫る。第6回となる今回取り上げるのは水泳部飛込部門。今回は練習に伺い、部員4...
準硬式野球

【準硬式野球】東日本選抜に慶大・日比谷投手ら3名が選出! 東西対抗日本一決定戦

11月13日(日)に阪神甲子園球場にて開催される「全日本大学準硬式野球 東西対抗日本一決定戦」の実施と選抜チームのメンバーが9月28日(水)の記者会見で発表され、慶大準硬式野球部からは日比谷元樹投手(理3・慶應)が選出された。また2年生の西...
その他競技

【特別企画】Enjoy Tennisで矢上から世界へ――躍進のリコタイテニス部インタビュー 〈大野公暉×百武葵×村上凌輔×発田志音〉(後編)

審判員育成やガバナンス強化に向けた取り組み。プレー以外でも他の部活とは一線を画す特色ある活動を行なっているのが矢上庭球部だ。文武両道で知られる矢上庭球部について、そして独自の取り組みについてお話を伺った。慶應義塾体育会には、43部のほかに矢...
その他競技

【特別企画】Enjoy Tennisで矢上から世界へ――躍進のリコタイテニス部インタビュー 〈大野公暉×百武葵×村上凌輔×発田志音〉(前編)

審判員育成やガバナンス強化に向けた取り組み。プレー以外でも他の部活とは一線を画す特色ある活動を行なっているのが矢上庭球部だ。文武両道で知られる矢上庭球部について、そして独自の取り組みについてお話を伺った。慶應義塾体育会には、43部のほかに矢...
レスリング

【レスリング】今季ここまで負けなしの尾﨑野乃香 世界選手権初V!/2022年世界選手権

セルビアで行われているレスリング世界選手権。大会4日目となる9月13日、女子62kg決勝に尾﨑野乃香(環2・帝京)が出場した。前日に行われた準決勝では昨年の世界選手権で敗れた宿敵を撃破。決勝では試合開始直後から積極的な攻撃を仕掛けるとテクニ...
自動車

【自動車】主将・小野徳馬が個人優勝。団体は惜しくも準優勝/全日本学生ジムカーナ選手権

【自動車部】8/21に行われた全日本学生ジムカーナ選手権において、慶大は男子団体の部は3名、女子団体の部は2名で挑み、男子団体の部で準優勝を収め、主将の小野は1分13秒89のタイムで個人優勝も果たした。 
ボクシング

【ボクシング】初勝利狙うも、接戦をものにできず敗戦/関東大学ボクシングリーグ戦2部vs専修大

先日開幕した関東大学ボクシングリーグ戦。2部を戦う慶大は、開幕戦、法大に1―6で敗れた。初勝利を目指し第2戦は後楽園ホールで専大と対戦。LF級で米田大介(経3・慶應)が幸先良く勝利したものの、その後は接戦をものにできず、1―6で敗戦した。
自動車

【連載】突撃!慶應体育会2022 vol.4 自動車部(後編)

後半となる今回は、小野徳馬主将のインタビューをお届けします。
連載

【連載】突撃!慶應体育会2022 vol.1柔道部(後編)

昨年、早慶戦で男子は3連覇、女子は初制覇を果たすなど今勢いに乗る柔道部。後編では、そんな柔道部の主将を務める杉村晃希(政4・大阪星光学院)選手のインタビュー完全版をお届けします!
自動車

【連載】突撃!慶應体育会2022 vol.4 自動車部(前編)

慶應義塾大学体育会には現在、43の部活がある。そんな体育会各部は普段どのような雰囲気で、どのような練習を行っているのか。試合などでは見られない、体育会の知られざる日常に迫る。第4回となる今回取り上げるのは自動車部。日本有数の設備と実績を持つ...
連載

【連載】突撃!慶應体育会2022 vol.1柔道部(前編)

慶應義塾大学体育会には現在、43の部活がある。そんな体育会各部は普段どのような雰囲気で、どのような練習を行っているのか。試合などでは見られない、体育会の知られざる日常に迫る。第1回となる今回取り上げるのは柔道部。日本最古の運動部である慶應柔...
レスリング

【レスリング】尾﨑野乃香、強者揃いの62kg級で東京五輪女王を破り優勝!/2022年明治杯全日本選抜選手権

尾﨑野乃香(環1・帝京)は、今年4月に行われたアジア選手権で昨年の世界チャンピオンを破り優勝。その実力を改めて証明した。今大会は9月に行われる世界選手権の代表選考も兼ねており、昨年の天皇杯で優勝している尾﨑は今大会で優勝すれば代表内定が決ま...
連載

【連載】突撃!慶應体育会2022 vol.3 レスリング部(後編)

連載企画第3回は初心者からアジア王者まで幅広い選手が所属するレスリング部。後編では主将を務める松井滉季(4年・慶應)選手と今年のアジア選手権で優勝を果たした尾﨑野々香(環2・帝京)選手のインタビュー完全版をお届けします。
連載

【連載】突撃!慶應体育会2022 vol.3 レスリング部(前編)

慶應義塾大学体育会には現在、43の部活がある。そんな体育会各部は普段どのような雰囲気で、どのような練習を行っているのか。試合などでは見られない、体育会の知られざる日常に迫る。第3回となる今回取り上げるのはレスリング部。大学で競技を始めた選手...
ボクシング

【ボクシング】リーグ戦初白星!勝負はここから/第75回関東大学ボクシングリーグ戦 vs立大

専大戦での敗戦から1週間。未だリーグ戦で勝ち星のない慶大は、同じく未だ0勝の立大と対戦した。バンダム級まで3試合を終え、3敗と後がなくなった慶大。それでも不戦勝が2試合となり2−3の場面で、ウェルター級の石井百迅(環3・山形南)が白星を挙げ...
タイトルとURLをコピーしました