
【ソッカー(男子)】日大相手に屈辱晴らせず 5失点の大敗で今季初連敗/関東リーグ戦第3節 VS日本大学
東京都サッカートーナメントでの雪辱を果たしたい慶大は立石宗悟 (法4・桐蔭学園)と朔浩太朗(理3・学習院高等科)を今季初めてスタメンに起用。立ち上がりに気をつけたかった今節だが、試合序盤の3分、カウンターでいきなり先制点を許すと、5分にもミ...

【ソッカー(男子)】齋藤が先制点奪うも チャンスを活かしきれず逆転負け/関東大学リーグ戦第2節 VS中央大学
先日の開幕戦で見事白星スタートを飾った慶大。開幕2連勝を目指したい今節は前節と同じスタメンで強豪・中大に挑んだ。序盤は攻められる展開が続くが、17分、辻野悠河(商4・暁星国際)から受けたパスを齋藤真之介(経4・桜修館/FC町田ゼルビアユース...

【ソッカー(男子)】桜の舞い散る開幕戦 角田の芸術弾で白星発進/関東大学リーグ戦第1節 VS東京国際大学
慶大が1部の舞台に戻ってきた。グラウンド脇の葉桜が王者の帰還を祝福する。1部での4年ぶりの勝利に向けて主将の田中雄大(商4・成城/三菱養和SCユース)を筆頭に勝利を目指す慶大。試合開始直後の4分、相手ペナルティエリア付近の好位置でFKのチャ...

【ソッカー(男子)】欠点のないスーパーコンピューター 辻野新主務インタビュー/ソッカー部男子新体制インタビュー2025第4弾
昨年悲願の「2部優勝、1部昇格」を成し遂げ、今年から1部の舞台での躍進を目指す慶大ソッカー部。ユース出身者も多く「黄金世代」ともいえる今年の4年生。今回ケイスポそんな4年の代を支える新幹部4名にインタビューを行った。第4弾はどんなことでもそ...

【ソッカー(男子)】堅実なプレーでチームを支える若大将 西野新副将インタビュー/ソッカー部男子新体制インタビュー2025第3弾
昨年悲願の「2部優勝、1部昇格」を成し遂げ、今年から1部の舞台での躍進を目指す慶大ソッカー部。ユース出身者も多く「黄金世代」ともいえる今年の4年生。今回ケイスポそんな4年の代を支える新幹部4名にインタビューを行った。第3弾はディフェンスを支...

【ソッカー(男子)】10番背負う荒鷲の心臓 角田新副将インタビュー/ソッカー部男子新体制インタビュー2025第2弾
昨年悲願の「2部優勝、1部昇格」を成し遂げ、今年から1部の舞台での躍進を目指す慶大ソッカー部。ユース出身者も多く「黄金世代」ともいえる今年の4年生。今回ケイスポそんな4年の代を支える新幹部4名にインタビューを行った。第2弾は1年生から関東リ...

【ソッカー(男子)】正確なパスで攻撃を生み出す精密機械 田中新主将インタビュー/ソッカー部男子新体制インタビュー2025第1弾
昨年悲願の「2部優勝、1部昇格」を成し遂げ、今年から1部の舞台での躍進を目指す慶大ソッカー部。ユース出身者も多く「黄金世代」ともいえる今年の4年生。今回ケイスポではそんな4年の代を支える新幹部4名にインタビューを行った。第1弾は精密なパスで...

【ソッカー(女子)】 死闘の末、3ー5で敗戦。悔しさは次世代へ託される/リーグ戦後期最終節vs流通経済大
2024年度リーグ戦最終節。慶大は流経大戦に臨んだ。序盤から、先にどちらが主導権を握るかという状況が続いていたが、14分、岩瀬絢弥(商4・浦和第一女子)からパスを受け取った野村亜美(総2・十文字)が相手DF2人を突破しゴール。先制点を挙げる...

【ソッカー(女子)】 4得点&完封!いざ2024年度リーグ戦を締めくくる最終節へ/リーグ戦後期第8節vs中央学院大
2024年度リーグ戦も残すところ、あと2試合。慶大はホーム下田グラウンドにて中央学院大戦に臨んだ。序盤から積極的に相手陣地にボールを運んでいくと、前半18分、大橋桜子(商4・INAC東京レオンチーナ)のスルーパスに反応した野村亜美(総2・十...

【ソッカー(男子)】茅野優&角田が攻守で躍動 上級生の意地で首位奪還/リーグ戦第14節VS順天堂大
中断期間を挟み、最初の試合となった今節。首位奪還、そして2部優勝に向けてなんとしてでも勝ち点3を勝ち取りたい慶大。迎え撃つのは試合前時点でリーグ3位の強敵・順大。試合は序盤から互いに譲らない展開が続く。茅野優希(政4・慶應)や齋藤真之介(経...