競走 【競走】女子やり投で倉田が準優勝!男子走高跳・須﨑、女子800m・仲子も入賞を果たす/2025日本学生陸上競技個人選手権大会 2025日本学生陸上競技個人選手権大会が、神奈川県平塚市にて4月25日から4月27日まで3日間にわたって開催された。慶大からは男子5人、女子4人が出場し、女子やり投で倉田紗優加(環3・伊那北)が55m80で準優勝、男子走高跳で須﨑遥也(商3... 2025.05.01 競走
競走 【競走】2年連続の3位健闘 フィールド・トラック共に好記録も飛び出す/六大学対校戦 第58回東京六大学対校陸上競技大会が4月5日、日吉陸上競技場にて開催された。慶大競走部は「男女ともに準優勝」を目標に掲げたものの、結果はとも総合3位に終わった。フィールド種目では須﨑遥也(商3・丸亀)が男子走高跳で2m03をマークし優勝、ト... 2025.04.10 競走
競走 【競走】新体制インタビュー~此処ぞ、勝ち鬨~ 第3部 六大学対校陸上編 ケイスポ競走班では、第108代新幹部による「主将・副将対談」を企画。新たなスローガン「此処ぞ、勝ち鬨」を掲げた競走部は、どのような目標に向かって進んでいくのか。全3回の連載を通じて、新体制となった競走部の活動に迫ります。最終回となる第3回は... 2025.04.05 競走
競走 【競走】新体制インタビュー~此処ぞ、勝ち鬨~ 第2部 慶大競走部2025ver編 ケイスポ競走班では、第108代新幹部による「主将・副将対談」を企画。新たなスローガン「此処ぞ、勝ち鬨」を掲げた競走部は、どのような目標に向かって進んでいくのか。全3回の連載を通じて、新体制となった競走部の活動に迫ります。第2回は「慶應競走部... 2025.04.05 競走
競走 【競走】新体制インタビュー~此処ぞ、勝ち鬨~ 第1部 新主将・副将紹介編 2025年、新たなスローガン「此処ぞ、勝ち鬨」の下、新体制が始動した慶大競走部。ケイスポ競走班では、第108代新幹部4人による「主将・副将対談」を全3回にわたり連載し、新体制となった競走部の姿に迫ります。第1回は「主将/副将紹介編」。新主将... 2025.04.05 競走
競走 【Last message】「ゴールが切り替わった感覚」オリンピアンの苦悩と気づき/4年生特集「Last message~4年間の軌跡~」 No.21・豊田兼(競走部) 24年度に引退を迎えた4年生を特集する「Last message~4年間の軌跡~」。第21回となる今回は、慶大競走部第107代主将・豊田兼(環4・桐朋)。インカレ優勝やパリ五輪出場などの輝かしい功績の裏で、彼は陸上競技に全力で向き合い続けて... 2025.03.14 競走
競走 【Last message】先輩の姿を見て奮起 過去の自分を超え続けたラストイヤー/4年生特集「Last message~4年間の軌跡~」 No.20・穂苅大和(競走部) 24年度に引退を迎えた4年生を特集する「Last message~4年間の軌跡~」。第20回となる今回は、競走部で投擲ブロック長を務めた穂苅大和(理4・日比谷)。高校で競技を始めてからブロック長になるまでの苦悩とともに、やり投げに捧げた7年... 2025.03.13 競走
競走 【Last message】~もっと高く、もっと遠くへ~慶大一のジャンパーの改革/4年生特集「Last message〜4年間の軌跡〜」No.19・イベルブランドン(競走部) 24年度に引退を迎えた4年生を特集する「Last message~4年間の軌跡~」。第19回となる今回は、競走部で跳躍ブロック長を務めたイベルブランドン(総4・洛南)。高校時代から取り組んできた走幅跳と三段跳を専門に結果を残すとともに、チー... 2025.03.12 競走
競走 【Last message】「頑張るだけじゃ足りない」結果にこだわった長距離のエース/4年生特集「Last message〜4年間の軌跡〜」No.18・木村有希(競走部) 24年度に引退を迎えた4年生を特集する「Last message~4年間の軌跡~」。第18回となる今回は、長距離ブロックのエースとして結果でチームを牽引した木村有希(総4・葵)。度重なる故障やスランプを経験したランナーはどのようにして“真の... 2025.03.11 競走
競走 【Last message】~その走りは“誰か”のために~己に克ち続けた駅伝主将/4年生特集「Last message〜4年間の軌跡〜」No.17・田島公太郎(競走部) 24年度に引退を迎えた4年生を特集する「Last message~4年間の軌跡~」。第17回となる今回は、慶大長距離ブロックを先頭で引っ張り続けてきた田島公太郎(環4・九州学院)。“慶應を箱根路へ”、その一心で駆け抜けてきた4年間。主将の重... 2025.03.10 競走
競走 【Last message】「理想のリーダーとは何か?」陰でチームを支えた男の信念/4年生特集「Last message〜4年間の軌跡〜」No.16・吉川昂希(競走部) 24年度に引退を迎えた4年生を特集する「Last message~4年間の軌跡~」。第16回となる今回は、慶大競走部で主務を務めた吉川昂希(総4・湘南学園)。選手としての競技人生を歩みながら、チームを支える立場へと転身。その決断の裏には彼な... 2025.03.09 競走
競走 【Last message】~谷あり山あり~人類の限界に挑み続けた4年間/4年生特集「Last message〜4年間の軌跡〜」No.15・三輪颯太(競走部) 24年度に引退を迎えた4年生を特集する「Last message~4年間の軌跡~」。第15回となる今回は、慶大競走部・短距離ブロックのエース・三輪颯太(環4・西武文理)。六大学陸上100m優勝や関東インカレ・全日本インカレ入賞、昨年には日本... 2025.03.08 競走
フェンシング 【パリ五輪特集】オリンピアン対談 豊田兼×飯村一輝 第3部 スポーツの祭典、オリンピック。今年8月フランス・パリにて開催された2024年夏季大会に、日本からは400人を超える選手が参加し、そのプレーで多くの人々に感動と勇気を与えた。その中には、慶大在塾生の名前もあった。ケイスポではパリ五輪特集と題し... 2024.11.09 フェンシング競走
フェンシング 【パリ五輪特集】オリンピアン対談 豊田兼×飯村一輝 第2部 スポーツの祭典、オリンピック。今年8月フランス・パリにて開催された2024年夏季大会に、日本からは400人を超える選手が参加し、そのプレーで多くの人々に感動と勇気を与えた。その中には、慶大在塾生の名前もあった。ケイスポではパリ五輪特集と題し... 2024.11.08 フェンシング競走
フェンシング 【パリ五輪特集】オリンピアン対談 豊田兼×飯村一輝 第1部 スポーツの祭典、オリンピック。今年8月フランス・パリにて開催された2024年夏季大会に、日本からは400人を超える選手が参加し、そのプレーで多くの人々に感動と勇気を与えた。その中には、慶大在塾生の名前もあった。ケイスポではパリ五輪特集と題し... 2024.11.07 フェンシング競走
競走 【競走】負けに不思議の負けなし 総合29位となり本戦出場を逃す/第101回東京箱根間往復大学駅伝競走予選会 第101回箱根駅伝予選会が10月19日(土)、東京都立川市にて行われた。気温が30度近い過酷な条件の中、出場全43校・500人にのぼるランナー達が上位10校に与えられる本戦出場権をかけて争った。慶應義塾大学は総合29位となり、31年ぶりの箱... 2024.10.23 競走
競走 【競走】古豪慶大 31年ぶりの悲願へ/箱根駅伝予選会直前特集⑤ 箱根駅伝予選会まであと2日!昨年は総合22位となり本戦出場を逃した慶大。悔しさを力に変え、彼らはこの1年間更なる成長を遂げてきました。最後の特集となる今回は、慶大駅伝チームの今季の戦力、そして予選会攻略法を分析します。来年1月、三色旗の襷は... 2024.10.17 競走
競走 【競走】力走の裏にはこの方々の存在有り!吉川昂希×小林真維・保科光作/箱根駅伝予選会直前特集④ 箱根駅伝予選会まであと3日!特集4日目の本日は、吉川昂希主務、小林真維駅伝主務、保科光作HCのインタビューを掲載します!吉川主務と小林主務は1月に襷がつながることを願い、競走部をサポートし続けて来ました。保科氏は駅伝チーム約30年越しの本戦... 2024.10.16 競走
競走 【競走】切磋琢磨する先輩後輩コンビ!木村有希×成沢翔英/箱根駅伝予選会直前特集③ 箱根駅伝予選会まであと4日!特集3日目の本日は、チームを走りで引っ張る4年生・木村有希選手と2年生・成沢翔英選手のインタビューを掲載します。木村選手は5000m,10000m,ハーフマラソンの3種目で塾記録を持つチームのエース、成沢選手は... 2024.10.15 競走
競走 【競走】競走部を牽引する4年生コンビ!田島公太郎×安倍立矩/箱根駅伝予選会直前特集② 箱根駅伝予選会まであと5日!ケイスポでは本番を直前に控えた選手方・スタッフ・コーチにインタビューを行いました。箱根駅伝予選会特集2日目の本日は、並々ならぬ思いを胸にラストイヤーを走り抜けてきたこの二人!陸上を始めたきっかけから予選会に向けて... 2024.10.14 競走