ソッカー

【ソッカー(女子)】関東リーグ後期第2節 0封負けも、もうやるしかない慶大 自信と覚悟をもって定期戦へ挑め… 日テレ・メニーナ戦

7月に入り、夏を感じる暑さと強風の中で後期第2節が行われた。来週に控える早慶定期戦に弾みをつけたい慶大だったが、非常に悪い試合の入り方をしてしまう。試合開始直後の2分にあっさりと先制を許すと、気持ちの問題もあったのか、8分、16分と立て続け...
ソッカー

【ソッカー(男子)】主将のヘッドで先制も後半ATにまさかの失点…前期最終節は引き分けに終わる 第11節 vs日体大

関東リーグ前期最終節の対戦相手は、ここまでリーグ3位の日体大。前半は押し込まれる展開になるも、守備陣の献身的な守備で失点を許さない。すると前半アディショナルタイムに山田盛央(総3・藤枝東)の上げたクロスから松木駿之介(総4・青森山田)の...
その他競技

【弓道男子】実力出し切れず、早慶戦敗れ1回戦敗退 第30回全国大学弓道選抜大会

決勝トーナメント2回戦敗退という悔しい結果に終わった全関東学生弓道選手権大会から1週間。第30回全国大学弓道選抜大会が明治神宮の境内の武道館にて行われた。ここ2年で優勝、準優勝という功績を残している今大会、各大学からの注目をあびる中、結果は...
バスケットボール

【バスケ(女子)】早慶戦企画第2弾! 女子主将副将対談 高田静・大西胡桃×森川唯加・磯部紗希

第76回早慶バスケットボール定期戦まであと1週間となった。早慶戦企画第2弾は女子主将副将対談。日本でトップの実力を有する早大と、3部昇格を目指す慶大。それぞれのチームの現状と早慶戦への意気込みについて、早大の高田静主将(スポ4・山形市立商業...
バレー戦評

【バレーボール】宿敵相手に雪辱果たせず、ベスト8で大会を終える/第37回東日本バレーボール大学選手権大会 準々決勝vs早大

フルセットの死闘を繰り広げた早慶定期戦から約2週間。今年3度目の早大との対戦となった今試合は、第1セットこそ自分たちの強さを出せたが、第2セット以降は相手の高い対応力に苦戦を強いられ、失点を重ねてしまった。セットカウント1-3で敗れ、準々決...
野球イベント・その他

【野球】郡司&柳町が侍ジャパン大学代表選考合宿に参加!

6月22日から3日間、バッティングパレス相石スタジアムひらつかにおいて侍ジャパン大学代表の選考合宿が行われた。この選考合宿は7月に行なわれる第42回日米大学野球選手権大会と第29回ハーレムベースボールウィーク2018の2大会に出場する選手を...
バスケットボール

【バスケ(男子)】早慶戦企画第1弾! 男子4年生対談 長谷川暢・富田頼・岡野佑紀×澤近智也・小原陸・吉敷秀太

第76回早慶バスケットボール定期戦まであと2週間となった。今日から3回にわたって、早慶の選手による対談の模様をお送りしていく。第1弾は男子4年生対談。早大の長谷川暢(スポ4・能代工)・富田頼(スポ4・洛南)・岡野佑紀(スポ4・千種)、慶大の...
その他競技

【弓道女子】無念の予選敗退、リベンジならず 第30回全国大学弓道選抜大会

6月23日、雨が降りしきる中、明治神宮弓道場にて第30回全国大学弓道選抜大会は行われた。先週の全関東弓道選手大会から少しメンバーを変えて挑んだ今大会。昨年度は決勝トーナメント1回戦敗退であったが、本年は7中で惜しくも予選敗退という結果に終わ...
バレー戦評

【バレーボール】本調子ならずも3回戦へ駒を進める 2回戦vs国際武道大/フルセットを制し、準々決勝へ 3回戦vs駒大/第37回東日本バレーボール大学選手権大会2日目

2回戦 vs国際武道大1回戦でストレート勝ちを収めた慶大は2回戦、国際武道大と対戦した。第1、第2セットと危なげない試合展開で勝利に王手をかけるも、レシーブ連携がかみ合わずに第3セットを落としてしまう。しかし最後はチームで仕切り直し、粘り強...
男子ホッケー

【ホッケー(男子)】格の違いを見せつけた。得点量産で1部残留決める/関東学生ホッケー春季リーグ1部2部入替戦 VS学習院大

悲願達成だ。第1Qは終了間際に獲得した1得点に止まったが、第2、3Qは3得点ずつを奪取し1部で戦ってきた慶大の風格を匂わせた。しかし第4Q開始2分に、気の緩みからか相手にシュートを許し失点。それでも大きく付いた点差を埋められることなく8−1...
その他競技

【弓道男子】2回戦敗退、1本差に泣く悔しい結果に 第48回全関東学生弓道選手権大会

6月16日17日、この時期にしては肌寒い外の気温とは打って変わって、日本武道館では関東の大学選手が集まり熱い戦いが繰り広げられた。第48回全関東学生弓道選手権大会、慶大は昨年までの主力の四年生が抜け、新チームで挑む初の大きな大会となった。今...
ソッカー

【ソッカー(女子)】関東リーグ後期第1節 前期開幕戦の汚名返上とはならず… ライバルに敗れ後期は黒星スタート 早大戦

関東女子サッカーリーグの後期第1節。慶大は開幕戦で1-9の大敗を喫したライバル、早大をホームの下田グラウンドに迎えた。前期の借りを返したい慶大だったが、前半から早大に主導権を握られると25分に先制を許してしまう。後半に入り得点を目指すも、逆...
ラグビー

【ラグビー】粘り見せ中盤まで互角の戦いを見せるも一歩及ばず/定期戦VS同志社大 

101回目を迎えた、西の名門・同志社大学との定期戦。4大学が集まる豊田ラグビーフェスタの一環として行われたこの試合は、悔しさの残る結果となった。BK陣の要・FB丹治辰碩(政4・慶應) とCTB豊田康平(総4・國學院久我山)がスタメン復帰を果...
バレー戦評

【バレーボール】フレッシュな顔ぶれでストレート勝ちを収め、初戦突破!!/第37回東日本バレーボール選手権大会1回戦vs東北公益文科大

春季リーグ戦、早慶定期戦を経て、ついに迎えた東日本インカレ。1回戦の相手は、東北リーグ2部(南)の東北公益文科大学となった。データの少ない相手ではあったが、第1セットを大差で取ると、第2、3セットもミスがありながらも連取しストレート勝ち。勝...
その他競技

【弓道女子】ベスト8には一歩届かずも、3年ぶり決勝トーナメント2回戦進出へ 第48回全関東学生弓道選手権大会

慶大弓術部にとって春シーズンの重要な大会の一つである全関東学生弓道選手権大会が6月16日と17日に日本武道館にて行われた。5月10日に行われた早慶戦で2年ぶりに勝利しはずみをつけた慶大女子は予選で同中競射にもつれ込み、予選を突破。その後も良...
その他競技

【ボクシング】格上相手に攻めきれず 第71回関東大学ボクシングリーグ戦第3節 vs法大

 リーグ戦も早くも折り返し地点を迎えた。慶大はここまで1勝1敗で、3位についていた。今回の相手は、昨年2部リーグで2位、そして今季は現在トップを走る法政大だ。強豪ぞろいの相手校にどこまで食いつくことができるかが、勝負の鍵を握った。しかし、慶...
バレー企画

【バレーボール】〈コラム〉悔いのないように――小出捺暉、大学バレーへの挑戦

先日の第82回早慶バレーボール定期戦で覇者ワセダを相手に死闘を繰り広げた慶大。惜しくも4年ぶりの勝利は逃したが、春季リーグ戦で早大と対戦したときよりも確実にその差は埋まってきており、自信を深める内容となった。今回は、今季から慶大に新戦力とし...
ソッカー

【ソッカー(男子)】勝ち切れない慶大… 連勝ならず悔しい痛み分け 第10節 vs拓殖大

今節、慶大はここまでリーグ戦1勝にとどまっている拓殖大との一戦を迎えた。前半立ち上がりこそ慶大がペースをつかんだように思われたが、いくつかの決定機を外すと徐々に主導権を相手に渡す展開に。両者譲らないぶつかり合いの中、相手のミスにも救われスコ...
野球戦評

【野球】散った陸の王者 秋に向けリベンジを誓う/第67回全日本大学野球選手権大会 準決勝 VS東福大

6月16日(土)全日本大学野球選手権大会 準決勝 VS東北福祉大2戦連続のコールド勝ちで7年ぶりのベスト4まで上り詰めた慶大。その勢いで優勝に向けコマを進めたい状況で相対するは前の試合で延長の末、サヨナラ勝ちを収め、波に乗っている東北の雄・...
野球イベント・その他

【野球】東北の雄を迎え撃て! 東北福祉大戦展望

ベスト4まで勝ち上がった慶大。決勝への切符を懸けて東北福祉大と戦うことになる。投打ともに高いレベルを誇る東北福祉大の戦力分析を今大会の戦いぶりと合わせて行っていく。
タイトルとURLをコピーしました