バレー戦評 【バレーボール】サーブで崩され3連敗 vs順天堂大 3度目の正直とはならなかった。秋季リーグ10戦目を迎えた今日の対戦相手は現在1勝8敗の順天堂大。入れ替え戦を回避すべく、今回こそ勝ち切らねばならない試合であったが、相手の強烈なスパイクにブロックを崩され、1セット目を先取したものの、その後3... 2017.10.14 バレー戦評バレーボール
【ソッカー(男子)】第17節 残留争うライバルにふがいない敗戦…光の見えぬ4連敗 桐蔭横浜大戦 泥沼から、抜け出せない。現在リーグ戦3連敗中の慶大は今節、ホーム・下田グラウンドで最下位の桐蔭横浜大と対戦。残留を争うライバルとの直接対決は今後を占う大一番となったが、立ち上がりから相手の勢いに押されて30分に先制を許す。67分には中盤の連... 2017.10.14
【ソッカー(男子)】第16節 格の違いを見せつけられて3連敗も、「次につながる」敗戦 順大戦 今節の対戦相手は、リーグ2位の順大。試合は前半、慶大が人数をかけた堅い守備からの鋭いカウンターで幾度かチャンスを作るが決め切れない。強豪相手に試合をコントロールしていたが、52分に順大FW旗手玲央のゴールで先制を許す。59分には慶大のウィー... 2017.10.11
女子ホッケー 【ホッケー(女子)】積極的な攻撃と鉄壁の守備で秋リーグ初白星/関東学生ホッケー秋季リーグ 防衛大戦 TEAM2017の秋季リーグ第2戦。開始8分、PCから三宅美紅(経3)がシュートを決めて先制すると、その後も華麗なパス回しで相手を翻弄しながら着実に得点を重ね、前半を4-0で折り返す。勢いは止まらず、後半でも開始早々から素早い攻撃で内藤梓(... 2017.10.11 女子ホッケーホッケー
ラグビー 【ラグビー】「フラストレーションの溜まる試合」ジュニア初勝利ならず/関東大学Jr.選手権カテゴリー1② vs流経大 最後まで流れを掴むことはできなかった。10月7日、関東大学Jr.選手権の第2戦が行われ、慶大は流経大と対戦した。前半、慶大はスクラムで相手に押し込まれつつも、BK陣の好タックルで失点を最小限に抑え込み、12-7でリードして試合を折り返す。... 2017.10.10 ラグビー
男子ホッケー 【ホッケー(男子)】ホームで見せた大健闘!王者山学大をあと一歩まで追い詰めた/関東学生ホッケー秋季リーグ 山学大戦 関東2連覇中の王者山学大をあと一歩まで追い詰めた。秋季リーグ第3戦の相手は山学大。前半4分にカウンターからFW大久保遼(政3)のゴールで先制。14分にPCから同点に追いつかれるも、粘りの守備をみせ前半を1-1で終える。後半、PSから逆転を許... 2017.10.10 男子ホッケーホッケー
【野球】佐藤の好投と岩見弾で明大に連勝! 明大② 10月8日(日)東京六大学秋季リーグ戦 明大2回戦昨日、明大1回戦の延長戦を制した慶大。続く2回戦ではリーグ戦初先発の佐藤宏樹(環1)が好投し、試合を作る。一方で、注目のスラッガー・岩見雅紀(総4)は5回に5試合連続となる今季6号のホームラ... 2017.10.10
【バスケ】善戦するも、前回のリベンジならず vs日体大 本戦の相手は前回の対戦で100点ゲームの大敗を喫した日体大。さらにスタメンが二人不在という不安材料もあり苦戦が予想されたが、試合は最後まで勝負の行方が分からない白熱した内容となった。 2017.10.09
アイスホッケー 【アイスホッケー】エースがハットトリック、守護神が完封 関東大学リーグ戦vs日体大 平成29年度 関東大学アイスホッケーリーグ戦 DivisionⅠ 第5節2017年10月1日(日)10:00F.O. @DyDoドリンコアイスアリーナ慶應義塾大学4–0日本体育大学 この日までに強豪との対戦を4つ消化し、白星が挙げられていな... 2017.10.09 アイスホッケー
【バスケ】連戦の疲れもたまり苦しい慶大、黒星を重ねるvs中大 前日の神奈川大戦では、接戦の末に劇的勝利を挙げた慶大。本戦の相手は、現在2位と好位置につける中大だ。本戦でも上位校を圧倒し、前線の勢いそのままに勝利をつかんでほしいものだ。本戦も序盤は競り合う展開となったものの、次第にじりじりと引き離されて... 2017.10.09
【ソッカー(女子)】大学リーグ第5節 またしても天敵の前に屈す…4失点で初黒星 尚美学園大戦 約1カ月ぶりの大学リーグは、尚美学園大との対戦で再開した。関東リーグで1分け1敗と勝利を挙げられていない相手に対して今度こそ勝ち点3を手にしたい慶大だったが、52分までに3点を奪われる苦しい展開。それでもそこから2点を返し、反撃の姿勢を見せ... 2017.10.08
【バスケ】残り0.1秒の奇跡!山﨑の決勝3ポイントで首位相手に劇的勝利!! Vs神奈川大 前週のホームゲームを、残念ながら連敗で終えることとなった慶大。ここからも負けられない戦いが続くだけに、今一度気持ちを切り替えて試合に臨みたいところだ。この日の対戦相手は、3部からの昇格組ながら9勝1敗の好成績で首位を走る神大。試合は序盤から... 2017.10.08
【ソッカー(男子)】第15節 「逃げ切るパターン」のはずが…痛恨3失点で逆転負け 東国大戦 「非常にもったいない試合だった」(須田芳正監督)。この日、東国大のホームに乗り込んだ慶大は、開始2分に池田豊史貴(総4・浅野高)のゴールで幸先良く先制。その後は一進一退の展開ながら手堅い守備で決定機を与えず、60分までリードを保つ。しかし、... 2017.10.08
【野球】総力戦の末、延長を制す 明大① 10月7日(土)東京六大学秋季リーグ戦 明大1回戦 東大戦、法大戦と相手エースの前に初戦を落としてきた慶大。初戦の相手は、今季ここまで首位を走る明大。試合は3点を先制されたが、柳町達(商2)、岩見雅紀(総4)の連続ホームランなどで相手エース... 2017.10.08
大学関連 【特集】「今こそ学生が意見を伝えなきゃいけない」…ユニサカが“早慶クラシコ”後初の試みに挑む 7月15日に等々力陸上競技場で行われた『第68回早慶サッカー定期戦~早慶クラシコ~』。スタジアム内外で例年と異なる催し物が数多く行われたが、それらを手掛けたのが早慶両校、そして一般社団法人ユニサカである。あれからおよそ3カ月、ユニサカは再... 2017.10.07 大学関連
その他競技 【準硬式野球】法大に連敗で優勝消える… 法大② 今季ここまでの成績は4勝4敗の勝ち点2。優勝の可能性を残すためには首位を走る法大に勝利することが条件となる。法大1回戦に敗れ、迎えた2回戦。互いの先発投手の好投により、6回まで0−0が続く。しかし7回に2点の先制を許すと、9回にもだめ押しの... 2017.10.07 その他競技準硬式野球
バレー戦評 【バレーボール】フルセットの激闘の末痛い敗戦を喫す vs専修大 昨日、粘り強く戦うも接戦を落とす形となってしまった慶大。開幕9戦目に対戦するのは開幕8戦全敗で現在最下位に沈んでいる専修大。何としても勝ち星をあげたい慶大だったがフルセットの末またも接戦を落とす形となってしまい惜敗。悔しい敗戦となってしまっ... 2017.10.05 バレー戦評バレーボール
ラグビー 【ラグビー】9トライ完勝も後半失速/関東大学対抗戦Aグループ② vs成蹊大 前週、筑波大との対抗戦初戦に勝利した慶大。1週間後の第2戦は、成蹊大と対戦した。前半はブレイクダウンで相手を圧倒した慶大が主導権を握り、40-0で試合を折り返す。しかし後半は選手交代を機にアタックが停滞。格下相手に後半はわずか3トライに抑... 2017.10.05 ラグビー
男子ラクロス 【ラクロス(男子)】勝利も好機生かせず、格下相手に苦しい戦い/関東学生リーグ戦 VS法大 秋晴れの青空の下、日吉陸上競技場でリーグ戦最終戦が行われた。FINAL4進出が決定している慶大男子ラクロス部にとっては、試合内容が重視される一戦だ。1Qで3点をリードする絶好の滑り出しとなったが、中盤は打倒早慶を掲げる法大にペースを握られ、... 2017.10.05 男子ラクロスラクロス
アメフト 【アメフト】秋季リーグ第3節 接戦耐え抜き待望の一勝! 中大戦 開幕から2連敗で迎えた今節、何としてでも一勝を挙げたいという思いで臨んだ。前半は互いのディフェンスが機能しタッチダウンを決められず、3−6でリードされ折り返す。3Qは危ない場面を切り抜けると、4Q残り7:39でRB薮田大登(商3)のランでタ... 2017.10.05 アメフト