【ソッカー(男子)】第12節 守備に改善見られるも、決定力を欠く…後期開幕戦はドロー発進 日体大戦 リーグ戦前期を降格圏内の11位で終えた慶大。3カ月の中断期間を経て、いよいよ日体大との後期開幕戦を迎えた。試合は前後半ともに一貫して激しい攻防が繰り広げられ、両者ともになかなかゴールを奪えず。慶大はセットプレーを中心に好機を量産したが、決め... 2017.09.17
【野球】9年ぶりの東大戦敗北。慶大まさかの開幕戦黒星スタート 東大① 9月16日(土)東京六大学秋季リーグ戦 東大1回戦衝撃的な敗戦だった。2008年秋季以来連勝してきた東大を相手に、試合開始前から誰もが開幕戦を勝利で飾るだろうと確信していた。しかし、慶大先発の髙橋佑樹(環2)が初回から味方の失策をきっかけに... 2017.09.17
バレー戦評 【バレーボール】ミスが目立ちストレートで敗れる vs東京学芸大 一勝一敗で迎えた秋リーグ3戦目は、春リーグ5位の東京学芸大との一戦となった。前週の日体大との敗戦をふまえ、序盤は苦しみながらも相手サーブに食らいつく。ところが徐々に要所要所でミスが出始め、サーブレシーブも崩れていった。相手に隙を突かれ、自分... 2017.09.17 バレー戦評バレーボール
ラグビー 【ラグビー】慶應、初戦を落とす/関東大学Jr.選手権カテゴリー1①vs明大 開幕戦を白星で飾ることはできなかった。10日、関東大学Jr.選手権が開幕した。初戦は対抗戦のライバル校、明大との対戦。立ち上がりから明大に連続トライを奪われた慶大だったが、相手ペナルティーで獲得したラインアウトからのモールトライとFL川合... 2017.09.16 ラグビー
【バスケ】序盤から相手を圧倒し、リーグ戦初勝利 vs順天堂大 開幕から未だ一勝も出来ていない慶大の対戦相手は、ここまで1勝3敗と波に乗れていない順天堂大。なんとしても勝って今後のリーグ戦に向け、自信をつけたい。試合は序盤から慶大がペースを握り、見事大勝。遂に念願のリーグ戦初勝利を手に入れた。 2017.09.16
【野球】有終の美を飾れ!秋季リーグ戦開幕前特集⑦ 大久保秀昭監督 春季リーグではあと一歩のところで惜しくも優勝を逃してしまった慶大。夏を迎え、その悔しさを忘れることなく日々練習してきただろう。そんな慶大の秋がいよいよ明日始まる。開幕前特集、最終章は我らが慶大の大黒柱・大久保秀昭監督にその熱い意気込みを語っ... 2017.09.15
庭球男子 【テニス(男子)】宿敵打倒ならずも、成長見せる! 関東学生テニスリーグ 早大戦 3連勝で迎えた第4戦の相手は早大。昨年の王座優勝校であり、春の早慶戦では1−8と完敗しているだけに厳しい戦いが予想された。ダブルスを2−1で折り返すと、シングルスではS5今村昌倫(環1・清風高)と上杉海斗(環4・清風高)が勝利を挙げたものの... 2017.09.15 庭球男子庭球
【野球】有終の美を飾れ!秋季リーグ戦開幕前特集⑥ 小林由佳マネージャー 開幕前取材第6弾で取り上げるのは小林由佳マネージャー(政3)だ。4学年で183人という大所帯を裏で支えている。そんな”男社会”で日々奮闘する女子マネージャー。普段は見られないその仕事ぶりについて話していただいた。――まずは自己紹介をお願いし... 2017.09.14
庭球女子 【テニス(女子)】全員テニスで魅せるも、悔しい敗戦 関東学生テニスリーグ 筑波大戦 初戦から2連勝を挙げた慶大、3戦目の相手は昨年王座出場の筑波大だ。ダブルスは実力ある相手の勢いを止められず2−0で落としたが、シングルスでは押野紗穂(環3・つくば国際大学東風高)が格上の相手を破るなど慶大が底力を見せる。3−3で並んだ最後の... 2017.09.14 庭球女子庭球
【野球】有終の美を飾れ!秋季リーグ戦開幕前特集⑤ 関根×佐藤の1年生コンビ 開幕前取材第5弾は関根智輝投手(環1)(以下、関根)と佐藤宏樹投手(環1)(以下、佐藤)の1年生右腕・左腕コンビ。高校野球と大学野球の違いに苦しみながらも、リーグ戦を経てさらなる成長を遂げた。KEIOの未来を担っていく両投手にお話を伺った。... 2017.09.13
【野球】有終の美を飾れ!秋季リーグ戦開幕前特集④ 髙橋佑×郡司バッテリー 春は全5カードで先発をまかされた髙橋佑樹(環2)(以下、髙橋)。髙橋の活躍はリーグ2位という結果に大きく貢献しただろう。そんな活躍には、郡司裕也(環2)(以下、郡司)のリードも不可欠であった。同級生バッテリーは学校でのクラスも同じで私生活で... 2017.09.12
女子ホッケー 【ホッケー(女子)】随所で守備が光るも、王者を相手に完敗/関東学生ホッケー秋季リーグ 山梨学院大戦 慶大ホッケー部女子の秋季リーグが幕を開けた。初戦の相手は、王者・山梨学院大。前半4分にPCから先制点を許すと、終始自陣でのプレーを強いられる苦しい展開で、9点を奪われて前半を折り返す。後半も相手のテクニックに翻弄され猛攻を止められず、7点を... 2017.09.12 女子ホッケーホッケー
庭球男子 【テニス(男子)】明大に完全勝利!王座出場に向け弾み 関東学生テニスリーグ 明大戦 初戦から2連勝して臨んだこの試合。前日の亜大戦と同様、幸先よくダブルスで3勝を収めると、シングルス下位も良い流れを受けつぎ3勝を挙げる。最後はシングルス上位3人が締め、単複ともに全勝の9−0で3つ目の勝ち星を挙げた。 2017.09.12 庭球男子庭球
男子ホッケー 【ホッケー(男子)】開幕告げる主将の2発。「一戦必勝」の秋は白星発進!/関東学生ホッケー秋季リーグ 学習院大戦 集大成となる秋シーズンがいよいよ始まった。リーグ初戦は春も勝利した学習院大との対戦。序盤から試合を有利に進めると前半4分にPCのこぼれ球を主将の福谷亮太(法4)が押し込み先制。16分にも再度福谷がゴールを決め、2−0で前半を折り返す。後半も... 2017.09.11 男子ホッケーホッケー
【野球】有終の美を飾れ!秋季リーグ戦開幕前特集③ 岩見雅紀選手 第1週を無事終えた東京六大学野球秋季リーグ戦。早くも熾烈な戦いが繰り広げられた。開幕前特集第5弾は、慶大誇る大型スラッガー・岩見雅紀選手の登場です。ドラフト会議を来月に控える今、そんな岩見選手のチームへの想いを語っていただいた。−−ラストシ... 2017.09.11
【バスケ】100点ゲームの大敗で初勝利はお預けに vs日体大 リーグ戦開幕から未だ白星を掴めていない慶大。だが前日の中大戦では特に前半に素晴らしいプレーを見せるなど、徐々に歯車が噛み合いつつある印象もある。この日対戦する日体大は春のトーナメントで3位と大躍進を遂げ、秋のリーグ戦も3連勝スタートと、2部... 2017.09.11
【バスケ】攻めで収穫を得るも3連敗を喫す vs中大 昨週の2連敗から一週間がたち、本戦こそ勝ちがほしい慶大。リーグ戦3戦目の相手は、昨年度3位と安定した実力を持つ中大だ。昨週の反省を活かし、どれだけ中大に挑むことができるかが勝負のカギとなる。第1Qで出遅れた慶大は続く第2Qで盛り返すも、再び... 2017.09.11
【ソッカー(女子)】大学リーグ第3節 小川ハット! 鈴木2発! スーパー1年生たちが格の違いを見せつける 東京女子体大戦 慶大の勢いが止まらない。開幕2戦で11得点を挙げた攻撃陣が今日も爆発。小川愛(総1・神村学園高)、鈴木紗理(総1・十文字高)、佐藤幸恵(総1・十文字高)と1年生が得点を重ね、前半だけで4得点を奪った。後半も華麗なパスワークで攻め続け、49分... 2017.09.11
バレー戦評 【バレーボール】 持ち味を完封されて大敗 vs日体大 「完敗という感じですね」――激闘の末に春の覇者・東海大を破った慶大。勢いそのままに連勝といきたいところだったが、日体大の力のあるサーブを前に攻撃につなげられない。早い相手のスパイクにも翻弄されて持ち味である“サーブアンドブロック”をほとんど... 2017.09.11 バレー戦評バレーボール
【野球】有終の美を飾れ!秋季リーグ戦開幕前特集② 4年生内野カルテット 慶大が目指す“隙のない野球”。それを体現するのが(右から)ファースト清水翔太(総4)(以下、清水)、セカンド倉田直幸(法4)(以下、倉田)、ショート照屋塁(環4)(以下、照屋)、サード瀬尾翼(理4)(以下、瀬尾)からなる堅守の内野カルテット... 2017.09.10