【ソッカー(男子)】第13節 W渡辺弾で9試合ぶり勝ち点3! 劇的ゴールで降格圏脱出 法大戦 後期開幕戦はドロー発進となった慶大。今節は、総理大臣杯を制して波に乗る法大との一戦となった。試合は前半、渡辺夏彦(総4・国学院久我山高)のゴールで先制したものの、36分に追いつかれて同点で折り返す。後半は押し込まれる時間が続く中、終了間際に... 2017.09.24
【野球】投打噛み合わず初戦黒星 法大① 9月23日(土)東京六大学秋季リーグ戦 法大1回戦9年ぶりの東大戦黒星から始まった秋季リーグ。立ち込める暗雲は今カードも続いた。火曜に行われた東大3回戦では13得点をマークした打線は7安打を放ちながら無得点。髙橋亮吾(総2)、菊地恭志郎(政... 2017.09.24
バレー戦評 【バレーボール】 再びの「王者」斬り! vs中央大 春のインカレ王者相手に金星だ。リーグ戦も折り返しとなる第6戦。課題とされてきたレシーブが今日は光り、粘り強くスパイクにつなげて得点を奪っていく。息詰まる僅差の勝負をものにして見事今季2勝目を挙げた。 2017.09.23 バレー戦評バレーボール
【野球】13安打13得点の猛攻で勝利を収めるも投手陣に不安残す 東大③ 9月19日(火)東京六大学秋季リーグ戦 東大3回戦前日、リーグ戦初先発だった髙橋亮吾(総2)の完投によりなんとか星を五分に戻した慶大。なんとしてでも勝ち点を取りたい今日の試合は前日とは打って変わり、両軍合わせて23安打という壮絶な乱打戦とな... 2017.09.20
【ソッカー(男子)】<コラム>遅れてきた慶大の救世主 リーグデビューを果たした新ディフェンスリーダー・野村京平 夏の中断期間を終えて、関東リーグ後期がスタート。前期、実力を発揮できず下位に沈んだ慶大にとって、今後を占う重要な後期開幕戦は日体大との対戦となった。この重要な一戦で、野村京平(総2・国学院久我山高)はセンターバックとして先発出場。リーグ戦... 2017.09.20
庭球女子 【テニス(女子)】早大に敗れ、王座出場逃す… 関東学生テニスリーグ 早大戦 ここまで2勝1敗の慶大の相手は、ここまで全勝の早大。王座出場のためには、絶対に負けられない戦いだった。しかし、ダブルスで苦戦し0−2で封じ込められると、S5向井マリア(環2・城南学園高)とS1押野紗穂(環3・つくば国際大学東風高)が勝利を挙... 2017.09.20 庭球女子庭球
【バスケ】終盤までもつれるも接戦を落とす vs国士舘大 昨日の順天堂大戦で秋季リーグ戦初勝利をあげた慶大。リーグ戦6戦目の相手はここまで4勝1敗と波に乗る国士舘大だ。初勝利の勢いそのままに連勝を目指した慶大だったが、両者全く譲らない壮絶なシーソーゲームの末惜敗。悔しさの残る敗戦となってしまった。 2017.09.19
バレー戦評 【バレーボール】サーブに苦しめられ雪辱果たせず vs早大 ここ3試合ストレート負けが続いている慶大は第5戦、早慶定期戦と東日本インカレに続いて今年3回目となる早大との対戦に臨んだ。前回の雪辱を果たそうと、ミスを抑えて相手スパイクに食らいつき、今年初めて早大から1セットを奪う。しかし、その後、サーブ... 2017.09.19 バレー戦評バレーボール
【野球】髙橋亮が救った!1失点完投で星を戻す 東大② 9月18日(月)東京六大学秋季リーグ戦 東大2回戦「完投するつもりはなかったんですけど、結果的にできてよかったです」――悪夢の敗戦から1日空けて迎えた2回戦。リーグ戦初先発となった髙橋亮吾(総2)が見事に9回を投げ切って2けた奪三振の1失点... 2017.09.19
アメフト 【アメフト】秋季リーグ第2節 攻守共に噛み合わず、2連敗 日体大戦 リーグ初戦となった明大戦をオーバータイムの末に落とし、黒星発進となった慶大。今節の相手は同じく初戦を落としている日体大となった。試合は1Q、いきなりタッチダウンを奪われると、2Qにもフィールドゴールとタッチダウンを決められてしまう。慶大もフ... 2017.09.19 アメフト
女子ラクロス 【ラクロス(女子)】熱戦は引き分けに。FINAL4進出は運命の早慶戦へ/関東学生ラクロスリーグ戦 東海大戦 勝利すれば2年ぶりのFINAL4進出となった東海大戦。2点を先制されるも、MF白子未祐(文4)、MF伊藤香奈(経3)、AT友岡阿美(政3)のゴールで逆転するなど前半を4−3で折り返す。後半、リードを保ちたがったが、粘る東海大を離すことができ... 2017.09.18 女子ラクロスラクロス
男子ラクロス 【ラクロス(男子)】また一勝!守護神杉本、神ワザセーブ連発/関東学生リーグ戦 VS明大 日本一を懸けて、一戦も落とせない慶大男子ラクロス部の第3戦が行われた。慶大は序盤から「入りの悪さ」が露呈し、相手に先制点を許してしまう。MF矢島荘太郎(経4・長生高)、AT立石真也(政1・慶應義塾高)、MF杉山達也(経4・都立日比谷高)らが... 2017.09.18 男子ラクロスラクロス
バレー戦評 【バレーボール】大崩れはないもののミスが響き敗戦 vs筑波大 キッコーマンアリーナでの3連戦の2日目。慶大は春季リーグ4位、東日本インカレ準優勝の筑波大と対戦した。前日課題に挙げられたサーブレシーブは後半になるにつれ良くなり、自分たちのしたいバレーが展開できる場面も多かった慶大だが、大事な場面でのミス... 2017.09.18 バレー戦評バレーボール
男子ホッケー 【ホッケー(男子)】上位に健闘も1発に沈む。雨中の一戦は痛い黒星/関東学生ホッケー秋季リーグ 法大戦 秋季リーグ第2戦の相手は法大。前半か安定した守りでリズムを作っていったが、肝心のシュートが決まらず、前半をスコアレスで終える。試合が動いたのは後半13分。相手攻撃陣に右サイドを突破され、ゴールを決められてしまい先制を許す。FWの大久保遼(政... 2017.09.17 男子ホッケーホッケー
【ソッカー(男子)】第12節 守備に改善見られるも、決定力を欠く…後期開幕戦はドロー発進 日体大戦 リーグ戦前期を降格圏内の11位で終えた慶大。3カ月の中断期間を経て、いよいよ日体大との後期開幕戦を迎えた。試合は前後半ともに一貫して激しい攻防が繰り広げられ、両者ともになかなかゴールを奪えず。慶大はセットプレーを中心に好機を量産したが、決め... 2017.09.17
【野球】9年ぶりの東大戦敗北。慶大まさかの開幕戦黒星スタート 東大① 9月16日(土)東京六大学秋季リーグ戦 東大1回戦衝撃的な敗戦だった。2008年秋季以来連勝してきた東大を相手に、試合開始前から誰もが開幕戦を勝利で飾るだろうと確信していた。しかし、慶大先発の髙橋佑樹(環2)が初回から味方の失策をきっかけに... 2017.09.17
バレー戦評 【バレーボール】ミスが目立ちストレートで敗れる vs東京学芸大 一勝一敗で迎えた秋リーグ3戦目は、春リーグ5位の東京学芸大との一戦となった。前週の日体大との敗戦をふまえ、序盤は苦しみながらも相手サーブに食らいつく。ところが徐々に要所要所でミスが出始め、サーブレシーブも崩れていった。相手に隙を突かれ、自分... 2017.09.17 バレー戦評バレーボール
ラグビー 【ラグビー】慶應、初戦を落とす/関東大学Jr.選手権カテゴリー1①vs明大 開幕戦を白星で飾ることはできなかった。10日、関東大学Jr.選手権が開幕した。初戦は対抗戦のライバル校、明大との対戦。立ち上がりから明大に連続トライを奪われた慶大だったが、相手ペナルティーで獲得したラインアウトからのモールトライとFL川合... 2017.09.16 ラグビー
【バスケ】序盤から相手を圧倒し、リーグ戦初勝利 vs順天堂大 開幕から未だ一勝も出来ていない慶大の対戦相手は、ここまで1勝3敗と波に乗れていない順天堂大。なんとしても勝って今後のリーグ戦に向け、自信をつけたい。試合は序盤から慶大がペースを握り、見事大勝。遂に念願のリーグ戦初勝利を手に入れた。 2017.09.16
【野球】有終の美を飾れ!秋季リーグ戦開幕前特集⑦ 大久保秀昭監督 春季リーグではあと一歩のところで惜しくも優勝を逃してしまった慶大。夏を迎え、その悔しさを忘れることなく日々練習してきただろう。そんな慶大の秋がいよいよ明日始まる。開幕前特集、最終章は我らが慶大の大黒柱・大久保秀昭監督にその熱い意気込みを語っ... 2017.09.15