【バスケ(男子)】1年生が鮮烈なデビューを飾り勝利/第68回関東大学バスケットボール選手権大会vs埼玉大 4月20日に開幕した第68回関東大学バスケットボール選手権大会。第3シードの慶大は3回戦から出場。フレッシュな1年生もベンチに加わり、2試合を勝ち上がってきた埼玉大を迎え討つ。この試合で勝利し、リーグ戦で1部優勝を果たした東海大戦への切符を... 2019.04.30
ソッカー女子 【ソッカー(女子)】関東リーグ前期第3節 山本の衝撃弾が飛び出すも、もったいない敗戦 筑波大戦 第2節(1◯0)で初勝利を収めた慶大は、連勝を狙って第3節に臨んだ。立ち上がりの7分にクリアミスから呆気なく失点。しかし39分に、山本のスーパーゴールで同点に追いつく。後半開始直後は試合を支配し、多くのチャンスを生んだがものにすることが出来... 2019.04.29 ソッカー女子ソッカー
バレー戦評 【バレーボール】平成最後の試合でつかんだ!笑顔溢れる初勝利!/春季関東大学男子1部バレーボールリーグ戦 第8戦 vs学芸大 ついに、慶大のコートに笑顔の花が咲いた――リーグ戦開幕7連敗と、暗く、苦しい春を過ごしてきた慶大。この日は、自分たちの持ち味であるブロックで学芸大を攻略すると、富澤太凱副将(経4・慶應)らの力強いスパイクで反撃。理想的な形で得点を重ねていく... 2019.04.29 バレー戦評バレーボール
野球戦評 【野球】 見事逆転勝ちを披露 勝ち点2で時代は令和へ 法大③ 4月29日(月)東京六大学春季リーグ戦 法大3回戦 @明治神宮球場 宿敵・法大へ意地と意地のぶつかり合いが予想される法大3回戦は前半慶大がリードを許す展開となった。先発・髙橋佑樹(環4・川越東)がソロ本塁打と3点本塁打を放たれ、3回までに4... 2019.04.29 野球戦評野球
野球戦評 【野球】序盤の失点響き敗戦、決着は明日へ持ち越し 法大② 4月28日(日)東京六大学春季リーグ戦 法大2回戦 @明治神宮球場昨日に続き慶大が立ち向かう法大は、昨秋に勝ち点を奪いながらも勝率で及ばず、3連覇を阻止された因縁の相手。勝てば単独首位に立てた今日の試合だったが、初回に失った4点が響いて敗戦... 2019.04.28 野球戦評野球
アメフト 【アメフト】早慶戦直前インタビュー②並木琢朗主将 いよいよ、明日に迫った早慶戦。インタビュー企画2回目は並木琢朗主将(政4・慶應義塾)だ。昨季はDLとしてチームに欠かせない存在に成長し、今季は主将としてチームを引っ張ることとなった。今回は、個人やチームとしてのこれまでを振り返っていただいた... 2019.04.28 アメフト
バレー戦評 【バレーボール】若手が活躍もセット取り切れず、ストレート負け/春季関東大学男子1部バレーボールリーグ戦 第7戦 vs日大 全11試合にわたる春季リーグ戦は、後半戦に突入した。いまだ初勝利に手が届いていない慶大にとって、ここから「絶対に負けられない戦い」(富澤太凱副将=経4・慶應)が続く。この日は、同じく全敗の日大との対戦となった。序盤まで互角の戦いを見せていた... 2019.04.28 バレー戦評バレーボール
野球戦評 【野球】終盤に逆転劇を披露し、宿敵・法大を撃破 法大① 4月27日(土)東京六大学春季リーグ戦 法大1回戦 @明治神宮球場圧倒的な個の力を備える法大との初戦、慶大はエース・髙橋佑樹(環4・川越東)をマウンドに送るが、初回にミスも絡んで先制点を奪われる。しかしその後はランナーを出しながら粘り強いピ... 2019.04.27 野球戦評野球
バレー戦評 【バレーボール】サーブで崩され力負け。後半戦の挽回を誓う/春季関東大学男子1部バレーボールリーグ戦 第6戦 vs筑波大 春季リーグ戦も折り返しを迎える第6戦。5連敗の敗戦ムードを断ち切りたい慶大だが、序盤はミスを連ねて流れに乗れず、第1セットを14-25の大差で落としてしまう。第2、3セットはいずれも均衡した戦いを見せるが、セット終盤にスパートをかける相手に... 2019.04.22 バレー戦評バレーボール
女子ホッケー 【ホッケー(女子)】“自分たちの形“出せず、無念の惨敗に。/関東学生ホッケー春季リーグVS駿河台大 プール2戦目の相手は高い攻撃力を持つ強豪、駿河台大。厳しい戦いとなることは予想できていたものの、第1Qから3失点という苦しい立ち上がりに。その後も自陣プレーが続き、相手に流れを渡してもらえず、慶大はPCを一つも奪えないまま試合終了。9-0の... 2019.04.22 女子ホッケーホッケー
ボート 【端艇】つかみかけた栄光…対校エイト悔しくも散る/第88回早慶レガッタ 先週の観漕会では、女子対校エイト、第二エイト、対校エイトの各クルーが力強い漕ぎを見せ、ますます期待が高まった今年の早慶レガッタ。早慶両校の闘志が雨予報を吹き飛ばしたものの、終始曇った空の下レースは行われた。慶大は3年ぶりの勝利を目指し、満を... 2019.04.22 ボート
ソッカー女子 【ソッカー(女子)】関東リーグ前期第2節 新一年生・ブラフの先制弾で勝ち点3を獲得! 順天堂大戦 開幕戦を落とした慶大はアウェイの第二節に臨んだ。前半はピッチを大きく使った攻撃から何度かチャンスを作ったが、スコアレスで折り返す。迎えた59分、鈴木紗理(総3・十文字)からの縦パスを受けたブラフ・フェイ(文1・スフィーダ世田谷FCユース)が... 2019.04.21 ソッカー女子ソッカー
バレー戦評 【バレーボール】攻守で歯車かみ合わず、悪夢の開幕5連敗/春季関東大学男子1部バレーボールリーグ戦 第5戦 vs明大 開幕から4連敗と勝利が遠い慶大。第1セットを先取され、迎えた第2セットはベンチスタートだったマルキナシム主将(総4・川越東)が出場し強烈なスパイクを決めるなど、エースとしての復活を予感させた。しかし、要所でレシーブのミスが響き、なかなかリー... 2019.04.21 バレー戦評バレーボール
男子ホッケー 【ホッケー(男子)】悔しい1点差。昨年の屈辱晴らせず敗戦/関東学生ホッケー春季リーグ VS東農大 プール最終戦は、昨年2度の敗戦を経験している東農大と戦った。先週の勝利から1週間が経ち、さらなる快進撃を期待できた。第2Q終了直前に農大先制を許し、勢いを奪われたと思われた第3Q、PCからMF吉川大地(政4・慶應)がシュートを決め同点に並ぶ... 2019.04.20 男子ホッケーホッケー
ソッカー男子 【ソッカー(男子)】開幕の勢いのそのままに、攻守がかみ合い快勝! 第2節 Vs関学大 昨季は苦しんだ開幕戦を白星発進した慶大は第2節で関学大と対決した。試合は終始慶大ペースで進む。13分に山田盛央(総4・藤枝東)がクロスを合わせ幸先よく先制。そのまま後半へと折り返した慶大は56分、フリーになった福本拓海(環4・済美)が確実に... 2019.04.16 ソッカー男子ソッカー
バレー戦評 【バレーボール】開幕4連敗も、魅せた底力――次週へつなげ/春季関東大学男子1部バレーボールリーグ戦 第4戦 vs東海大 前日、悪い流れを断ち切れなくなり、惨敗を喫した慶大。全員が気持ちを切り替え、この試合に臨んだ。2セットを先取されて窮地に立たされるも、ボールに必死に食らいついてラリー戦をものにし、第3セットを取り返す。だが、第4セットは力及ばず。1-3で敗... 2019.04.15 バレー戦評バレーボール
ソッカー女子 【ソッカー(女子)】関東リーグ前期第1節 TEAM2019初陣は黒星スタート。今季も貫く自分たちのサッカー 流通経済大戦 TEAM2019の初陣となった今節。慶大の関東リーグ一部復帰を目指した戦いが始まった。24分にバックパスのミスからボールを失うと、ミドルシュートを決められ先制点を献上。直後にクロスバーをかすめる好機があったが、ものにすることは出来ず。後半開... 2019.04.15 ソッカー女子
【バスケ(男子)】前半リードするも後半逆転され無念の敗戦/第35回京王電鉄杯vs拓大 先週の試合で青学大と専修大に負けるも、法大と日大に勝利した慶大。この日は、5位決定戦で拓殖大と対戦した。前半は攻守において安定したプレーを見せ、40-31と折り返す。しかし後半はディフェンスで粘り切れず、逆転を許してしまった。結果67-78... 2019.04.15
野球戦評 【野球】盤石な投手リレーで連勝 勝ち点1を奪取 立大② 4月14日(日)東京六大学春季リーグ戦 立大2回戦 @明治神宮球場これぞ陸の王者の貫禄だ。昨日立大1回戦を制し先勝した慶大。勝ち点のかかる大事な2回戦の先発を任されたのは剛腕・木澤尚文(商3・慶應)。速球を中心とした気迫あふれる投球で立大打... 2019.04.14 野球戦評野球
野球戦評 【野球】 “雑草軍団”の戦いはここから。打撃面に課題が残り黒星発進 フレッシュリーグ立大 4月14日(日)東京六大学春季フレッシュリーグ 立大戦 @明治神宮球場新入生を迎え、まさに「フレッシュ」な顔ぶれで臨んだ今日のフレッシュリーグ初戦。昨日立大相手に快勝を収めたリーグ戦に続いて勝利したいところだったが、打撃面で実力及ばず、8ー... 2019.04.14 野球戦評野球