慶應蹴球部

ラグビー

【ラグビー】春季大会最終戦 後半の追い上げで闘志を魅せるも無念の敗戦 秋の逆襲を誓う一戦に/関東大学春季大会第5戦 対青山学院大

 春季大会最終節となる青学大戦。最終順位を争う大事な一戦として、慶大蹴球部は春の集大成をぶつける。春季大会全試合スタメンの山本・小舘に加え、今戦は主将・今野が復帰。BK陣からいかにチームをまとめ上げるのか、注目がかかる。 先制したのは慶大。...
記事

【ラグビー】トライを量産するも あと一歩届かず惜敗/第106回定期戦 対同志社大学

 早大との招待試合後、Aチームとしては2週間ぶりの実践となる同志社定期戦。前年度秋に大敗した借りを返すべく慶大選手たちは静岡県エコパスタジアムに集った。 前半は同志社大に先制を許すものの、すぐにトライを奪い返し、シーソーゲームにもつれる。前...
ラグビー

【ラグビー】新生蹴球部始動!絶対的信頼をもつ4年生幹部3人が語る、今年の新体制/2025年新幹部対談第3弾 今野椋平×山本大悟×米津幸治

2024年12月21日、秩父宮ラグビー場でベスト4を目標に挑んだ大学選手権準々決勝。前半から必死に喰らいつくも、帝京大相手に対抗戦のリベンジ、そして目標達成の夢は叶わず、125代最後の試合が終了した。その後「日本一」を掲げて始動した2025...
ラグビー

【ラグビー】新生蹴球部始動!下級生で幹部に選出された3人が語る、今年の新体制とは/2025新幹部対談第2弾 恩田優一郎×笠原悠真×中野誠章

 2024年12月21日、秩父宮ラグビー場でベスト4を目標に挑んだ大学選手権準々決勝。試合前半から相手に必死に喰らいつくも、帝京大相手に対抗戦のリベンジ、そして目標達成の夢は叶わず、125代最後の試合が終了した。その後「日本一」を掲げて始動...
ラグビー

【ラグビー】新生蹴球部始動!経験豊富な3人だからこそ持ち得る視点で見る、今年の新体制/2025年新幹部対談第1弾 中井優×藤田祥平×安田雄翔

2024年12月21日、秩父宮ラグビー場でベスト4を目標に挑んだ大学選手権準々決勝。前半から必死に喰らいつくも、帝京大相手に対抗戦のリベンジ、そして目標達成の夢は叶わず、125代最後の試合が終了した。その後「日本一」を掲げて始動した2025...
ラグビー

【ラグビー】突破力で魅せる!経験豊富な蹴球部期待のルーキー/注目新入部員特集 草薙拓海

2025年4月1日、日吉記念館では慶應義塾大学入学式が開催された。蹴球部には今年も期待のルーキーが多数入部。ケイスポラグビー班では、その中から2人の選手にフォーカスして取材させていただきました!今回は、「夏の7人制」、「冬の花園」で全国制覇...
ラグビー

【ラグビー】黒黄ジャージでやり返す!高身長が魅力の蹴球部期待のルーキー/注目新入部員特集 山﨑太雅

 2025年4月1日、日吉記念館では慶應義塾大学入学式が開催された。蹴球部には今年も期待のルーキーが多数入部。ケイスポラグビー班では、その中から2人の選手にフォーカスして取材させていただきました!今回は、ラグビーのプレーを続けながら、慶大に...
ラグビー

【Last message】楕円球にかけた半生と磨き上げた精神/4年生特集「Last message 〜4年間の軌跡〜」 No.36・中山大暉(蹴球部)

24年度に引退を迎えた4年生を特集する「Last message〜4年間の軌跡」。第36回となる今回は、蹴球部の中山大暉(環4・桐蔭学園)。慶大入学直後、スーパールーキーとして1年次から対抗戦、選手権に出場し、その後の2年間も不動のHOとし...
ラグビー

【Last message】後悔なく走り抜けた4年間/4年生特集「Last message~4年間の軌跡〜」No.35・小城大和(蹴球部)

24年度に引退を迎えた4年生を特集する「Last message〜4年間の軌跡~」。第35回となる今回は、蹴球部の小城大和(商4・北嶺)。指定校推薦で慶大に進学し、1年生から早慶戦に出場した小城。3年次には怪我をし、今年度も出場できない時期...
ラグビー

【Last message】最終学年で掴み取った憧れの黒黄ジャージ/4年生特集「Last message~4年間の軌跡~」 No.7・廣瀬瞭(蹴球部)

24年度に引退を迎えた4年生を特集する「Last message~4年間の軌跡~」第7回となる今回は、蹴球部の廣瀬瞭(環4・慶應)。秋の対抗戦初戦で公式戦における初のスタメン出場を果たした廣瀬。関東大学対抗戦での慶大の勝利に大きく貢献した彼...
ラグビー

【Last message】怪我とともに駆け抜けた4年間/4年生特集「Last message 〜4年間の軌跡〜」 No.6・村田紘輔(蹴球部)

24年度に引退を迎えた4年生を特集する「Last message〜4年間の軌跡」。第6回となる今回は、蹴球部の村田紘輔(経4・慶應)。慶應義塾大学蹴球部のCTBとして活躍した村田。高校時代は慶應義塾高校でキャプテンを務め、強豪チームの中心選...
ラグビー

【Last message】慶應だからこそ得られた4年間/4年生特集「Last message~4年間の軌跡~」 No.5・中矢健太(蹴球部)

24年度に引退を迎えた4年生を特集する「Last message~4年間の軌跡」。第5回となる今回はラグビー部のLO中矢健太(総4・大阪桐蔭)。去年、一昨年と試合に出続け、ラインアウトリーダーも務め、もっとも闘う慶應ラグビーを知る人の1人で...
ラグビー

【Last message】魂のラグビーを胸に新たな舞台へ/4年生特集「Last message 〜4年間の軌跡〜」 No.4・渡邉匠(蹴球部)

24年度に引退を迎えた4年生を特集する「Last message〜4年間の軌跡〜」。第4回となる今回は、ラグビー部のWTB渡邉匠(商4・川越東)。高3ではエースとして母校を花園へ導くも、大学入学後は思うように試合に出れず。それでも4年生では...
ラグビー

【ラグビー】早慶戦100周年特別企画!母校監督に聞く、高校から慶應への飛躍①/桐蔭学園高校・藤原監督

慶應義塾大学蹴球部には毎年日本中の名門高校から数多くのラガーマンが”日本一”の野望を胸に入部する。そんな慶應選手を輩出する高校で指揮を執る監督に当時の選手の姿や現在の成長を聞く取材企画。第1弾は東の高校ラグビー絶対王者・桐蔭学園の藤原秀之監...
タイトルとURLをコピーしました