【ソッカ―男子】第14節 ゴール前での積極性欠き、得点奪えず 4連敗を喫する 明大戦 

左サイドで存在感を発揮していた溝渕

左サイドで存在感を発揮していた溝渕

13失点。慶應が後期開幕3戦で喫した失点数だ。何かを変えなくてはいけない。その思いから、4年生の一部は頭を丸め、応援する部員たちの声にもいつも以上に力が入った。戦術面でも、マンツーマンディフェンスからゾーンディフェンスに切り替え、テコ入れを図った。しかし、結果は0-2の敗戦。「自分たちのサッカーもある程度できていた」(松下主将)が、結果が出ない。待望の勝ち点獲得は次節に持ち越しとなってしまった。 第87回関東大学サッカーリーグ戦 1部リーグ 第14節 明大戦

2013/9/28(土) 11:30KO@早大グラウンド

慶應義塾大学0-2明治大学

【得点者(アシスト者)

慶大:なし

明大:9分石原幸治(矢島倫太郎)

70分秦和広(差波優人)

◆慶大スターティングイレブン

GK

峯達也(政3・桐光学園高)

DF

飯高颯生(環2・大宮アルディージャユース)

DF

望月大知(環1・静岡学園高)

DF

保田隆介(法3・横浜Fマリノスユース)

DF

溝渕雄志(環1・流通経済大学付属柏高)

MF

松下純土(総4・國学院久我山高)→71分小坂慎太朗(総1・浦和レッズユース)

MF

増田湧介(環3・清水東高)

MF

岩田修平(総4・名古屋グランパスU-18)→60分山田融(総2・横浜F・マリノスユース)

MF

端山豪(総2・東京ヴェルディユース)

FW

加瀬澤力(総1・清水東高)

FW

山本哲平(政1・國學院久我山高) →74分宮地元貴(総1・東京ヴェルディユース)

総理大臣杯以来の公式戦出場となった増田

総理大臣杯以来の公式戦出場となった増田

直近の試合ミスが続いたGKには、峯達也(政3・桐光学園高)が起用され、さらにボランチには増田湧介(環3・清水東高)、右サイドには岩田修平(総4・名古屋グランパスU-18)と二人の副将が後期初出場を飾った。 試合は序盤、互いに前線から積極的にプレスをかけていき中盤でボールが収まらない展開が続く。特に慶大は、バックラインでのパス回しを執拗に追ってくる相手に苦しめられ思う様な攻撃を仕掛けていくことが出来ない。すると、5分、6分と立て続けに左サイドを崩されピンチを迎える。これは何とかしのいだものの、9分早くも均衡が破れる。右サイド、明大の鮮やかなワンツーで一気に二人を置き去りにされると、石原がPA内へと独走。最後は角度のないところから落ち着いて決められ、早々と先制点を奪われてしまう。

失点後ボールを落ち着かせたい慶大だったが、中盤での激しい当たりに苦戦。中々攻撃の形を作れず明大ペースで試合が進む。何とか攻撃の糸口を見つけたい慶大は、29分飯高颯生(環2・大宮アルディージャユース)がPA外から思い切りの良いミドルシュート。これは大きく枠を外れるがここから慶大が徐々に流れを引き寄せる。31分、加瀬澤力(総1・清水東高)のスルーパスに山本哲平(政1・國學院久我山高)が抜け出すもここは相手キーパーがキャッチ。続く36分には加瀬澤のコーナーキックに増田が頭で合わせるが、枠を捉えることはできない。

最終ラインからパスを出す保田

最終ラインからパスを出す保田

攻撃の形を作り出せるようになってきた慶大は、37分決定的なチャンスを迎える。端山豪(総2・東京ヴェルディユース)が左サイドでタメを作ると、前線へと走り込んでいた増田へパス。増田が相手DF2人を置き去りにしてPA内へ侵入し中へクロスを上げる。しかし、このクロスはわずかに合わず、得点には至らない。

大きなチャンスをものにできなかった慶大は、前半終了間際再び明大に主導権を握られる。しかし、ここはクロスバーなどにも助けられ何とか追加点を許さず前半を終える。

後半早い時間に追いつきたい慶大だったが、明大ペースで後半は幕を開ける。3分、PA内へ侵入されるも保田隆介(法3・横浜F・マリノスユース)が体を張ったブロック。続く10分にも中央PAすぐ外でボールを持たれピンチを招くも、何とかしのぐ。今節「ゾーンディフェンスに変更」(須田監督)した守備が機能し、相手の攻撃を摘み取っていく。中々自分たちのペースに持ち込めず苦しい展開だったが、そんな中気持ちの入ったプレーを見せていたのが溝渕雄志(環1・流通経済大付属柏高)だ。久々にサイドバックとして先発したルーキーは、攻守に渡って存在感を発揮。攻撃では11分、左サイドを駆け上がりドリブルでチャンスを演出する。対する守備でも18分、サイドの突破を図る相手との1対1を体で止めるなど、持ち前の守備の強さを発揮していく。溝渕を筆頭に、ディフェンスラインの頑張りに得点で応えたいところだったが、ネットを揺らしたのは再び明大だった。

25分、差波が慶大ディフェンスを背負いながらパスを受けると、それをダイレクトではたきボールは最終ラインの裏へ。そのボールを秦が受け、最後はGKとの一対一を冷静に沈めた。

途中出場から流れを変えた宮地

途中出場から流れを変えた宮地

これで2点のビハインドを背負ってしまった慶大だったが、その後ボールキープはできるようになる。しかし、「思い切りの良さ」(松下主将)に欠けたプレーが続き、相手陣内で怖さを見せることが出来ない。PA外で仕掛けることなく、ショートパスを繰り返しミスから相手に奪われカウンターを招く展開が続く。また、PA内へ侵入できても、誰もシュートを打とうとせず横パスを相手にクリアされてしまう。後半40分を過ぎるころには、徐々に攻撃の形を見せられるようになるが時すでに遅し。ロスタイム1分には端山のFKがクロスバーに嫌われるという不運もあり、試合は0-2のまま終了した。

アタッキングサードのところでの、「アイデア」(須田監督)の欠如。今節の試合の敗因はここに尽きる。ボールを回し、シュートコースが空いていても前線の選手たちは横パスを選択。総シュートわずかの2本、後半に至っては1本もシュートを打っていないという状況は大きな問題だろう。「思い切りの良さ」(松下主将)とは、ゴール前で仕掛けることであり、シュートを打つことであり、守備にある程度のリスクを背負うことでもある。次節の中大戦までの改善が急務と言える。

今回の敗戦で慶大は後期4連敗。降格ラインとは勝ち点6差、インカレ出場圏内の5位とは10もの差がついてしまった。もうあとはない。まずは、降格圏脱出のために一戦一戦戦っていって欲しい。(石塚大樹)  

以下慶大の監督・選手コメント

●須田芳正監督

(後期4連敗となってしまいました)

今週は、4年生の力で、試合に出ている、出ていない関係なく、雰囲気を作っていきました。サッカーのところも、ディフェンスのところも今まではマンツーマンでやってたんですけど、ゾーンディフェンスに変更したり、それでも人には厳しくしっかりいこうという風に変えました。攻撃の所も、サポートのところを意識してやっていこうということを言っていました。苦しいですが、その試合の度に修正してやっていくしかないですね。顔を上げてやっていくしかないです。

(良かった点はなにかありますか)

前半は自分たちのやろうとしていることが出来たね。人に厳しくボール持ったら、サポートをして数的有利を作っていこうと。後半は中盤で主導権を奪われて出来なかったので、そこの所を90分通してやっていけたらと思います。

(守備をマンツーマンディフェンスからゾーンディフェンスに変えた理由は何ですか)

今まで、人についていくことが出来ていなかったので、流れの中で人についていこうという意図がありました。

(マンツーマンには)

メリットもデメリットも両方あるんですけど、選手たちの方からもゾーンでやりたいという希望もあり、試合の中でゾーンでも人につけるようになってきたので、このタイミングで変えました。

(パスは回せてもシュートまでいけないのがこの試合でしたが、攻撃陣の課題点はなんですか)

最後の所、アタッキングサードのところで、ある程度無理をして仕掛ける、アイデア、後ろからの追い越し、そういった所が不足していましたね。そこの所を中心に改善していきたいですね。

(中大戦まで1週間ですが、1週間で準備していきたいことは何ですか)

継続ですね。ディフェンスのところであれば、まずファーストディフェンダーが辺りに行って、そこから連動して囲んでいこうということですね。攻撃に関しても、スペースを見つけて周りが連動しながらチャンスを作っていくということですね。

●松下純土主将(総4・國學院久我山高)

(0-2という結果についていかがですか)

先週までの敗戦を受け入れて、守備の部分であればマンツーマンのところをゾーンに変えてみたり、攻撃の所に重点を置いたりと着手していました。90分間通して準備していたことが出来て、自分たちのサッカーもある程度できていたと思うんですけど、攻撃の所であれば最後思い切りの良さであったり、迫力がなかったですね。シュートも90分通して1,2本くらいしか打てていないので、もう少し最後の思い切りの良さが必要ですね。

(パスは回るが、シュートまでいけないという状況に関してどのように考えますか)

攻撃の枚数も足りていないですし、中盤の選手たちも守備のリスクを背負ってでも一歩前へ出るべきですし、そういった思い切りの良さが足りないところでしたね。

(今節はボランチのコンビが増田選手でしたが、感触はいかがですか)

久々でしたが、セカンドの所を拾うこともできていたので良かったと思いますね。ただ、ボランチとして僕ら二人が、前線を追い越していく動きをもう少し増やしていければなと思いました。現にボランチが上がって、ボールが渡ることでチャンスになっていることもあったので、そこは改善していきたいです。

(4年生の岩田選手が先発しましたが、同じ4年生としていかがでしょう)

今まで、4年としては僕しか試合に出ていないということもあって、責任は増しますし、それをこなすのが主将として当たり前だと思っています。ただ、彼がいるのといないのでは安定感がだいぶ変わりましたね。

(次は開幕戦で敗れた中大戦ですが、一週間でやっていきたいことは何ですか)

僕らは、まず連敗を脱出することが第一目標で、相手がどこであろうと最高の準備をしていきたいです。今週は、試合に出ていない4年生中心に最高のサポートをしてくれた中での敗戦で悔しく、不甲斐ない想いで一杯です。来週は今週以上に準備をして、何とかして中央戦に勝ちたいですし、この悪い流れを断ち切りたいですね。

●増田湧介(環3・清水東高)

(今日の試合を振り返っていかがでしょう)

具体的には締まった良いゲームだったと思うんですけど、点数が多い方が勝つので本当に残念でした。

(守備は改善されたと思います)

要所要所でしっかり戦う部分であったり球際のところはぶつかっていけたと思うんですけど、まだ失点もしてますしゴール前のところで守りきれないのはまだまだ足りない部分ですので、もう後がないのでこれから1週間しっかりと頑張っていきたいです。

(ゴール前まで行く場面も多かったですね)

今週はサポートということを意識してやっていて人数をかけて高い位置まで持っていくことはできたんですけど、その先のゴール前の崩しというのはきれいにとはいかなくて誰かが泥臭くやらなきゃいけないので、そこの迫力というのをつけれるようにしたいです。

(次節に向けて)

後がないので勝利を目指して頑張りたいと思います。

●峯達也(政3・桐光学園高)

(今日の試合を振り返っていかがでしょう)

そうですね。前半に早い時間で失点してしまって、そこから崩れなかったことは良かったかなと思いますけど、結局点が取れないで後半も相手に先に点を取られてしまって。常に不利な状況で試合をせざるを得ない状況だったので、苦しい試合だったかなと思います。

(どのようなテーマを持って試合に臨みましたか)

自分は久しぶりの出場だったんですけど、テーマとかそういうのではなくて、とにかく勝ちにこだわってプレーしたんですけど、勝てなくて非常に残念です。

(後ろから感じたことはなんですか)

そうですね。他の後期の今までの3試合と比べてすごいディフェンスラインが落ち着いてやれていたのかなとは思います。

(攻撃に関してはいかがですか)

攻撃に関しては、最後に決めきるか決めきらないかがやっぱり勝敗を分けるのかなというのが今日のゲームの印象です。

(次節に向けて一言お願いします)

下を向いている時間はないので、とにかく明日からいい準備をして次は絶対に勝ちたいと思います。

●保田隆介(法3・横浜F・マリノスユース)

(今日の試合を振り返っていかがでしょう)

チームの雰囲気や組織としての雰囲気は、先週に比べて比べものにならないぐらい良くなっていたので、とにかくそれを結果で答えられなくて非常に残念です。

(チームがこの試合でやろうとしたことは何でしたか)

まずそもそも自分たちの目指すサッカーは何なのかをもう一度見つめ直して、それは自分たちがボールを持って主導権を握ってサッカーをすることだと原点に帰って、とにかくボールを保持することを目的として、サポートやパステンポなど、そういうことを意識してやろうという話はしました。

(4バックに戻した手応えはどうですか)

先週までは結構マンツーマンという形で守備をしていたんですけど、今回はオーソドックスな4-4-2のような布陣に戻してある程度ゾーンディフェンスで守りました。2失点してしまったのは非常に残念ですけど、大きな破綻はなかったと思いますし、慣れ親しんだ4バックなので、違和感なくやれたとは思います。

(相手チームの印象はどうですか)

非常にアグレッシブなチームで、どんどん前に来る印象だったんですけど、前半は相手の起点も潰せてましたし、奪った後ある程度自分たちのマイボールの時間を増やせていたので、悪くはない前半だったと思います。後半は相手にボールを持たれる時間が長くなって、取った後にすぐ取られる悪循環で、明治も非常に切り替えが早くて、途中考える時間を与えてくれませんでした。3年間ずっとそのようなスタイルで明治はやってきているので分かっていたとはいえ、非常にやりづらいチームだと思いました。

(足の状態はいかがですか)

足は大丈夫です。

(次節に向けて)

今節結果は出なかったですけど、やっていることは間違っていないと思いますし、攻撃に関してはあまりシュートまで行けるシーンはなかったですけど、そこまでいく形はある程度できていたと思うのでそれを継続して、4連敗になりましたけどあと9試合あって取り返すチャンスは十分あるので、上級生から引っ張っていければいいと思います。

●加瀬澤力(総1・清水東高)

(試合を振り返っていかがですか)

悔しいです。

(前線からの守備で意識したことはなんでしょう)

とにかく前は一生懸命やってできるだけ後ろの人の負担を減らそうと意識したんですけど、まだやれてないですね。

(2試合連続で無得点となってしまいました)

本当に自分の責任なので申し訳ないです。

(今日で4連敗となってしまったがどう切り替えていきたいですか)

ただ落ち込むだけではなくて何のためにこれだけ苦しい思いをしているのかを考えて、次は絶対死ぬ気で勝つのでとにかく来週の試合で結果を出すだけです。

●溝渕雄志(環1・流通経済大柏)

(今日の試合を振り返っていかがでしょう)

もう一回守備の戦術も少し変えて臨んだんですけど、今までで一番手応えがあった分、一歩のところで少し差が付いたというのが今の印象です。

(4連敗の中でも成長していると感じられる点はなんですか)

本当は開幕する時点で今の状態になっていなければいけないんですけど、今までの4試合の中では今日が一番気持ちが入っていたと思います。でも結果が出なければ意味がないので、ここでやめるのではなく、このまま残り9試合継続してやっていかないと勝ち点は取れないと思います。チーム一丸となるという点では、試合ごとに良くなっていると思います。

(サイドバックに戻った点についてはいかがですか)

サイドハーフをここ何ヶ月間かやってきて、自分で学んだことが多かったので、今日とかも積極的に追い越していこうというふうには試合の中でイメージしていました。サイドハーフでやってきたものをサイドバックで活かせて、手応えを感じています。

(明大の印象はいかがですか)

個々の能力が非常に高いので、自分のやれるサッカーをやろうと思って臨んだんですけど、やっぱり一つ相手をかわすところだったりとか、本当に基礎技術が しっかりしていました。個人能力が高いなというのが印象です。

(次節に向けて)

これから上位校との連戦になるんですけど、ここでインカレ出場が手に届くようになってから終盤を迎えられるか懸かってくると思います。毎回次の試合を大事にと言っていますけど、勝ち点1でも3でも積み上げていかないと終盤厳しくなると思うので、とにかく勝つことだけを考えて準備していきたいと思います。

●宮地元貴(総1・東京ヴェルディユース)

(今日を振り返っていかがですか)

悔しいです。

(どういう指示で投入されたのですか)

特に指示はなかったですが自分はフォワードなのであの場面で投入されるということはもちろん得点を求められてということです 。

(宮地選手が出てから流れが変わったように思えました)

交代で出たからには何かチームに変化を与えなきゃいけないと思うんで、本当に変えられたら点もとれたと思うし、じゃなきゃ出た意味がないのでそうなればと思います 。

(次節に向けて)

スタメンとる気持ちで次の練習から頑張っていきたいです 。

●望月大知(環1・静岡学園高)

(今日を振り返っていかがですか)

連敗してる中で絶対に勝たなくてはいけない試合だったんですけど、こういう結果になってしまい残念です 。

(3バックから4バックになりました)

前節は3バックでマンマークでつこうって話をしていて後半それができなかったので、4バックに戻して守れればという考えでした。

(自身のプレーについてはいかがですか)

自分の中でできてる思うこともあるんですが、チームが勝たないと意味がないのでもっと頑張っていきたいです 。

(だんだん失点が減っています)

後期の開幕2試合は自分が出場していなかったのですが、チームとして失点が減るということは大事なことだと思います。ですが、自分が出て2試合連続無得点であることが残念です 。

(今チームに一番足りないものはなんでしょう)

難しいですが、今それがわからずにもがいている状況だと思います。それを見つけるためにもっと練習からやっていかなければと思います。

(次節に向けての意気込みをお願いします)

まだ残留もインカレ出場も諦めてないので、自分は気持ちの入ったプレーでチームを盛り上げることしかできないので、出場させてもらってる以上チームを背負っている自覚を持って、4年生に恩返しがしたいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました