【バスケ】オールジャパン兵庫戦選手コメント ~1,2,3年生編~

――エースとしての自覚を胸に、慶大屈指のシューターが勝負の4年目に挑む

最上級生となる来季はエースとしての期待が懸かる

最上級生となる来季はエースとしての期待が懸かる

[SF]大元孝文(環3・洛南高)

(今日の試合を振り返って)体格も技術も自分たちより上のチームとの戦いで、やっぱり敵わなかったなってところが一番大きいです。でも、学生生活の中でプロとできる機会ってそんなにないですし、オールジャパンに出てこういうチームと出来たっていうのは大きな経験となったと思うので、ここで得た経験は絶対に来年につながると思います。(この試合で今シーズンが終わりましたが)トーナメントから始まって全然うまくいかない中でチームが一度は崩壊しかけたんですけど、早慶戦で勝てたってことでチームとして成功してオールジャパンに出れてプロとできたってことは、本当に四年生やスタッフの方々のおかげだと思いますし、一年間築きあげてきたものっていうのは絶対次につながってくると思います。(来季は最上級生になりますね)これまではどうしても先輩方に頼ってしまうって部分が今年に限らずずっとあって、次からは自分が最上級生として引っ張っていかなきゃいけない立場になったんだなって実感しています。来年は僕の最後の年でもありますし、大きな意味を持つと思います。学生でバスケをやってるからには楽しんでやりたいと思っています。そこに結果がついてくれば完璧だと思います。(最後に来季の抱負を一言)最上級生としてチームを引っ張っていくことはもちろん、各大会の上位を目指して行こうと思います。まだまだ至らない点はたくさんあると思いますが、まずは各チームのエース達とやりあえるくらいの実力をつけていきたいと思います。

――「個人的にもチーム的にもいい一年だった」。実り多き1年を経て、さらなる飛躍を誓う

「来季はもっと自分が点を取りに行かなければいけない」と意気込む西戸

「来季はもっと自分が点を取りに行かなければいけない」と意気込む西戸

[SG]西戸良(総2・洛南高)

(今日の試合を振り返って)今日はプロを相手に戦うということで、自分たちのバスケットボールをやって楽しもうということが目標でした。試合中に何度か慶應らしいプレーも出て、楽しみながらプレーできたので、そこは良かったと思います。それと来年に向けてなんですが、自分のプレーが通用するところもあったんでそこは収穫があったゲームだったと思います。(この試合でシーズンが終わりですが)春シーズンはなかなか結果が出せない中で、早慶戦に勝ってチーム的にもいい雰囲気をつくることができたので「チームの流れをかえる」という面でひとつ学んだことがありました。秋シーズンは、春のシーズンで準備してきたシュート力や体格などをぶつけてそれが発揮できたと思います。(リーグ戦では筑波大や青学大に勝利しました)そこでみんな自信をつけて次のシーズンに望めたと思います。インカレでは狙っていた結果は出せなかったです。自分たちもそうですし特に最上級生は悔しかったと思いますが、自分たちの力を出しきれたという面では僕たち下級生にとっては次につながるものになったかなって思います。今日の試合もですけど、一つ一つが意味のある試合になった、個人的にもチーム的にもいい一年だったと思います。(御自身は昨季よりもオフェンス面での活躍を求められるようになりましたね)去年はディフェンス重視でやってたってわけではなくて、ディフェンスしかできなかったんですよ。それが正直な所で、そういう面でいったらオフェンスが成長できたのかなって思います。自分でシュートを狙うこともそうですし、崩してシューターにパスを振るのもそうですし、攻めのパターンも増えて成長出来たと思います。来年はもっと自分が点を取りに行かなければいけない立場になるのでもっと頑張りたいです。(最後に2015年の抱負をお願いします)目標は優勝なので、それをしっかりと達成できるように、それと早慶戦も連覇できるように、今年以上の戦績を残せるように頑張りたいと思います。

――急成長を見せるルーキー。もはやチームに欠かせぬ存在に

ルーキーとは思えぬ活躍を見せたサワ

ルーキーとは思えぬ活躍を見せたサワ

[C]トカチョフ・サワ(環1・國学院久我山高)

本当に無力でした。試合前は権田さんと2人で守ろうっていう風に話してたんですけど、相手もそうさせないように、1人がハイポストに逃げて1対1の状況を作られてしまったので。このシーズンずっと太れ太れ、と言われてたんですけど、なかなか体質的に太れなくて、ちょっとダメかなと思ったりもして。でもさすがに130kgはちょっと厳しいですね。100kgぐらいだったら何とかなるんですけど。高さ的にはそんなに差はないんですけど、幅で全部リバウンドを取られてしまって、どうしようもなかったです。本当に申し訳ないです。(この1年間を振り返って頂きたいんですが、高校時代も国体やウィンターカップでも活躍されていましたが、1年前の自分と比べてみてどうですか)今と比べると、久我山の時はプレーがかなり制限されてましたね。インサイドでとにかくリバウンド頑張れって言われてました。俺はもっとジャンプシュートとか打ちたいしって思って、ちょっとイライラした時とかもあったんですけど、とにかくチームプレーに徹してました。高1の時とか本当に下手で、今も下手ですけど昔はもっと下手だったんですよ。それで高校に入った時からインサイドを教えられて、センターとして育て上げられて。でも僕は暇な時はずっと外の練習をしてたんですよ。それで結構怒られたりしたんですけど、ずっと外をやりたいなっていう想いがありました。でも結局最後までチームプレーに徹してやり切りました。(そこからどうして慶大を受験したんですか)慶應に行ったのは、完全に親父の勧めでして。「慶應はOB同士の関わりがすごいから、将来何とかなるよ」みたいなことを言われて、僕もそうなんだと思って。本当は高校も慶應に行こうとしてたんですけど、内申が1足りなくて、それで久我山に行ったんですよ。(親御さんは慶大と何か関係があったんですか)仕事関係で慶應の知り合いが多くて、しかもみんなすごい人なので、それで僕にも勧めたみたいです。それで実際に去年の慶應の試合も観に行って、すごい走るバスケットで、絶対自分に向いてないなって思ったりもしたんですけどね。(実際に観に行かれていたんですね)リーグ戦とか良く観に行ってましたし、それこそインカレの東海戦なんて何十回も観て、どれだけ走るんだよ、と思って(笑)。(その時は迷いはなかったんですか)その時はもうAO入試の真っ最中だったんで、もうやるしかないって感じで。僕そこまで成績も良くなくて、評定も3.8くらいだったんで、周りからも落ちるって言われてて、僕もそう思ってたんですけど、受かっちゃいましたね。(そうだったんですね。大学に入学した当初はあまり出番がありませんでした)春先はずっと身体作りをやってました。練習では、高校時代に外をやらせてもらえなかったっていう想いがあったので、大学に入った時は、最初からアウトサイド気味な雰囲気を醸し出そうと思ったんですよ。最初からいけば、あいつインサイドじゃないのかなって思われるかなと思って(笑)。最初の頃はずっとBチームだったんですけど、その頃はずっとガードをやってましたね。「1本1本」とか言って。あいつ結構外も出来るんだなって周りに思わせれば、チャンスが広がるんじゃないかなっていう僕なりの戦略があったんですよ。結局、高校の時はダメだダメだって言われてたので、打っても入らなかったんですよ。迷いがあったので。でも大学に入ってからは何を言われても打とうと思って、無の状態で打ってたら結構外も入るようになって。そうすると、周りからも打っていいよって言われるようになりました。入らない時はもちろん原点に戻って、インサイドで頑張るっていうことでやりますし。(そこまで考えてアピールするのは、学生ではなかなかないと思います。ある意味プロみたいですね)僕、自分で言うのもなんですけど、アピールは得意なんですよ。自分の中学の後輩とかであんまり試合に出られない子とかにもよくアドバイスしてますよ。試合中監督の隣に座るとか、監督の隣でめっちゃ声出して応援するとか。そういうちょっとセコい技みたいなのも高校のOBから教わって来たので。

来季は外のプレーも増やしたいと意気込む

来季は外のプレーも増やしたいと意気込む

(そこからトーナメントでデビューして、早慶戦では大活躍でしたが、春シーズンを振り返っていかがですか)初めの方はプレーとかも制限されてて、まだあまり信頼されてなかったというか、「お前はとりあえずリバウンド頑張れ」ということで、僕もそれは分かってて、自分の仕事に徹してたんですけど、今はリバウンドだけじゃなくて、ドライブとかもやれって言われるようになったので、色んなことを期待されるようになったのは個人的には嬉しいです。まだまだ成長しないといけないんですけど。(秋は黒木選手の怪我もあり、スタメンで出ることも多くなりましたが、その中で何か掴んだものはありましたか)黒木さんの怪我は正直やばいなと思って、僕も全然試合にも出てなかったですし、まだ慣れてませんでしたし。でも、ある意味信頼されるチャンスかなと思ったので、出るからには全力でやってました。そこに結果がついて来たのは、期待されてるっていうのもありましたし、その期待に応えたいという想いがあったので、その結果かなと思います。でもまだまだですけどね。シュート確率なんて酷いもんですし。もっと出来ると思うので、これから頑張りたいと思います。(リーグ戦後には精神的にも疲れたとおっしゃってましたが)慶應ってOBとかの応援がすごくて、これは僕の勝手な解釈かもしれないですけど、個人的にはすごく期待されているような気がしていて、自分が変なプレーをすると、その期待を裏切ったっていう風に勝手に自分で思い込んじゃって、その時は精神的なダメージが大きくて。だからリーグ戦が終わった時は、そのプレッシャーみたいなものから解放された感じがすごくしましたね。なので、これからもっと期待に応えられる選手になりたいなって思ってます。試合を振り返っても、いい時と悪い時の差がすごい激しいので、もっと波がない選手になりたいなと思ってます。(慶大というチームで考えると、サワ選手は感情を表に出す、慶大にはなかなかいないタイプの選手かなと思うのですが)そうですね。僕は中学の時も高校の時もずっとですけど、日本という国はみんな同じにする感じがして、個性を大事にしないというか。僕は僕なりのスタイルでやりたいと思ってたんですけど。最初の頃、「お前はリバウンドだけ頑張れ」って言われてた時も、もっと色んなこと出来るのになって思ってたんですよね。それこそ、感情を表に出すのも、タイミングを見計らって、自分が失敗した時は表に出さずに、成功した時は盛り上がるので、どんどん出していこうかなって思ってやってます。決して格好付けとかじゃなくて、その方が個人的にも波に乗れるっていうのがあるので。(その辺りは親譲りな部分もあったりするんですか)やっぱり僕の親有名になっちゃってますか(笑)。うるさいんですよね。高校の時とかも応援席からよく叫んでて。しかも叫ぶタイミングがタイムアウト中とかで、すごい静かな時に「サワ、アイシテルヨ」とか片言の日本語で言われるので、本当恥ずかしかったです(笑)。でもそうやって親が見に来てくれることも嬉しいですし、色々似てる所がある方が観てる方も楽しめるかなと思うので。(最後に、来季に向けてのプレーのイメージはありますか)個人的には来季は2mくらいの子が入って来てくれないかなって思っていて、僕ももうちょっと外をやらして欲しいというのがあるので。もし入って来なかったら来年もインサイドだと思うので、そこは余裕を持って、状況を見極めてやって行ければいいかなと思います。結局、僕の体格でインサイドをやっても怖くないと思うんですよ。やれないことはないんですけど。なので、来年はもう少し外のプレーも増やしていけたらいいかなと思ってます。

――すでにチーム全体のことを考える期待の新人。「僕らが頑張ることで、チーム全体の底上げをしていきたい」

1年目にしてプレータイムを得た木村

1年目にしてプレータイムを得た木村

[C]木村能生(環1・東山高)

(NBLのチームとの対戦でしたが)強かったですね。フィジカルも強いし上手いです。相手の15番の人とかたまに付く機会があったんですけど、身長も高いし動けるし、小技も上手ですし、全然かなわないなって感じがしました。(今年1年を振り返って頂きたいのですが、まず春シーズンを振り返ってどうですか)春はまだまだ自分の実力が出せないというか、自分の努力不足っていう言葉が当てはまると思うんですけど、大学に入って慣れない部分も多かったんですけど、もう少し早く慣れていくべきだったと思いますし、その点では努力不足だったと思います。(秋は黒木選手の怪我もあって出場機会も増え、リーグの明治戦では皆川選手を上手く抑えていたのが印象に残っているのですが)そうですね。あそこでやっぱり自分の得意なプレーはこうだっていうのをアピール出来たと思うので。自分の持ち味はオフェンス力よりもディフェンス力だと思いますし、オフェンスどうこうの前に、自分のディフェンスをしっかりやるということを、あの試合は心掛けることが出来てたので、ああいう結果が出たと思いますし、自分の最大限の力を出せたから、少し認めてもらえたのかなというのはあります。(要所でスリーポイントを決めていたのも印象的でしたが)あれはたまたまです。先輩方が自分をノーマークにしてくれているので入っただけですし、本当に先輩方のおかげです。

得意のディフェンスに磨きをかける

得意のディフェンスに磨きをかける

(高校時代を振り返って、U18の代表候補にも選ばれていましたが)1年前は全然ダメでした。U18も全然自分の実力で選ばれた気がしてないので。やっぱり身長と東山っていう名前だけで選んでもらったと思うので、そこから大学ではしっかりと自分の実力を出せるように、と思ってやった結果、今1部で途中からですけど、出番をもらえるようになったので。体力的には全然足りない部分もありますけど、短い時間だったら明治戦みたいにちょっとやれる部分もあったので、そこは少しは成長したかなと思います。(そこから慶大に来たのは、何か誘いがあったのでしょうか)僕はあんまり分からないんですけど、顧問の先生に行けって言われました。親の意見を聞いて来いって言われて、そこからはとんとん拍子で、自分の意見を言うでもなく進んで行った感じです。でも入試に挑むにあたって努力はしました。OBの方々に面接練習もやってもらいましたし、志望理由書も全部見てもらいましたし、それのおかげで受かったと思ってます。親にも「お前は自分の実力で入ったんちゃうぞ」ってよく言われます。OBの方々のおかげで、自分は今ここにいるので、恩返しの意味でも頑張らないといけないなと思ってます。(来季の話をしたいのですが、来季はインサイドで言うと、権田選手が抜けますね)そうですね。やっぱり慶應センター陣全体のレベルアップが必要だと思います。僕や山崎さんとかが黒木さんとサワを追い越すくらいの気持ちでやって、どんどん危機感を与えていきたいです。やっぱり下が頑張らないと、危機感を与えられないですし、僕らが頑張ることで、チーム全体の底上げをしていければなと思っているので。あと、個人的にはもう一回初心に帰って、ディフェンスをしっかりとやる所から頑張りたいと思います。

4年生編はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました