【野球】 4年特集 Force≒4th ①主将副将対談

秋春連覇を成し遂げた慶大野球部。他大学と比べて明らかに戦力が優れているわけではない中での連覇は4年を中心としたチーム力による野球の勝利でもある。特に今年はレギュラー野手に4年は2人、4年の投手もメンバーには2人だけと出場選手が少ない中でそれぞれがチームを支えるために動き、栄冠を勝ちとってみせた。今季は各週末に4年を特集したインタビューを掲載。”ラストシーズン”となる秋への意気込みを語ってもらった。

誰より勝ちにこだわる3人だ

開幕前日の第1回は主将と副将2人の対談をお届けする。慶大の代表としてチームを背負う河合大樹(総合政策学部・関西学院)(以下河合)、内田蓮(総合政策学部・三重)(以下内田)、三枝遼太郎(商学部・慶應義塾)(以下三枝)の3人。3連覇を目指すチームを軸として引っ張る彼らのラストシーズンに懸ける思いを伺った。

――まず他己紹介をお願いします

三枝:(河合選手を指して)キャプテンです(笑)選手としてはとにかくヒットを打ちます。いつでもヒットを打ちます。キャプテンとしては、もう一言で頼れるキャプテンという、それだけですね。人間としても、隙がない感じ。

 

河合:それはどうなのかな(笑)

 

三枝:隙がない感じでしっかりしてます。という頼れるキャプテンです。

 

河合:ありがとうございます。内田君は、グラウンドと私生活でめちゃくちゃギャップがあるというか、私生活は優しくて、(隣にいる内田選手を見ながら)こういう感じなんですけど、グラウンドに出ると、やっぱり日本男児というか、侍になるというか、本当に人が変わりますね。そこが内田の魅力です。

 

内田:ありがとうございます。三枝はとにかくいつも落ち着いていて、チームが困った時でも、客観的に意見を言ってくれて、ミーティングの時とかでもまとめ役をしてくれたりとか、精神的支柱ですね。プレーも、キャッチャーでいぶし銀というか。

 

三枝:すごいいぶし銀だな(笑)

 

河合:すごいいぶし銀(笑)

 

内田:なんかどっしりしてくれているので、欠かせない存在です。

 

三枝:それは言い過ぎだろ。

 

河合:世界一の大男(笑)

 

――お三方の仲はよろしいですか

河合:まあよろしい…?(笑)

 

三枝:よろしいはずです(笑)

 

内田:はい!

 

――どこかに出かけたりは

河合:たまに…というか。

 

内田:三枝が主導して買いものに行ったりとか、海の方に行ったりとか、たまに行きます。

 

――どのようなことを話されますか

河合:僕は結構普段内田の部屋で、内田と一緒にネットで動画を見てるんですけど、話すというより、動画を見ながらあーだこーだ言ってます。

 

三枝:なんか俺だけ話してないみたい(笑)

 

河合:僕は三枝の部屋もよく行くんですけど、最近は漫画を読みに行きます。

 

三枝:そんなにぺちゃくちゃはしゃべらないですけど。

 

――主将と副将という立場に関して

内田:特別何かするってわけではないですね。河合がいつもミーティングとかで部員の全体の意見とか、こういうのをやっていこうという指針を出したりしてくれます。僕はあんまりそういうのはしていないですけど、でもなんか、下級生とか上級生とかの障壁というか、上下関係とかをなるべくクリアにしてって、みんなが意見出しやすい組織にしようっていうのを心がけてやっています。

 

河合:(内田は)一番練習するので、一番早く下りて遅く帰ってくるというか、そういう選手なので、そういう所はみんなたぶん見ているんじゃないかなと思います。三枝はさっきうっちー(内田)が言ったように、どっしりしていて、僕も本当に三枝に頼りきりなんですけど、めちゃくちゃいいです、こいつは。

 

春は高打率を残した河合

――春のシーズンを振り返って

内田:良かった点は、勝てたことです。去年よりも力が落ちるとか言われていた中で、みんなで考えて、どうやったら勝てるかなっていうのを考えながら、一戦一戦ぎりぎりの戦いで、闘ってきた結果、優勝っていうのができたってことは、このチームにとってすごく良い財産になったのは間違いないと思います。

 

河合:悪かった…悪かったというか、一応早慶戦で勝てなくて、ずっと言われているんですけど、個の力っていう意味では、他大には確実に劣っています。そこは春も実感しましたし、この夏もすごく実感する場面が多いので、そういう所を高めていかないとなという風にはずっと思っています。

 

――各々印象に残っている試合は

三枝:印象に残っている試合は、明治戦の1回戦です。負けてて、追う展開で、最後サヨナラ勝ちできたというのが理由です。

 

河合:結構それも抑えられていて、ランナー出して、うっちーが繋いで、みたいな感じでした。粘り強さっていうのが一番出たんじゃないかなっていう試合だったと思います。

 

内田:僕は、明治戦はやっぱり優勝に大きく近づいた試合だったので、印象に残っているんですけど、立教の3回戦で、田中誠也(コミ3・大阪桐蔭)をうまく攻略して、勝てたのが印象に残っています。あの時は、みんな意図をもって、1回戦抑えられた分、みんなで対策練って、こういう感じで行けばいいんじゃないかっていうのをある程度みんなでミーティングできました。その次の日にうまいこと打線がつながったって言うのがあるので、そういう意味では秋もそういう戦い方ができればという風には思いました。

 

――全日本大学野球選手権を振り返って

河合:日本一を目指していた中で、準決勝まで行って、準決勝もたぶん負ける試合ではなかったと思います。でもここまで頑張ってきてくれたピッチャーが打たれてしまって、攻撃では全然良い投手が打てなくて、という形でした。やっぱり力の足りなさというか、まだまだこれじゃダメなんだなという風な大会になったと思います。

 

内田:あの大学は想像以上にスイングが良くて、ピッチャーも良くて、全国にはまだまだ強いチームがたくさんいるなというもう一回実感しました。もう一回秋、東北福祉大とやって、日本一っていう、リベンジしたいなと思います。

 

三枝:一番感じたのは、やっぱりどこのチームもこの力はすごくあるんだなというのは感じました。

 

――春季が終わってからミーティングなどは

三枝:チームの制度的なこととか。

 

河合:4年生でいろいろ部署があって、データ班とかいろいろある中で、春の反省とか、こうした方がいいんじゃないのかっていうのを出し合ったミーティングはありました。

 

――春の課題を踏まえて、夏に行った練習は

内田:とにかく秋は得点力がいるので、そのためにはやっぱり長打っていうのも必要になります。しっかりバントとか四球をとるのは当たり前のこととして、それ以上にプラスアルファでホームランとか長打を打たないと秋は勝てないと思います。どんどんバッティング、強いスイングをして、しっかり捉えて飛ばすっていうことを全体でやっていきたいって感じです。

 

――北海道のキャンプはいかがでしたか

三枝:涼しかったです。こっちとは全然違って、練習量を増やすことができました。こっちじゃできない練習を向こうでできたかなという。

 

内田:結構技術的に振り込んだりとか捕り込んだりとかできたので、そこで掴んだ選手も多かった印象です。全体的に試合とかでもいい感じに勝てたことが多かったと思うので、収穫の多かったキャンプになったっていうのはあると思います。

 

――夏の間の試合でそれぞれ印象に残っている試合は

河合:オール早慶やんな。

 

内田:オール早慶は結構リーグ戦直前の試合でした。早稲田とはまだ先ですし、社会人の方もいらっしゃいましたけど、例えば小島(和哉=スポ4・浦和学院)とか、増田(圭佑=文4・江戸川学園取手)とか投げてくるであろうピッチャーを見れました。傾向とか、春と違ってるかなとか、そういうのを確認できたので、その辺は良かったです。内容的にはもっと打ちたかったですけど、何といっても勝ち切れたので、とりあえず勝てたってことで印象には残ってます。

 

河合:オールスターとかに行って、他の大学のピッチャーとかも良くて、野手を見ても打ちますし、守備もうまくて、慶應が一番へたくそだなというのを再認識しました。個人もそうですし、チームでもっと束にならないと勝てないな、というのは感じました。

 

三枝:僕はオール早慶です。他のオープン戦とかだと大量得点とかで勝つことがあったんですけど、結局オール早慶、リーグ戦のピッチャーになると、1点しか取れなかったです。やっぱりまだまだだし、工夫しながらじゃないと勝てないんだな、というのを感じました。

 

――オール早慶やオールスターで、他大やOBの選手とは何か印象に残ることはありましたか

河合:オール早慶だったら僕は、沓掛さん(祥和=H29商卒・現トヨタ自動車)とお話ししました。元気はあるんだけどまだまだ指示の声が足りないであったりとか、意味のある声が足りないという風にご指摘いただきました。確かにチームとして雰囲気はすごく盛り上がっていて雰囲気自体は良いとは思うんですけど、試合に入り込めていないというか、野球の声が出せていないというのがまだまだあるなっていうのを気づかせていただいたというか、そういうことを話しました。

 

内田:オールスターで法政の川口(凌=人4・横浜)っていう内野手と、早稲田の池田(賢将=スポ4・高岡南)という外野手と一緒の部屋でした。結構2人とも穏やかで優しい感じでほっとしてたんですけど、ユニフォームをそれぞれ交換して、写真撮りあって、とかやってました。

 

三枝: OBの沓掛さんは僕が下級生の時に良くしてもらっていたので、久々に沓掛さんと会えて嬉しかったです。

 

――夏を越えて、他のお二方を見て、変わったと思う所、力を入れていたと思う所は

三枝:(河合は)逆にヒットを打ち続けているなということです。大学野球もあと2、3か月で終わりです。春はまだなんかどちらかというと新チームのこれからどうなるかわからない状態でしたが、秋はどちらかというと春もあって、これまでの3年間もあってという感じです。言ったらラストスパートみたいなところもあるので、2人だけでなく、みんなそうですけど、結構練習の時から、4年の気持ちの入り方とかは良くはなっているなというのはあります。

 

河合:うっちー(内田)はもうずっとなんですけど、朝僕がロッカーで着替えようとしているくらいにもうグラウンドに行くんですよ。それでもう1人でやっています。そこは変わってはいないですけど、変わらずすごいなというか、ずっとすごいなと思って見ていました。三枝はすごいバッティングをずっと悩んでいましたが、最近見てるとすごく打つんですよ。僕も最近、三枝を参考にしている部分も少々あるんですけど、すごい良くなったというと上から言ってるような感じですけど、その点です。

 

春は初本塁打を放った内田

――ではご自身で変わったと思う所、力を入れた点があれば

三枝:僕はバッティングに力を入れたつもりなんですけど、あんまり結果として出てないという感じです。でも継続してやっていきたいなと思います。(練習としては)スイング、素振りです。

 

河合:三枝はキャンプ中めちゃくちゃバットを振ってましたよ。

 

三枝:そんなことはないんですけど、振りが強くなるように頑張りましたし、頑張っていこうと思います。

 

河合:キャンプ中はバットを振るのはもちろんなんですけど、守備範囲を広げるようと思いました。前目に守って後ろの打球も捕れるようにだとかそういうことはやっています。バッティングは、春の中でこうやればヒットになるなという感覚が少し分かったというか、そこを詰めていってるという感じです。これはダメだなとか、これはいいなとかっていうのをちょっとずつ全ていいようにできるようにっていう感覚でやってます。

 

内田:僕は、とにかく春はリーグ戦のピッチャーになると全然打てなかったっていうのがありました。そこで結構フォームを見直して、もう一回1からって感じでやって、とにかく強く正確に打てるようにっていう所を今は意識してやっています。リーグ戦になってみないと分からないですけど、成果としてはちょっとは出ているかなというのは思います。やっぱり僕元々守備が課題があるので、リーグ戦中もずっと成長しながら、最後の明治神宮大会まで成長していけるようにって感じで、毎日やってます。

 

――チームとして変わった、成長したと思う所は

三枝:成長しているかは分からないですけど、大量得点をとれるようになったのは春と比べては、ちょっと違う点かなと思います。それが本当に良くなっているかは分からないです。試合展開としてはそういう結果が多いです。

 

河合:打線の繋がりができてきたかなという感じです。4年が頑張らないといけないという所があるんですけど、やっぱり春優勝して、そのままじゃいけないとずっと言われている中で、色々変えていこうというのはあります。それがうまくいけばたぶんチームが良い方向にいくと思いますし、そこをなんとか良い方向に良い方向にという感じではやらしてもらってます。

 

――秋、それぞれの選手に期待することは

三枝:(河合は)首位打者。

 

河合:頑張ります(笑)

 

三枝:うっちーなんだろうな。うっちー目標なんだっけ。

 

内田:まあ3割とかだね。メンバーがそれぞれ今秋の目標を立てているんです。僕だったら打率3割、出塁率4割とかそういう感じで決めてます。そういう目標を頑張って達成しよう、というような感じです。

 

三枝:その目標を達成してほしいと思います。

 

河合:三枝は、試合に出場する機会自体はあんまりないと思います。やっぱり外から一番、ブルペンにいて見れないこともあるとは思うんですけど、一番客観的に試合を見れる立場にいると思います。そこをしっかり言って欲しいという所です。うっちー(内田)は、本当に勝負強い打撃と守備を期待したいです。

 

内田:河合とかはたぶん秋も打ってくれると思うんですけど、とにかく優勝につながる一打を、です。三枝もホームラン。

 

三枝:ホームラン(笑)

 

河合:打ってほしいね確かに(笑)

 

――秋、期待する選手は

三枝:僕は柳町(達=商3・慶應)です。もっといけると思いますし、柳町が打たないと勝てないと思うので、頑張ってほしいです。

 

河合:僕はうっちー、柳町、嶋田(翔=環2・樹徳)です。オール早慶の時にも注目選手を挙げたんですけど、この3人はまためちゃくちゃ悔しい思いをしていると思うので、しかもこの3人が打ったり、しっかり守れば、勝利にすごい繋がると思うので、頑張ってほしいです。

 

内田:僕はじゃあ、田中凌馬(商3・長崎東)っていうのと、橋本昂樹(商3・慶應)というのがいて、今結構オープン戦に出ている3年です。春は田中凌馬がちょっと出ているんですけど、秋はその2人の守備とか打撃とかの活躍がカギになるかもしれないと思います。すごい2人は一生懸命な選手で、めちゃめちゃ僕も一緒に活躍して勝ちたいっていうのもあるんで、すごく期待している2人です。

 

――ラストシーズンに懸ける思いは

内田:ラストシーズン=野球人生も最後ということで、とにかくやりきったというのは持ちたいと思います。もちろん悔いなくやろうとかはありますが、それ以前にやっぱり、勝って、みんなが報われてなおかつ悔いなくやりきった、みたいな感じにしたいです。とにかく優勝して、早慶戦勝って、最後東北福祉大に勝って日本一になるっていうことです。

 

河合:大学自体もラストシーズンですけど、野球人生でもラストなんで、これまでやってきたこと全部出せるといいなと思います。本当に悔い残ったら、晴らす場面が全くないと思うので、本当に全部出し切りたいと思います。

 

三枝:僕ももう野球をやるつもりはないです。優勝して日本一にならないと悔い残るんで、結果が全てかなと思います。

 

三枝にリーグ戦初安打は生まれるか

――ラストシーズンが終わる前に達成しておきたいことは

三枝:初安打です。

 

河合:ボールをきっちり投げれるようになりたいです(笑)守備を頑張りたいです。

 

内田:僕もまず守備と走塁をしっかりやって、でなおかつ打てるようにしたいです。

 

――まだ秋がありますが、大学野球を振り返って

河合:入った当初はつらいというか、友達もいなくて、環境というか、1年なので仕方ないですけど、いろいろ辛かったです。そんな思いもした中で練習も頑張って今があると思うんで、本当にめちゃめちゃ成長できた4年間だなと思います。

 

内田:大学野球振り返ると、高校の時にちょっと全国とかで勝って、正直変なプライドとかがちょっとありました。でも大学生のうまさとかスピード感に全然付いていけなくて、そこでもっと自分に正直になって、純粋に野球と自分に向き合わないとダメだなという風に気づきました。2年くらいにそれに気づいて、そこからすごく自分にも純粋に向き合って、野球だけでなく生活も良くして行けたっていう所があったので、なんか大学野球通して人間的にも成長できたなって思います。

 

三枝:高3の最初入った時は上級生になったら試合に出てそこで結果残したい、みたいなイメージがありました。でも、なかなかうまくそれはいかず、今だなっていう感じです。その中で、自分のことばっかり考えていた1年2年の時に比べてチームの勝ちが一番っていう考え方に慣れたので、成長かは分からないですけど、気持ちにそういう変化はありました。

 

――その中で一番思い出に残っていること

内田:東京がすごい…?

 

河合:東京がすごい?この4年間で思い出に残っていることが?(笑)

 

内田:やっぱ田舎出身なので…(苦笑)一つはそれですね。やっぱりそれは付随して、都会で東京六大学野球で、神宮球場じゃないですか。1年の時に春に挑発ポスターみたいなので、観客動員とかがうまくいって、確か4万人くらい来たそうです。僕はまだスタンドで応援してて、大学野球でこんなにお客さん入るというか、しかも早慶戦だけじゃないですか。東京六大学とか早慶戦はすごいなっていうのをそこで感じて、それが思い出です。

 

河合:優勝もうそうなんですけと、優勝してパレードがあってっていう中で、すごい人が喜んでくださったというか、こんな経験ないなっていうのがあります。報告会であったり、本当にいろんな方々に集まっていただいて、優勝祝賀会もそうですけど、本当に応援されているなというか、そういうのも感じました。これだけと多くの人に支えてもらっているので、もっとやらなければいけないなと、優勝してより感じたっていうのが僕の中では思い出ですかね。

 

三枝:僕は優勝とサードコンバートです。キャッチャーから一度、2年の春終わってから夏ぐらいから秋までサードをやりました。今またキャッチャーやってるんですけど、いい思い出です。ちょっと違う視点から野球が見られる、他のポジションでやってみると、違う見え方もしたりしました。

 

 

――全体で印象に残っている試合は

河合:僕は昨年の春の早慶戦1回戦で、満塁ホームラン2本で勝った試合です。あれが一番鳥肌が立ったっていうか、野球人生でああいう勝ち方をしたことがなかったので。優勝はめちゃくちゃ嬉しかったですけど、それ以上に感動しましたね。自分はグラウンドにはいなくてベンチだったんですけど、もう震えました。それが一番印象的です。

 

内田:逆になんか僕は1年の時に、早慶戦で春も秋もやられて、2連敗2連敗でした。その時に1年だったんですけど、めちゃめちゃ勝つの難しいなって思いました。先輩方、プロに行かれている方とか多くて、すごい、絶対強いと思っていましたが、それでもやられてしまいました。やっぱり野球で勝つのはなかなか難しいなと感じて、泥臭くやっていかないとと、そういうのを思わされた最初のきっかけになったっていうことが印象に残っています。

 

三枝僕もじゃあ1年の時の早慶戦です。全然うっちーみたいな見方じゃなくて、ただ人がめっちゃ入ってて、歓声がすごいなという印象です。本当にすごいなというのが印象に残っています。

 

――慶大野球部の魅力というものはどこにあると思いますか

河合:仲がいいです。

 

内田:たぶん、ここまでいろいろチーム運営とかを学生に任してくれて、自分で考えながらやるみたいなチームは、あるかもしれないですけど、少ないかなと思っています。そういう面ではいい意味で自由です。結局僕ら他の五大学よりは野球の能力的には絶対劣っているので、能力は上げなきゃいけないですけど、野球をうまくなるだけじゃなくて、どう勝つかっていうのを考えるのはなかなか普通に生きてたらできないので、そこはめちゃめちゃ大きいところですね。

 

河合:他の野球部がどうか分からないですけど、ウチはみんな考えていると思います。成井くん(智也=法4・成田国際)だったり、自分が何をできるかっていうのを考えられる選手が下級生のうちから多いんじゃないかなっていうのが、今そうなってきているので、そういう所が魅力じゃないかなと思います。

 

――では魅力ではなく強みは

内田:でもそこ(魅力)を強みにしていきたいです。

 

河合:バラバラじゃなくてそこをうまく1つにした時に強みになると思います。

 

内田:考える頭が多い分、いろんな意見が出て深まって、他の野球部でやってないようなことを、取り組みをして、野球にもそれが生きてくるという感じですね。

 

河合:強みにしたい、しなきゃいけないですね。

 

――お三方、野球を続けるご予定はないとのことでしたが、今後この経験をどう生かしたいですか

河合:野球だったら自分が打ち方だったり、こうなりたいっていう形があって、そこに向けてどういう練習をして、というか、ティーをするのか、どういうスイングをするのか、っていうのがあります。仕事でもこうしないといけないということがあったら、そこに向けてどうアプローチしていくかっていうのは繋がると思いますし、気持ちの面で、諦めないであったり、そういう所は使えるんじゃないかなと思います。

 

内田:結構これまで苦しいことばっかりで、そんなにうまくいったことがなかったので、絶対会社に入っても自分の思い通りになることはないと思います。そういう所で粘り強く自分で考えながらやってくっていう所でこの野球を生かしていきたいですね

 

三枝:正直社会人どんな感じか分からないんですけど、この経験を生かそうとかそういう考え方はあんまりないです。知らない内に自然に出てくると思っています。

 

――春を踏まえて、他大で意識している選手は

河合:僕は台湾で松崎健造君(文4・横浜)と同じ部屋だったんですけど、健造君はすごくいいキャプテンで、健造君に負けないいいキャプテンになりたいなと思います。

 

三枝:全然ライバルとかじゃないんですけど、中学とか小学校の時に明治の渡辺(佳明=政経4・横浜)と、法政の川口と知ってたので、一緒に頑張りたいなと思います。

 

内田:やっぱり小島君を打てなかった印象が強かったです。やっぱり小島を打たないと早稲田に勝てないので、まず小島をしっかり打てるように頑張りたいです。あとライバル視ではないですけど、早稲田に中林(健吾=スポ4・三重)という奴がいるんですけど、高校が一緒で、同期です。早慶戦で最後に一緒にスコアボードに名前があったらいいなというか、あるように頑張ろうぜっていう感じで、頑張りたいです。

楽しい雰囲気での対談だった

――今季の目標を、チームと個人で改めて

三枝:チームは3つ。リーグ戦優勝、早稲田に勝つ、日本一です。

 

内田:個人は、リーグ戦でどう感じてるか分からないですけど、チャンスでしっかり打点稼ぎたいです。とにかくピッチャーを楽にしてあげられるように、具体的な数字とかは挙げないですけど、毎試合そういう一打を打てるようにしたいです。

 

河合:僕も結構内田と同じなんですけど、勝利に関わるような一本だったり、守備をしたいです。

 

三枝:少ないチャンスで結果を出します!

 

――最後に意気込みを

内田:この何回かぐらい、K―PROJECTのミーティングとかに行きました。応援指導部の人とか、慶早戦支援委員会の人とか、他の学生とかと関わる機会がありました。僕ら以上に春の優勝のことを喜んでくれてたりとか、応援してる言葉をかけてもらって、とにかくこんなに僕らに対して期待してくれて、応援してくれているんだなとその時に認識しました。今までそういう考えはなかったんですけど、ラストシーズンっていうのもあって、そういう人たちのためにも優勝っていう結果で恩返ししたいという気持ちが強いです。

 

河合:さっきも言ったように全部出し切ることと、内田が言ったように、3連覇と日本一をして、恩返しできればと思います。

 

三枝:3連覇と日本一、します!

――ありがとうございました!

(取材・髙山実子)

この取材は8月29日に行ないました。

タイトルとURLをコピーしました