【ソッカー(男子)】早慶クラシコ直前特集第7弾!〜バックからチームを盛り立てる3年生DFコンビ〜

ソッカー男子

7月7日、味の素フィールド西が丘にて第74回早慶サッカー定期戦(早慶クラシコ)が行われる。慶應スポーツでは早慶クラシコにあたり、計19人の選手に取材した。第7弾を飾るのは、右・左サイドバックを務める山口絋生(商3・國學院久我山)と内藤豪(法3・駒澤大)の2人だ。1年生の頃からDFを支えてきた山口に対し、今年からバックラインに加わった内藤。着実に経験を積む2人は、今年の早慶戦にてDFから慶大の勝利に貢献してくれるだろう。上級生としての責任の重みも噛み締めながら、再び西が丘のピッチに立つ2人に意気込みを伺った!

――初めに他己紹介からお願いします。

内藤山口

内藤:サッカーのところは、1年から出ているのもあってすごい頼りになるんですけど、ピッチ外のところに関しては平然と人のせいにする癖があるので(笑)

取材者:これ大丈夫ですか?(笑)

山口:たまにとか、そういう節があるとか、ごく稀に、ってことにして下さい(笑)

内藤:まあそういうところは変えて欲しいかなってぐらいですね(笑)

 

山口内藤

山口:豪は1年の時にFWやっていて、去年はボランチやって今年はセンターバックと、色々なポジションをやっていてすごく順応して試合に出ているので器用だなと思って、センターバックも問題なくやっているのですごいなと思っていますし、ピッチ外は今年から副務っていう形で苦手な数字のところも頑張ってやってくれているので、すごく頼りになるなと思っています。

取材者:すごく褒められていますね!直して欲しいところはありませんか?ごく稀に変なこととかないですか?(笑)

山口:昭和の考えというか、精神論が結構好きなので(笑)

内藤:パッション、パッション(笑)

山口:パワハラ・モラハラというか、ちょっと社会に出たら危ないなと(笑)

 

――仲睦まじいご様子ですが、ここからはチームとして今シーズンここまでを振り返っていただけますか?

内藤:去年3部に降格して、あと1歩で勝てない試合が続いてはいるんですけど、練習で細かいところにこだわってやっていけばいつか勝てるのではと思っているので、そこに向かって頑張っている形です。

「3部優勝」へ向けて進み続ける

山口:「3部優勝」を目指している中で今の所あまり勝ち点は積み重ねられていなくて、これからは去年同じ2部で戦っていたチームだったりとかと対戦することになるのでより難しい試合になるとは思うんですけど、前期どれだけ頑張れるかが「3部優勝」という目標達成のために大事になると思うので、気を抜かずに頑張っていきたいと思います。

 

――去年の最終戦、お2人とも出場されていて悔しい思いもされたと思うんですが、今年はどんな思いを持ってプレーをされていますか?

内藤:3年で上級生ということもあって自分たちは割と経験がある方ではあるので、自分が副務になったこともありますけど、チームの全体を見つつ個人の成長も考えながらっていう感じでチームに貢献したいという思いがあります。

 

山口:去年、一昨年と出させてもらっていたんですけど、4年生がいたからのびのびとやらせてもらっていたのもあって、3年生になっていざ自分が下級生を助けていく立場になった時に、上級生としての役割がまだまだ多く課題としては残っていて、3年生・上級生としてどのようなプレーをするのかは課題だし、そこにこだわってやっていきたいと思っています。

 

以下、山口選手にお伺いします。

――山口選手はほぼ全ての試合にスタメンフル出場、ご自身のプレーを個人的に振り返るといかがでしょうか?

山口:今年はあまり良くないかなという感じで、今まで大事にしてきた部分というか、今まで評価されてきた部分でミスが起きてしまったりとか、そこは大丈夫だと思って使ってもらっているので、監督からしたら計算外のミスというのが自分のところで起きていて、3年生になって1、2年出させてもらっているからには不安要素になってはいけないなと思っているので、当たり前のことをもっと当たり前にできるようにならないといけないかなとは思っています。

 

――下級生の頃から活躍されてきて、去年からの変化だったりなどは何かございますか?

山口:試合に出てしまうとあまり関係ないかなとは思っていて、去年とかは最終ラインに誰かしらいたというか、自分が下級生で上級生がいて、DFリーダーは4年生だったりとかだったんですけど、今年は副将が怪我をして3年だけで出たりとか、そういう時にいかに自分たちがDFリーダーとしてチームの失点を抑えられるのかという問われると思うので、自分だけではなく3年が負う責任が大きくなっているかなと思います。

より強い責任感を持ってプレーに励む

以下、内藤選手にお伺いします。

――内藤選手、今年ここまでご自身のプレーを振り返っていかがですか?

内藤:センターバック、バックラインをやるのが初めてで今年からやっているんですけど、最初の方は慣れない部分が結構あって、最近慣れてきて少し良くなってきたかなという部分はあるんですけど、「慣れ」も良くないなというか、慣れてきたからこそルーズになってきた部分が最近あるので、そういったところは直していきたいなとは思います。

 

――ポジションの変化も経験されてきた中で、他に感じられている変化だったりとかはありますか?

内藤:ピッチ内での考え方に大きな変化はないんですけど、上級生になってさっきも言ったように役職に就いてチーム全体を把握するようになってからは、ピッチ内のところで組織を作り上げている人のためにも頑張らなければいけないなと思います。

 

ここからはお2人への質問に戻ります。

――チーム内での役割をどのように捉えられていますか?

内藤:自分は足が早くて、あとはキックが飛ぶのでそこは発揮しなければいけない部分かなと思います。ピッチ外では、副務として全体を把握することですかね。

山口:僕はピッチ内だと経験とか安定感を武器にしていきたいし、大事にしていきたい部分ではあります。ピッチ外では…

内藤:ないでしょ?(笑)

取材者:なしで良いですか?(笑)

内藤:3年生をまとめているのは彼だと思うので、そこで貢献していって欲しいなと思いますね。

 

――今シーズン印象深い試合はありますか?

山口:自分は大雨の(第3節の)國學院大学戦で、0―2で負けたんですけど、結構何もできなくて、チーム全体としても個人としても。この試合で初めて負けたんですけど、3部でも簡単に上手くいかないなというのは痛感しましたし、個人としても3年になって3部でも安定したプレーができないのはまだまだだなと自分の実力を痛感したので、國學院大学戦が印象に残っているかなという感じです。

内藤:自分は(第6節の)中央学院大学戦で、割と前半から自分たちのやりたいことをやれたっていう部分では良かったんですけど、後半の部分で少し戦い方がぶれてしまったので、1個成長が見れた試合かなと思います。

 

――お2人ともDFを守られていて、シーズン当初と比べてDF陣の課題や成長を感じられる部分はありますか?

山口:競争いうか、デフェンスラインはシーズンを通して固定されることが多いんですけど、怪我だったりもありますが色々な選手が今シーズンはDFを経験していて、同期の勝木耀(経3・慶應)がクローザーとしてラスト5分とか入ってきたりとか、1つ下の五十嵐宥哉(商2・清水東)とか、そこの健全な競争みたいなものがあって、毎日の練習とかでもお互い意識し合いながらやっていることは固定されていた例年から言ったら結構良いところなのかなと思う反面、やっぱり絶対的な存在がいないとデフェンスラインは厳しいとも思うので、そこは3、4年生の課題かなと思います。

DFの絶対的存在として一層チームを盛り立てられるか

内藤:そうですね、僕今年からDFなので難しいんですけど… 同意見ですね。

 

――大学3年生になって、高校や大学の過去2年間と比較して成長を感じられる部分はありますか?

内藤:高校の時とか大学1、2年の頃は割と自分のためにサッカーをしていたみたいなところはあったんですけど、メンタル的なところで今年は「チームのために」、「他の人のために」と感じる部分はあるかなと思いますね。

チーム全体への思いは増すばかり

取材者:全体への思いがだんだんと強くなっているんですね。

山口:自分も同じような意見ような意見にはなるんですけど、サッカー以外のところに費やす時間とか労力が増えていくことかなと。それは自分的にも良いことだと思っていて、結局やっぱり見ていても、ピッチ外などでの振る舞いが試合の苦しい場面で人間性が出たりするので、そういうところを全体で追求すればピッチ内でのパフォーマンス向上にもつながると思うので良いことなのかなと思います。

 

――最後に早慶戦へのお話に移っていきます。お2人とも昨年なども早慶戦を経験されていますが、早慶戦に抱く思いや印象などを教えて下さい。

内藤:早稲田っていう因縁の相手と試合ができる機会で、応援も大学の人もたくさん見に来てくれて、大学を背負って戦うことを一番感じやすい試合というのがあって、去年経験して早稲田はスポーツ推薦とかもあってすごい強い印象はあるんですけど、その相手を倒してこその早慶戦だと思うので、そこに対する思いはみんな強いかなと思います。

因縁の相手を食い止める

3度目の早慶戦という特別な舞台へ

 

 

 

 

 

 

 

山口:一大イベントなので、関東の方が昇格・降格がかかっていて大事なのはわかるんですけど、それでもやっぱり早慶戦に出たくて入ってきている人も多いので、慶應にとっても早稲田にとっても特別な試合ではあるので、勝ちたいですね。

 

――今年の慶應のキーマンには誰を挙げますか?

山口:献(=山本献(商4・國學院久我山))かなあ。1年生の頃からずっと出ていて、慶應の中で1番長くトップチームで活躍していますし、今年も主将として色々なものを背負いながら頑張っていて、大一番でどれだけ引っ張っていってくれるのかが、見ている人もピッチ内で出場している人も勇気づけてくれると思うので、期待したいです。

内藤:サッカーのことだけで考えたら角田惠風(商2・慶應/ 横浜F・マリノスユース)かなと。1番真ん中にいるのもありますし、良くも悪くもあいつの調子がチームのサッカーに関係してくるなというのがあります。

 

――山本選手のお話が出たのでお1つだけ。今年のチーム山本の雰囲気はいかがでしょうか?

内藤:全体の前で話すのは若干初々しさがあるのかなと(笑)

山口:ちょっと今日上手くいったなと思って見てると、結構嬉しそうにしています(笑)

内藤:ピッチ内では1年生の頃から出ている経験を発揮していて、そういった姿は頼りにしています。

山口:タイプ的には(昨年の主将を務めた)田村祐二朗(令5卒・藤枝東)君みたいにプレーで引っ張るタイプで、ピッチ外では性格的に言うと祐二朗さんとは少し違って、ああいう感じなので(笑)親しみやすいかな(笑)。プレーで引っ張っていってくれれば問題ないかなと思います。

 

――声出し応援も含めてコロナ以前の早慶戦が戻ってくると思いますが、どのようなプレーを披露したいですか?

内藤:後ろの選手なので、まずは失点しないっていうところ。1番見て欲しいところは、対人のところと、あとロングボールのところですね。

山口:とにかくシンプルにチームを勝たせたいです。去年も2失点してしまって負けてしまって、一昨年も勝ちはしたんですけど自分と村上健(政3・國學院久我山)のところでミスをして失点してしまって、4年生に勝たせてもらった形なので、3年生になって上級生として、下級生も多く入ると思う中で、3年生なのでそろそろ、緊張とかあっても引っ張ってあげたいです!(笑)

 

――お忙しい中、ありがとうございました!

 

 

 

 

 

取材:佐藤光

タイトルとURLをコピーしました