9月13日に開幕を迎える東京六大学野球秋季リーグ戦。2季連続5位という悔しい結果からの巻き返しを誓う慶大野球部が目指すのは2年ぶりの「日本一」。奪還へ向け闘志に燃える選手たちに、対談形式でインタビューを行いました!開幕前対談第3弾は、春季リーグ戦で攻守に存在感を示した林純司(環2・報徳学園)、上田太陽(商3・國學院久我山)、中塚遥翔(環2・智辯和歌山)の先輩後輩内野手トリオです!
――上田太陽選手について
林純:かっこいい雰囲気あるんですけれど、見た目通り野球でも寮でもクールに生活しています。オフもクールな遊びしているなーという印象です。隙がないです(笑)。
中塚:野球に対して真面目で、キャプテンシーあるっていうイメージですね。
――林純司選手について
上田:林は1年からずっと出ていて、この秋から遊撃手を守っている選手です。守備もバッティングもどちらもこなせる、ユーティリティというか何でもできちゃう選手です。純司は野球やっているときは的確なプレーをするんですけれど、普段はのほほんと生きている感じで、何も考えずに過ごしてそうな子ですね。かわいい後輩って感じです。
中塚:純司は野球に対しては真面目ですけれど、プライベートはのほほんとしている感じで、マイペースで、昼くらいまで寝てるっていう感じですね。とにかくマイペースです。
――中塚遥翔選手について
上田:今2年生で、内野か外野かまだちょっとわからない選手です(笑)。外野手で左打ちで4番を打っている、チームのバッティングの中心となっている選手です。4番打っているので、バッティングが持ち味で、2年生ながらチームの中心です。飯食って寝てるので、からだがすくすく育っています(笑)。
林純:中塚遥翔選手は基本ベッドの上にいるなーという感じです。食べるのめっちゃ早いです。4年生になったらどれだけ身体大きくなるのか楽しみです。
――お互いの第一印象
上田:中塚の第一印象は、「智辯和歌山のでっかいやつが入ってきた」って感じですね。中塚と林は二人とも1年の鹿児島キャンプから帯同していて、中塚はいきなり4番打っていたんで、えぐいやつが入ってきたな、と。純司はとにかく守備がうまいって感じかな。
林純:上田さんは「この人キャプテンになるんだろうな」というのが第一印象でした。遥翔は高校の時に何度か対戦して、それ除くと初めて面と面向かって会ったのは、AO入試で一緒に勉強するときでした。その時も学ラン着ていて、めちゃくちゃでかくて、「こんなでかいんや!」というのが第一印象です(笑)。
中塚:純司を初めて見たときは、結構かわいいなっていうイメージでした(笑)。上田さんは高3のときに見に行った早慶戦でめっちゃ活躍していてすごいなという印象で。いざ練習で見ても真面目で、それこそキャプテンなんだろうなと思いました。
――後輩2人から見た上田選手の良いところ
林純:食べるの早いです。羨ましいです。後輩めちゃくちゃかわいがってくれます。
中塚:守備がうまいです。あと後輩に優しいです。僕ロッカー横なんですけれど、いつも話しかけてくれます。
――上田選手から見た後輩2人の良いところ
上田:純司はかわいいです。めっちゃ真面目で、友達を大事にしています。人付き合いを大事にしている良い人間、かわいい人間です。中塚は先輩をめっちゃなめてますね。からだでかくてかわいいです。
――お互いの直してほしいところ
中塚:上田さんは何もないですね(笑)。純司は僕食べるの早いんで、一緒に食べに行ったとき僕早く食べ終わっちゃうとかあるんで。食べるのだけ早くしてほしいです。
林純:めっちゃ待たしますね。
――尊敬する先輩は
上田:これは気を遣わずにね(笑)。
林・中塚:(せーので)上田さん。これがちです。
上田:打ち合わせした?(笑)
――期待する後輩は
中塚:入江(祥太、環1・石橋)ですね、部屋一緒なので。春のリーグ戦投げて、今日(取材は9月2日に実施)も先発で結構良かったので、秋のリーグ戦でも抑えてくれると思います。
林純:僕は一宮(知樹、経1・八千代松陰)です。猪突猛進みたいなタイプなので、秋出てきて何も気にせず思いっきりプレーしてほしいですね。
――春季リーグ戦を振り返って
上田:法大戦まで試合出させてもらって、早慶戦で外されたという形なんですけれど、シーズン通して戦い抜くことの難しさを痛感しました。チームとしてあと一つのところで勝ちきれない試合がたくさんあったので、あと一歩で負けたという悔しさがあります。秋はどういう立場であれチームの優勝に貢献したいです。

堅守でチームを支えてきた上田
林純:春はあと一歩というところで負けたり、自分自身も中途半端なプレーがあったりしたので、そこは直していかないといけないな、と。最後までやり切るということを心に決めて、これまで練習してきた分、秋は誰にも負けないという気持ちをもって優勝できるように頑張りたいと思います。
中塚:春は惜しかった試合も多く、5位に終わってしまいました。自分は今中軸打っていて、秋は自分が打てば勝てる試合も多いと思うので、秋は打って勝てるように頑張りたいですね。
――夏の期間は何に取り組んでいたか
上田:バッティングに力を入れて取り組んできました。ショートを外されて、セカンドやサードに転向して、バッティングをもっと上げないとチームの力になれないと思ったので。
林純:僕はショートを守らせていただいているので、しっかり守備で引っ張っていけるように守備力を上げることをテーマにやってきました。
中塚:春は三振が多かったので、そこをできるだけ少なくして確実性を上げることと、春はファーストだったんですけれど秋は外野に行ったので、外野の守備も上手くなれるようにやってきました。

豪快な打撃が持ち味の中塚
――秋季リーグでお互いに期待するところ
上田:僕は二人にベストナインとってほしいですね。ショートとライトで。
中塚:二人とも守備がうまいので、守備でファインプレーをしてほしいなと思います。無失策でいってくれたらいいな、と。あと、上田さんこの前の夏季オープン戦で満塁ホームラン打っていて、純司も春3割打っていたので、バッティング面でもいっぱい打ってほしいなと。

春季は高打率.311を記録した林純
林純:上田さんは勝負強いので、打点いっぱい稼いでほしいですね。打点王になってください(笑)。遥翔は長打もあるし、春から秋にかけて軽打も身に着けているので、本塁打王にもなってほしいですし、高い打率も残してくるんじゃないかと期待しています。
――秋季リーグへの意気込み
上田:まずは絶対優勝できるように、チーム一丸となって頑張りたいと思います!
林純:自分の結果よりもチームの優勝に貢献できるように頑張ります!
中塚:僕もチームの優勝に貢献できるように精一杯頑張ります!
(取材、記事:中原亜希帆)