【野球】2025秋季リーグ戦開幕前対談第5弾!慶大が誇る投手のWエース~渡辺和大×外丸東眞~

野球対談

9月13日に開幕を迎える東京六大学野球秋季リーグ戦。2季連続5位という悔しい結果からの巻き返しを誓う慶大野球部が目指すのは2年ぶりの「日本一」。奪還へ向け闘志に燃える選手たちに、対談形式でインタビューを行いました!開幕前対談最後となる第5弾は慶大が誇る左右エース、渡辺和大(商3・高松商業)と外丸東眞(環4・前橋育英)。チームの命運を握る先発陣の両輪が、今シーズンへの思いや互いの存在について語ってくれました!

ーー他己紹介

外丸:恒例のね、難しいやつね(笑)。僕の名前は、渡辺和大です。僕じゃないか(笑)。渡辺和大です。ピッチングはエグいです。だけど、日常生活では常にぼーっとしてます。あと、自称歌うまですが、めっちゃ下手ではないけど…あんまりです(笑)。よろしくお願いします!

渡辺和:僕の名前は外丸東眞です。チームの主将で、エースです。1年生から神宮で投げていて2年のときには優勝を経験してます。結構しっかりしてそうに見えて意外とドジなところがあって可愛いです。よろしくお願いします!

 

ーーお互いの第一印象

外丸:まだ和が高校3年生のときに練習会があって。

渡辺和:練習会ですか?

外丸:なんかあったよな?合格者?だけの…

渡辺和:初めては鹿児島キャンプじゃないですか?

外丸:いやその前の練習会で会ってる(笑)。入部希望者の練習会で和がトレーニングを教わっているときに、(自分が)その動画を撮っていて。そのトレーナーと和の会話が、トレーナーが言ってることに対して和は「ほわぁーん」みたいな(笑)。今もそういう面はあるけど…会話はできるけど、結構ポカーンとしてる感じ。その印象は変わらない(笑)。

渡辺和:僕は結構最初怖いイメージがありました。(外丸が)2年のときは結構3、4年生とずっと絡んでいて結構喋りづらい雰囲気があって(笑)。

外丸:実際は?(笑)

渡辺和:実際は楽です(笑)。

 

ーーお互いの尊敬しているところは

外丸:やっぱりピッチングがいいので、球速いし変化球キレるし。結構何も考えてなさそうで意外とちゃんとやっているのかもわかんないけど(笑)。意外とちゃんと考えてやってるっていうところかな。

渡辺和:僕は練習量ですね。 やっぱり誰よりも練習してひたすら上を追い求めている感じがあるので、そこはひたむきさみたいなのがまだ僕には全然足りないなっていうのは見てて思います。 

 

ーー逆に直してほしいところは

外丸:いくつかあるんですけど(笑)、まず歌を歌わないでほしい。結構風呂とかトイレとかで歌ってるんですけど、なんかちょっとずれてたりして(笑)。めっちゃ上手かったら「すごいね」ってなるし、めっちゃ下手だったら「おいおいおい下手すぎだろ!」みたいなツッコミができるんだけど、なんか微妙にずれてる(笑)。なんとも言えない。だからいつも「下手くそは歌うなー」って言ってる(笑)。 十八番があるんだよね?でも最近いろんな曲にチャレンジしてる。

渡辺和:いろんな曲歌ってます。さっきもトイレで歌ってたら横にいました(笑)。

外丸:個室で、トイレ入って歌ってるやついるなと思って(笑)。そしたらカズだったから「歌うな!」って(笑)。あと和は朝寝ぼけすぎて、挨拶がもう「ぁ〜す…」みたいなところですかね。

渡辺和:僕はずっと考えてたんですけど、全然見当たらないです。

外丸:そうなんですよ、完璧なんだよね?

渡辺和:ちょっと見当たらないです。

外丸:つまり?

渡辺和:完璧っす!

外丸:おーよしよしよし(満面の笑みを見せる)。

 

ーー学年は違いますが、プライベートでの関わりは

外丸:ないよね?

渡辺和:ないですよね。

外丸:ご飯もないんですよ。

渡辺和:ご飯も、そうですね…いや、蕎麦行かなかったですか?

外丸:どこで…?

渡辺:蕎麦行かなかったでしたっけ?

外丸:どこで…?何県?いつ?

渡辺:いつだっけ…?蕎麦か、日吉の東急の中の定食屋…

外丸:大戸屋?

渡辺:そう大戸屋。どっちか行った記憶あるっす。

外丸:まぁなんかちょろっと行く(笑)。

 

ーー野球の練習は一緒に、とかも

外丸:あんまりないかな。みんなとやるときは一緒だけど…

渡辺和:マンツーマンみたいなことはあんまりないです。 

 

ーーお互いのプレーに対しての印象は

外丸:球が速い。左ピッチャーだし、それは武器なので。

渡辺和:ピッチャーとして投げるにあたって、フォアボールを出すとか、ピッチャーがやっちゃいけないことをやらない印象ですね。フィールディングミスをしないとか、ピッチャーでバント決めるとか、フォアボール出さない、ストライク先行で守りやすいピッチングをするとか、ピッチャーとしてあるべき姿みたいなのができてるっていうイメージです。

 

ーー(渡辺和選手へ)「チーム外丸」はどのようなチームか

渡辺和:試合見て分かる通り、結構メンバーが濃いので(笑)。正直そこの良さを生かしつつやるとこはやるっていうチームっていうのが今年だと思うんですけど、それまとめるのはやっぱり大変そうなので。まあでも外丸さんじゃないとできてないんじゃないかなと思います。

外丸:まぁそうですね〜(笑)。

 

ーー(渡辺和選手へ)3年生として部内でどのような役割を担っていると認識しているか

渡辺和:まだ先輩のスネをかじって(笑)。自分のやりたいようにっていう感じです。

 

ーー春季リーグ戦を個人として振り返ると

外丸:チームとしては5位っていう結果なので、個人としても、チームを勝たせるピッチングができなかった試合も多かったので、悔しいシーズンだったなと思います。

渡辺和:このままじゃいけないなっていうのを肌で感じた結果だったので、秋にしっかり頑張ろうっていう気持ちになりました。

 

ーー先日の全早慶野球戦、オールスターでの思い出は

外丸:もちろん試合も楽しかったですけど…

渡辺和:やっぱり早稲田の人たちと仲良くなれたっていうのがありますね。ずっと早慶って堅苦しくてちょっと対立みたいな感じがあるんですけど、レセプションみたいな感じで一緒にご飯して仲良くなれたのが結構良かったです。

全早慶愛媛大会で先発した香川出身・渡辺和

ーー印象が変わった選手は

外丸:俺は樹(=伊藤樹、スポ4・仙台育英)とずっと一緒にいたから…

渡辺和:僕は結構絡みましたね。ピッチャーで言ったら森山(=森山曜一朗、スポ3・広陵)、越井(=越井颯一郎、スポ3・木更津総合)とか。

外丸:森山面白いんじゃないの?

渡辺和:めっちゃおもろいですよ(笑)。高校時代のエピソードを聞いて盛り上がったり、野手で言ったら寺尾(=寺尾拳聖、人3・佐久長聖)とかは結構仲良くなりました。寺尾、結構いい面白さしています(笑)。 

 

ーー球場の雰囲気は

外丸:これはすごかった本当に。バンテリン(ドーム)えぐかったです。広いし、涼しいしやっぱりドームに憧れちゃうよね。日焼けしないのがいいね!日焼け止め塗らなくて良いしね。

渡辺和:まぁ僕塗ってないですけどね。

外丸:そうなの?一時期塗ってなかった?

渡辺和:はい、なんか面倒くさくて気分ですね。朝は基本いつもギリギリなので。

外丸:それダメっすよね(笑)。抜かりなく塗らないと(笑)。

渡辺和:(塗り直しとかも)したことない。

外丸:いや俺はするね(笑)。

渡辺和:1回塗ったら終わりじゃないんですか?日焼け止め塗ったあとの汗が嫌で。なんか変な感じがするので、「まあいいかー」と思って。基本ずっと陰にいます。

外丸: 陰でも紫外線あるからね?

渡辺和:まあまあ、大してないです(笑)。

 

ーーこの夏個人として取り組んできたことは

外丸:僕はラストシーズンなので、基本に立ち返るじゃないですけど。基本のおさらいでピッチングのフォームの基本だったり、トレーニングも1回初歩的なトレーニングに戻ってみたりっていうことをしていますね。

春はリーグ3位となる4勝を挙げた外丸

渡辺和:僕はやっぱりストレートに磨きをかけたいなと思って。バッターにしっかりファウルを取れるストレートっていうのを目標にしてやってきました。

 

ーー(渡辺和選手へ)そのきっかけとなる試合がありましたか

渡辺和:やっぱり春の法政と立教で結構苦戦というか、なかなか抑えられるイメージみたいなのが湧かなくなってしまって。何が原因かなって立ち返ってみたら、ストレートでしか押せていなかったところかなって思って。

法大3回戦では先発も2回もたず、4失点で降板

ーー現在のコンディションは

外丸:いい感じです。だいぶ上がってきたと思います。

渡辺和:悪くはないですけど、もうちょっとで良くなるかなっていう感じです。 (残りの部分は)まだ明確には自分でも整理できてないんですけど、あと何かのきっかけがあれば。何かを変えれば変わるのかなっていう感じですね。

 

ーーオープン戦で印象に残っている相手は

渡辺和:亜細亜強くなかったですか? 

外丸:俺めっちゃ打たれた。(2回1/3を投げて9安打7失点)

渡辺和:亜細亜は結構レベルが違いました。打が結構レベル違う。

外丸:みんなパワーあったね。

 

ーー(外丸選手へ)4年間野球部で過ごしてきて1番の思い出や印象に残っていることはあるか

外丸:難しいな。それはもう全部が1番だし、宝物だけど。

渡辺和:いいですよ、そういう前置きは(笑)。

外丸:全部宝物だけどそう言われると難しいなー。なんかある?

渡辺和:いや僕に聞かないでください!(笑)日本一じゃないんですか?

外丸:ちょっとありがちすぎてね(笑)。

渡辺和:逆にそれ以上あるんですか?めちゃくちゃ1番いいやつ(日本一)がありますからね。

外丸:いや、本当に毎日が思い出だよ(笑)。

渡辺:いや一番求めてないから(笑)。

外丸:もちろん(2年秋に)優勝して、去年1年間と今年の春も含めてあんまり(自分が)納得するパフォーマンスとか成績も残せなくて。良い思いもしたし、本当に嫌になるくらいの苦しい思いもしたので、両方経験できたっていうのは思い出ですね。ラストシーズンは良い思いができるようにしたいなっていう感じです。

 

ーー具体的には

外丸:優勝しかないですね。 

 

ーーこの秋を戦い抜く上でのチームの強み、課題は

外丸:春で結構みんな経験できて、今まで投げたことのないピッチャーも投げられたし、この夏も結構いろんなピッチャーを使って戦ってきているので、経験は積めているんじゃないかと思います。課題はしっかり守っていかにとれる時に点をとれるかっていうところです。

 

ーーこの秋の注目選手は

渡辺和:1年生の加藤(=加藤右悟、環1・慶應)です。パワフルなバッティングと秋が(リーグ戦)初めてというところで、新1年生が暴れるところを見てほしいです。

外丸:「サード」の渡辺憩(商2・慶應)で!バッティングはもう本当に1年生のときから素晴らしいバッティングを見せてくれていたので、サードの渡辺憩という守備力に注目ですね。 センスあるっていうか、動きいいし、肩はもちろん強いし。

 

ーー対戦が楽しみな他大の選手はいるか

外丸:伊藤樹…からはまだヒット打ってない(昨春1回戦で初対戦し一直)

渡辺和:そっち?!(笑)僕は打ったっす(昨秋1回戦・第3打席で中安打)。

 

ーー投手として抑えたい、負けられない選手は

渡辺和:僕は直近(開幕カード)で言うと松下(=松下歩叶、営4・桐蔭学園)さんですね。他3年生で仲良い人もいるんですけど、やっぱり松下さんには結構打たれてるイメージあるので抑えたいです。

外丸:俺は小島(=小島大河、政経4・東海大相模)かな。天才を抑えられるように頑張ります。

 

ーー(外丸選手へ)今季が大学野球ラストシーズンですが

優勝。個人としては最優秀防御率。 もう最終学年か、という感じなので最後は優勝できるように頑張りたいですね。

 

ーー(渡辺和選手へ)今シーズンの目標は

まだ取ったことがないのでベストナインを取りたいです。

 

ーー最後にケイスポ読者へ向けてメッセージをお願いします!

外丸:本当に優勝できるように頑張りますので、一緒に優勝して勝利の塾歌を歌いましょう!

渡辺:僕も以下同文です(笑)。

 

(取材:加藤由衣、記事:愛宕百華)

タイトルとURLをコピーしました