慶大での最後の采配となった李監督。試合後に花束を受け取った
<ベストショットは藤田(政2)の決勝ゴール>


- こぼれ球をダイレクトで射抜きゴールに突き刺した
<引退試合となった4年生の画像>
三上主将(政4)


主将としてだけでなく、DFの柱としてチームを支えた
加美副将(環4)


5ゴール3アシストの結果はともにチーム2位タイ。早慶戦でも得点を決めた
深澤(理4)


この日もアシストを記録。リーグ戦、5ゴール3アシストの結果を残した。ストライカーとしてチームを引っ張った
横川(総4)

左サイドのスペシャリスト。ロングスローや高精度の左足でチームに貢献した
<出場したその他の選手。来季以降も活躍が期待される>
笠松副将(総3)


力強いDFでチームを引っ張った。来季は持ち前のリーダシップにも期待がかかる
河井(政3)


この日も2得点を記録した。リーグ戦、6ゴール4アシストは共にチーム1位。来季もエースとしての活躍が期待される
日髙(総3)


後期からボランチとして出場。卓越したスキルでチームに欠かせない存在に成長した。来季は司令塔として活躍が期待される
中川(環3)


チームの守護神として活躍した。来季は最上級性としてチームを引っ張ってもらいたい
黄(総3)


絶対的な高さで相手の攻撃を跳ね返した。またDFながら得点も記録。来季も攻守両面で活躍が期待される。
田中(環3)


豊富な運動量と高いドリブルテクニックでチームを支えた右サイドのスペシャリスト。来季も攻撃の起点として活躍が期待される
風間(商3)


今季は少ない出場機会に終わった。来季はストライカーとして活躍に期待がかかる
大塚(総3)

この日は途中出場だったが、1年間主力として活躍した。来季もボランチとして攻守で活躍が期待される
藤田


今季はU19日本代表としても活躍した。来季はチームの大黒柱として更なる飛躍が期待される
山浦(商2)


早慶定期戦でもMVPを取ったFKが武器。来年はスタメンを奪取し飛躍の年にしたい
撮影者・奥村 豊
コメント