【テニス(男子)】シングルスは敗退も、逸﨑・畠山が準決勝進出/全日本学生テニス選手権大会 6日目

慶大が誇る優勝候補の代位本命、逸﨑・畠山組

晴天の下行われたインカレ準々決勝。シングルス逸﨑凱人(環3・大阪産業大付属高)、ダブルス福田真大(商2・慶應湘南藤沢高)・今村昌倫(環1・清風高)組は惜しくもここで敗退。昨年同大会優勝の逸﨑・畠山成冴(環3・湘南工科大付属高)組はベスト4進出を決めた。

全日本学生テニス選手権大会 シングルスQF、ダブルスQF

2017年8月12日@岐阜メモリアルセンター

 

◆シングルスQF

●逸﨑凱人

0{1-6、5-7}2

島袋(早大)

ペースをつかみきれず惜しくもシングルス敗退となった逸﨑

逸﨑は、前日に昨年王者を破った早大・島袋と対戦。「序盤から入りが良くない」と語ったように、相手の力強いファーストサーブをなかなか攻略できない。すると、自身のサービスゲームでもミスが多く、主導権を取り戻すことができずに1‐6でファーストセットを落としてしまう。セカンドセットに入っても悪い流れを断ち切れずに第1ゲームでブレークされてしまう。しかし、第4ゲームに相手のセカンドサーブを攻め立て、ようやくこの試合初めてのブレークバックに成功。しかし、互いにサービスキープを続けて迎えた第11ゲームをブレークされると、そのまま逃げ切られてストレート負け。全国大会では自己最高のベスト8となったが、「優勝を目指していた」だけに悔しい結果となった。

 

◆ダブルスQF

○逸﨑・畠山

2{6-1、6-4}0

●島田・高村(関大)

●福田・今村

0{2-6、2-6}2

小見山・楠原(法大)

王者の貫禄を感じさせる逸﨑・畠山

逸崎・畠山組が昨年王者の実力を見せつけた。序盤から攻めの姿勢を貫き、ダブルポーチで相手に付け入る隙を与えない。第2ゲームこそ相手の早いサーブに苦しめられたが、第4、第6ゲームをブレークし、6-1でファーストセットを奪取した。調子の良さを維持したいセカンドセット。互いにサービスキープを続けて迎えた第7ゲーム、畠山と逸崎が連続でリターンエースを決めてブレークに成功する。すぐにブレークバックされるが、第9ゲームに畠山の角度をつけた柔らかいショットなどで再びブレーク。第10ゲームでは逸崎のサービスゲームをきっちりとキープし、勝利を収めた。「昨年よりもメリハリの出てきたコンビネーション」(逸﨑)、「レベルアップした組み立て方」(畠山)を見せつけ、2連覇へと突き進む。

 

福田・今村の今後に期待がかかる

勢いに乗る福田・今村組は法大ペアとの対戦。得意の福田のボレーの形を作りたかったが、相手の力強いストロークを前になかなかチャンスを作れない。ファーストセットを2-6で落とすと、セカンドセットでも流れを引き戻すことができない。そのままストレート負けを喫した。若いペアが口にしたのは「悔しい」という言葉。彼らの存在はリーグ戦でも鍵になるに違いない。

 

ベスト4が出そろい、勝ち残ったのは逸﨑・畠山組だけとなった慶大男子。昨年同大会優勝の2人に、頂点への望みを託す。

 

記事 熊谷健二 森本凜太郎 鈴木優子

 

◆選手コメント

逸﨑凱人(環3・大阪産業大付属高)

(シングルスを振り返って)優勝目指していたので、ベスト8という結果には全く満足していませんが、逆に自分の良いところや悪いところがはっきり見えたので、そこをリーグに向けて集中してやっていけば、もっと自分が強くなると思います。良い意味でも悪い意味でもベスト8という成績が、しっかりと自分に帰ってくると思います。(良い面、悪い面とは)2回戦でファイナルセットまでいったところで勝ち切れたことが、自分の中でしっかりと自信になっています。あとは、今までベスト16が全国大会での最高成績だったんですけど、ベスト8に来られたことは、次の全国大会でもっと上を目指せるという手ごたえにもなりました。悪いところは、今日の試合で最初に1‐6までいってしまって、序盤の入りが良くなくて、セカンドセットでも逃げ切られて負けてしまったので、しっかりと集中して自分の実力を出し切れるようにやっていけたらと思います。(負けているときに逆転するために必要なことは)自分は声を出して相手にどんどんプレッシャーをかけることです。リードしているときこそ相手は緊張していると思うので、そういう時に声を出して逆転していこうとしています。(ダブルスの試合を振り返って)自分たちの調子が良くて、特にサーブが2人とも良いので、そこを軸にできたかなと思っています。(ダブルポーチが多くみられたが、コンビネーションについて)長く組んでいるので、互いにポーチに行くところとボレーするところのメリハリが出てきているのかなと思います。(セカンドセットの方が苦戦していた)相手も弱くなくて、6-1というスコアが自分たちの方が少し上だっただけなので、6-1、6-4でもベスト8に残っていれば実力はそんなに変わらないと思うので、そこまで6-1にとらわれずに自分たちの実力を出して6-4で終われたのは悪くないかなと思います。SFに向けて)まだベスト4です。自分たちは優勝を目指しているので通過点だと思うので、しっかり実力を出していけば結果もついてくると思うので、自分たちのテニスに集中していきたいと思います。

 

畠山成冴(環3・湘南工科大付属高)

(試合を振り返って)僕らは去年優勝していて実力もあるかもしれないんですけど、経験がとても有利だと思っているので、それをしっかり生かして気迫だったり、第1シードでも自分からしっかりプレーしていくことが今日の試合できたので、次につながる良い試合だったと思います。(昨年優勝したことがメンタルにもよい影響を与えているのか)そうですね。やっぱり自信もありますし、たとえ調子が悪い時でも、自分たちでしっかり修正する力を身に着けたので、去年優勝したのはすごく大きいです。(コンビネーションの向上は)良くなっているというより、幅が広がっています。自分たちの実力だけじゃなく、色々なものを身に着けて、去年よりもレベルアップして組み立て方が良くなっていると思います。(優勝に向けて必要なことは)勝ち進むにあたって相手がどんどん強くなっていくので、相手が思い切って来たときに自分たちが堂々とプレーすることと、気合を入れてプレッシャーをかけていくことが重要だと思います。SFに向けて)今日もいい形で試合を終えることができたので、また明日に向けてフィジカルもそうですが、メンタルも1日かけて整えて、万全なコンディションで明日の試合に入れるように準備したいです。

 

福田真大(商2・慶應義塾湘南藤沢高)

(今日の試合を振り返って)今日は自分たちの持ち味が全然出せなくて、最初に自分たちの流れをつかみかけたんですけど、それを自分たちで手放してしまって、相手に行ってしまった流れを引き戻すことができなくて、それが良くなかったと思います。(相手のショットに押されたのが原因か)そうですね。僕は結構前に出るんですけど、ストロークが結構押されて動けない状態になってしまったので、そこをどう打開するかが大事でしたが打開する前にとどめを刺されてしまったなという感じです。(大会の総括としては)シングルスは去年は予選で負けてしまったんですが、今年はしっかり本戦に出られて、2回シードにも勝てたんですが欲を言えばもっと勝ちたかったです。ダブルスは優勝を狙っていたので悔しいです。リーグでも必ず僕たちが鍵になると思うので優勝したかったです。(ダブルスのペアが下級生になって変わったこと)前は自分が伸び伸びプレーすればいいという感じでしたが、先輩ってこんな感じだったんだなというのを改めて感じています。自分が崩れても自分で立て直さないといけないし、後輩が気持ちよくプレーできるように引っ張らなければいけないので。

(リーグ戦に向けて)絶対自分たちは元気を出して盛り上げていくことが大切だと思うので、基本としてそこをやって勝って、チームを勝利に導けたらいいなと考えています。

 

タイトルとURLをコピーしました