【ホッケー(男子)】一時は1点差に迫るも強豪の壁は高く/関東学生ホッケー春季リーグ戦 VS山梨学院大

男子ホッケー

開幕戦を圧勝で飾った慶大の次の相手は強豪の山梨学院大。昨年敗北を喫した相手だけにリベンジが期待されたが試合早々P Cで失点してしまう。その後齋木壮之介(経2・慶應)がボールを押し込み追いつく。しかしその後は山学大の猛攻が続く。慶大は第2Q村上慧(法4・慶應)がこぼれ球をシュートし2点目を入れたが守備面で苦しみ2−6での敗北に終わった。

2点目は村上が決めた

令和3年関東学生ホッケー春季リーグ 順位決定予選

 

4/24(土) 14:00試合開始 @慶大日吉グラウンド

 

 

第1Q

第2Q

第3Q

第4Q

合計

慶大

山学大

 

 

スタメン

 

GK 小川慶人(経4・慶應)

 

DF 飯室隼(経4・慶應)、高橋駿(政4・慶應)、福田洸輔(政3・慶應)、坂巻直都(経3・慶應)

 

MF 田畑智哉(政4・慶應志木)、中山正暉(経4・慶應)、池田拓未(経3・慶應)

 

FW 村上慧(法4・慶應)、藤代茜利(経3・慶應)、森翔平(政4・慶應)

 

 

目標である決勝進出に向け大事な一戦。この試合に勝てばリーグ上位が決まり、プール1位通過も見える。勝利のために第1Qから慶大は積極的に動くがそれが裏目に出てしまう。3分、サークル内に侵入され必死のディフェンスをするもののファールを取られP Cを許してしまう。ここで相手の強力なシュートを決められ先制を許してしまう。再開後もチャンスを作ることができない時間が続くが8分に敵陣に入り込むとサークル手前でファールを獲得すると、このチャンスで背番号10の斎木がシュートを決め早い段階で追いつくことに成功した。このまま流れに乗りたかったが、さすがは山学大再開後、パスと個人技を駆使し攻撃の手を緩めない。慶大も飯室隼(経4・慶應)主将を中心に粘り強く守りを見せた。しかし7分一瞬の隙をつかれカウンターを許すとシュートを決められ勝ち越されてしまった。その後もワンタッチシュートを決められ1−3で最初のQを終えた。

齋木のシュートで追いつく

第2Q、開始早々敵陣に入り込むのに成功したのは慶大だった。F Wと相手D Fが交錯する中、最後はこぼれ球を村上が押し込み1点差に詰め寄った。この得点から慶大にも勢いが生まれパスが通るようになってきたが5分、ファールで退場をもらいキルプレーの時間帯が生まれてしまう。このピンチはD F陣を厚くすることで対応した。8分にはG K小川慶人(経4・慶應)のファインセーブも光った。一進一退の状況だったが9分からP Cを連続で取られてしまう。ここも全て耐えこのまま終了かと思われた終了間際、P Cを許すとこれを決められ2点差となってしまった。

 

陣地が入れ替わって再開した後半、山学大がボールを持つ時間が長くなる。序盤から積極的にシュートを打たれるとフィールドゴール、P Cをそれぞれ決められ4点差となってしまう。その後も慶大はチャンスを掴めず苦しいQとなった。

 

なんとか得点したい最終Q、相手の退場もありパワープレーとなる時間もあったがそこでP Cを連続で獲得する。しかしこのチャンスをものにできず。最後までその後は得点するチャンスはなく敗北となった。

悔しい敗戦となった

昨年のリベンジを掲げて臨んだ一戦だったが守備の綻びを突かれてしまった。山学大に再び挑むにはここから勝ち続け決勝に行くしかない。まずは準決勝進出へ、プール最終戦の東農大戦は絶対に負けられない。

(記事:國本葉月/写真:松田英人)

 

 

次戦 5/1(土) VS東農大

14:00〜試合開始 @慶大日吉グラウンド

緊急事態宣言期間中のため次戦の記事はございません

 

 

以下、コメント

 

飯室隼主将(経4・慶應)

 

――今日の試合を振り返って

去年の秋リーグで山梨に負けてから、リベンジをするために練習をしてきたので結果を出せずとても悔しいです。

 

――試合前のゲームプランは

0点に抑えるのは難しい相手だとは分かっていたので、試合を通して2失点までに抑える、攻撃の面では3点を取るというプランでした。

 

――第2Qには2点取ることができました

勢いのまま点を重ねられれば点の取り合いに持ち込めたかなと感じる所はありますが、この相手に前半で2点を取れたというのはポジティブに捉えています。

 

――後半は苦しい展開が続きました

2点を追加されて全体的にチームの雰囲気が悪くなってしまったのが原因の一つかなと感じているので、点を取られたらすぐ取り返すという事を今後チームに浸透させて行く必要があると考えています。

 

――2―6という結果については

完敗です。ただ点を取ることはできていたので失点を抑える事ができれば勝機はあると感じました。そのためにも守備力の強化に力を入れていきたいと思っています。

 

――山学大との差を感じる点は

カウンターに大きな差があると感じました。山梨は4Q通してカウンターの際の運動量が落ちてなかったので見習いたいと思います。

 

――次戦に向けて

決勝で山梨にリベンジをするためにも、次戦はとても大事な試合なので圧勝したいと思います。

 

小川慶人(経4・慶應)

 

――今日の試合を振り返って

非常に悔しいです。試合の立ち上がり、2Qの最後、3Qの始まりと悪い時間帯で失点をしたことがこの結果の要因かなと思います。チームが2点を取ってくれただけにこれだけの失点を許してしまったのは責任を感じています。

 

――GKとしては終始苦しい展開となりました

守りの時間が長くなることは想定していました。フィールドもよく守ってくれたと思います。特に飯室、田畑には守備面で助けてもらいました。あとは自分が守り切れるか否かの問題だと思います。

 

――相手のPCも多くナイスセーブも目立ちました

P Cで3失点してしまったことはただただ反省でしかありません。試合が進むにつれて自分らしいプレーができるようにはなりましたが、初めからできていないとこういう結果になってしまうというのは身に染みて感じています。

 

 

――6失点という結果については

あまりに多すぎたと思いますし、チームの追い上げる雰囲気も失わせてしまったことには責任を感じています。

 

――修正したい点は

PCの守備は個人的に練習をひたすらしたいと思っています。その他の守備に関してもフィールドと協力して精度を上げていきます。

 

――次戦に向けて

全て止めて、絶対に勝ちます。

タイトルとURLをコピーしました