keispo

野球戦評

【野球】逆転勝ちで東大に辛勝 渡辺和大は投打で活躍 東京六大学野球秋季リーグ戦 東大1回戦 @明治神宮野球場

立大戦、明大戦と勝ち点を落とし、これ以上負けられない慶大。初回、先発の渡辺和大(商2・高松商業)は連打を浴び、いきなり無死一、二塁のピンチを招くと、中山太陽(経3・宇都宮)に本塁打を打たれ、3点を先制される。しかしその裏に吉野太陽(法2・慶...
競走

【競走】地域を越えた交流、最後に見せた4年生の底力/第73回慶應義塾大学対同志社大学対校陸上競技大会

慶應義塾大学と同志社大学による対抗イベントである慶同戦。陸上の対抗戦も9月29日(日)に日吉グラウンドにて開催され、両校の選手たちが母校の勝利のためしのぎを削った。トラック/フィールドでの今季最後の公式戦である今大会では、これがラストゲーム...
野球イベント・その他

【野球】慶大を担う未来の主砲!吉野太陽〜注目選手インタビューリレー第2弾〜

秋季リーグ戦の注目選手たちに毎カード直前、インタビューをしていくこの企画。第2弾は、今季ここまで全6試合に出場し、リーグ戦初ホームランも放った未来の主砲・吉野太陽選手(法2・慶應)!
應援指導部

【應援指導部】接戦でこそ試される応援の力 六大学野球 伝統の慶明戦/秋季応援席特集 対明治大学1回戦

東京六大学秋季リーグ戦にて開幕カードを落とした慶大。應援指導部も接戦の末の敗北に辛酸を舐めた。悔しさを胸にのぞむ次なる相手は明大。春季では2連敗を喫した相手だ。強敵相手の重要な一戦に應援指導部員の底力が試される。ケイスポは、対明大1回戦の応...
ラグビー

【ラグビー】紫紺の壁の高さ見せつけられた慶大 流れを断ち切れずノックアウト/関東大学対抗戦 第2節 

関東大学対抗戦、慶大の第2戦の相手は、昨年の対抗戦で40-66と善戦及ばず敗北した、昨年の対抗戦第2位の明大。去年の対抗戦では3連勝中の流れを止められただけに、選手たちに強い印象を残した。そんな因縁のある明大と、今年は早々に第2戦で対戦する...
野球戦評

【野球】渡辺和大の好投も打線が繋がらず 延長戦の末10回勝ち越し本塁打を浴び勝ち点を落とす 東京六大学秋季リーグ戦 明大3回戦 @明治神宮球場

前日の2回戦は大量8失点で完敗した慶大。3回戦の先発マウンドには、立大2回戦で好投を披露した渡辺和大(商2・高松商業)が上がった。6回まで両大学ともスコアボードに0を並べるが、7回に4番・杉崎成(総数4・東海大菅生)に左安を浴び、6番・木本...
バレー戦評

【バレーボール】「チャンスをものにできなかった」大東文化大との全勝対決で痛恨の黒星 入替戦進出は熾烈な争いに/秋季関東大学男子2部バレーボールリーグ戦 第7戦 vs 大東文化大

開幕6連勝で、秋リーグの折り返し地点を迎えた塾バレー部。2部では、第6日を終えて上位5校が全勝。セット率で順位が決定するという熾烈な争いに。1部最速復帰を目指す慶大は、大東文化大との“全勝校対決”という負けられない試合に臨んだ。試合は、序盤...
男子ラクロス

【ラクロス(男子)】宿敵ワセダを下し開幕4連勝でFINAL4進出決定!! 福田天真が2試合連続2ゴールで存在感/第36回関東学生ラクロスリーグ第4戦vs早大

"勝てばFINAL4進出決定"という大事な試合の相手は、宿敵・ワセダ。早くも今年度3回目の早慶戦を迎えた。4月の六大戦ではワセダが、5月の早慶戦では慶大が勝利し、今年度の対戦成績は1ー1の引き分け。慶大はこの試合に勝利し、“FINAL4進出...
野球戦評

【野球】大量8失点で完敗 打線はあと1本が出ず無得点 東京六大学秋季リーグ戦 明大2回戦 @明治神宮野球場

前日の1回戦を何とか引き分けた慶大。2回戦の先発マウンドには広池浩成(経2・慶應)が上がった。初回を3者凡退に抑えたが2回、不運な安打もあり1死一、二塁のピンチを招くと、榊原七斗(情コ2・報徳学園)に本塁打を打たれ、3点の先制を許した。打線...
野球戦評

【野球】清原正吾の起死回生同点弾&横地広太のリーグ戦初アーチが飛び出し引き分け 東京六大学秋季リーグ戦 明大1回戦 @明治神宮野球場

前節の立大戦で勝ち点を落とし、秋季連覇へ向けて後がない状況で迎えた明大戦。慶大は初回、明大先頭の直井宏路(商4・桐光学園)に左安を浴び、続く飯森太慈(政経4・佼成学園)に犠打を決められ1死二塁のピンチを招く。3番・宗山塁(商4・広陵)の右飛...
競走

【競走】悔しさを乗り越え、前へすゝめ!/天皇賜杯第93回日本学生陸上競技対抗選手権大会

大学陸上界No.1を決める大会、全日本インカレがUvanceとどろきスタジアムby Fujitsuで行われた。第93回となる今年も、期間内に参加標準記録を突破した150校/3000名を超える競技者により、4日間にも及ぶ熱戦が繰り広げられた。...
野球イベント・その他

【野球】試合中に笑顔が輝く本格右腕!広池浩成〜注目選手インタビューリレー第1弾〜

秋季リーグ戦の注目選手たちに毎カード直前、インタビューをしていくこの企画。第1弾は開幕カードの立大戦で7回1失点の好投を披露し、チームを今季初勝利に導いた2年生・広池浩成(経2・慶應)投手!試合中の笑顔が印象的な広池投手の素顔に迫ります。
レスリング

【レスリング】総勢90名のレスリング部関係者が一堂に会す/レスリング部創立90周年祝賀会

体育会レスリング部の創立90周年祝賀会が9月21日、銀座の交詢社で行われた。会場にはOBOGや他大学レスリング部監督、レスリング協会関係者や慶應高校レスリング部のほか、パリ五輪レスリング女子68キロ級で銅メダルを獲得した尾﨑野乃香(環4・帝...
ソッカー女子

【ソッカー(女子)】 5ー1の快勝!攻撃・守備が噛み合い後期初勝利を飾る/リーグ戦後期第3節vs東京女子体育大

リーグ後期で未だ勝利を挙げられていない慶大は東京女子体育大と対戦。試合開始直後、先制点を奪われるも、パスを受けた佐藤凛(総2・常盤木学園)が落ち着いてシュートを放ち、すぐさま同点に追いつく。その後も主導権を譲らないまま、積極的な攻撃と堅固な...
應援指導部

【應援指導部】「大勢の観客と野球部と応援できて、本当に幸せである」六大学野球 開幕カードは立教戦/秋季応援席特集 対立教大学2、3回戦

9月14日に開幕した、東京六大学秋季リーグ戦。立教大学と対戦した慶大は勝ち点を落とす悔しい展開となったが、応援席では様々なドラマが繰り広げられた。應援指導部員は、この3連戦をどう過ごしたのか。ケイスポでは3日間にわたって応援席に入り、取材を...
應援指導部

【應援指導部】「合宿と夏の練習を通して初戦に想いを懸けてきた」六大学野球 開幕戦をリポート/秋季応援席特集 対立教大学1回戦

9月14日に開幕した、東京六大学秋季リーグ戦。立教大学と対戦した慶大は勝ち点を落とす悔しい展開となったが、応援席では様々なドラマが繰り広げられた。應援指導部員は、この3連戦をどう過ごしたのか。ケイスポでは3日間にわたって応援席に入り、取材を...
ラグビー

【ラグビー】慶大の雪辱ならず、敵地で奮闘も苦い敗戦喫す/関東大学対抗戦 第1節

関東大学対抗戦、慶大の初戦の相手は昨年、今年と惜敗している筑波大学。悔しさを胸に抱いた慶大は、前半7分に山本大悟(環3・常翔学園)の先制トライでリードを奪うも、その後筑波大に3連続トライを与え流れは筑波サイドへ。それでも何とか悪い流れを断ち...
アメフト

【アメフト】黒澤世吾、3タッチダウンの大暴れ!2019年以来の慶明戦勝利で今季初白星!/TOP8第2戦

関東大学アメフトTOP8第2戦、明大と対戦した慶應UNICORNS。序盤から流れを掴むと、前半だけで黒澤世吾(商4・慶應)が3タッチダウンを決め、試合を優位に展開。後半に入っても勢いは衰えず、食らい付いてくる明大を鉄壁ディフェンスで抑えつつ...
バレー戦評

【バレーボール】想定外のフルセット辛勝に「これが実力かなと…」 11ー14から5点連取で“意地の開幕4連勝” /秋季関東大学男子2部バレーボールリーグ戦 第4戦 vs 立大

秋リーグも4戦目に突入し、もうすぐ折り返し。慶大は、1部最速復帰に向けて負けられない戦いが続く。試合は、OH・入来晃徳(環3・佐世保南)を中心にポイントを重ねて25ー23で第1セットを勝ち取ると、続く第2セットではOH・内田克弥(環4・松江...
アメフト

【アメフト】泥沼の早慶戦、進化した姿を見せるも惜敗。開幕戦黒星スタート/TOP8第1戦

今年も関東大学アメフトトップリーグ・TOP8が開幕。開幕戦は2年続けて早稲田大学vs慶應義塾大学の早慶戦となった。昨年は完封負けを喫し、今春は善戦するも21-32で敗れた。捲土重来を期して挑んだ伝統の一戦は、WR・久保宙(経3・慶應)に2本...
タイトルとURLをコピーしました