バレー戦評 【バレーボール】ストレート勝ちで今季2勝目!学芸大戦 先週には待望の初勝利を収めた慶大。しかしここまで1勝3敗と苦戦を強いられている。第5戦目の相手は今季健闘が目立つ東京学芸大。堅い守備から流れを作り、見事ストレートで勝利した。 2014.04.27 バレー戦評バレーボール
【ラグビー】試合の主導権握り快勝/オール早慶明三大学ラグビー 全早大戦 オール早慶明三大学ラグビーの2戦目は全早大との一戦。試合は全慶大が現役部員たちのトライで着々と得点を重ねていく。終盤に失点はしたものの、28‐7で勝利。この日の成績は1勝1敗となった。 2014.04.27
【ラグビー】見せ場つくるも惜敗/オール早慶明三大学ラグビー 全明大戦 遂に新しいラグビーシーズンがやって来た。慶大、早大、明大の現役部員と、かつてそれぞれのジャージを着て活躍したOBが一同に集まるオール早慶明三大学ラグビー。40分1本で1日に3試合行う変則マッチだ。そのオープニングマッチとなったのが全... 2014.04.27
【野球】昨年王者とのつばぜり合い!勝利したのは… 明大① 4月26日(土) 明大1回戦 東大から大量得点で勝利し、勢いに乗る慶大。次なる相手は昨季2連敗を喫した明大だ。優勝のために何としても勝ち点が欲しい慶大と、王座を守りたい明大の熱い戦いは初回から白熱。... 2014.04.27
バレー戦評 【バレーボール】ふがいない内容で連勝ならず 法大戦 前日に待望の初勝利を掴み、調子づいた慶大。第4戦の相手は今季2部から上がってきた、高い潜在能力を持つ法大だ。今季の法大の中心であるエースの木村をいかに止め、柳田(環4)のスパイクを決められるかが試合の焦点となった。 2014.04.26 バレー戦評バレーボール
バレー戦評 【バレーボール】今季初勝利で次につなげる 筑波大戦 開幕週は残念ながら勝ち星を奪えず、連敗を喫した。初白星を目指して挑んだ第3戦目の相手は同じく2連敗中の筑波大。ここは何としても勝っておきたいところであったが、序盤から調子よくセットを連取する。 2014.04.26 バレー戦評バレーボール
ボート 【端艇】対校エイト13年ぶりの三連覇達成! 第83回早慶レガッタ 4月13日(日)隅田川にて第83回早慶レガッタが行われた。慶大が対校エイトを連覇して迎えた今年、13年ぶりの三連覇を目指しての戦いとなった。レースは序盤から慶大が少しずつ差を広げていき、慶大優位の展開となる。終盤は早大の必死の猛追で... 2014.04.23 ボート
記事 【女子ホッケー】試合の主導権を握るも・・・格下相手に痛恨のドロー/武蔵大戦 前節では女王・山梨学院の前に負けはしたもののいい部分も見えた慶大。今週対戦するのは今季より2部から昇格し、勢いづく武蔵大学。試合は開始直後から慶大ペースで進み、立ち上がりからPCを立て続けに3本獲得するなど、得点を予感... 2014.04.23 記事
競走 【競走】関東インカレに向けての第一歩――ルーキーたちの躍動 今年も春の六大学対校戦が開催され、競走部の新たなシーズンが幕を開けた。今回注目すべきは何といっても昨年のインターハイの100mで怪物高校生桐生祥秀(東洋大)と熱戦を繰り広げ、見事2位に輝いた期待のルーキー小池祐貴(1)だ。そ... 2014.04.22 競走
【ソッカー男子】第4節 王者相手に“納得”の勝ち点1 専大戦 昨季王者・専大を相手に、互いの意地をぶつけ合い、勝ち点1を分け合う「好ゲーム」(須田芳正監督)となった。専大は、仲川や北爪など主力選手を擁し、昨季エース長澤の穴を感じさせない。今季も、初戦から3戦全勝13ゴールの圧倒的な攻撃力を誇り、首位に... 2014.04.22
記事 【男子ホッケー】思わぬ苦戦も、終盤に連続得点!初勝利を飾る / 学習院大戦 開幕戦を白星で飾れなかった田中主将率いる今年度の男子ホッケー部。上位進出を狙うため、もうこれ以上試合を落とせない。前半からボールを支配し、PCも5本とるなど試合を有利に進めるが得点を決められない。後半も前半同様得点をとれない... 2014.04.21 記事
記事 【フィギュアスケート】新風吹いた春!小曽根雰囲気ガラリ、鈴木は大学デビュー戦 リリーカップカナガワ② 4月20日、先週に引き続き行われている第37回リリーカップカナガワに、慶大からは小曽根孝浩(環2)、鈴木美桜(法1)が出場した。2年目の小曽根は今までの印象を大きく変える新しいプログラムに、注目が集まった。新1年... 2014.04.21 記事
【野球】終盤に大量得点 勝ち点1奪取 東大② 4月20日(日)東大2回戦 昨日の快勝から良い流れを引き寄せたい慶大。先発の加藤拓(政2)が7回までを1安打無失点に抑える好投を見せれば、打線も4回藤本知(環4)の2点本塁打から奮起する。8回には打者一巡7安打7... 2014.04.20
【野球】投打かみ合い快勝!リーグ初戦白星スタート 東大① 4月19日(土)東大1回戦 春季リーグ開幕から一週間、慶大の春がいよいよ開幕した。相手は現在リーグ68連敗中の東大。いざ6季ぶりの優勝へ。先発・加嶋(商3)が好投すると、谷田(商3)に2点本塁打が飛び出すなど、打線... 2014.04.20
【ソッカー男子】第3節 攻守がかみ合い3戦無敗 中大戦 開幕から2試合連続無失点。「堅守速攻」を体現する慶大イレブンが今節も結果を残し、開幕スタートダッシュを決めた。前節、一人退場者を出しながらスコアレスに持ち込み勝ち点1を挙げた慶大。今節の相手はここまで無得点と流れ... 2014.04.20
記事 【女子ホッケー】絶対女王相手に完敗も、収穫あり/関東学生リーグ春季 山梨学院大戦 男子部に続き、いよいよ開幕戦を迎えた慶大女子ホッケー部。相手は絶対女王として女子ホッケー界に君臨する山梨学院大学と、いきなりの試練を迎える。試合は前半15分までに3失点、前半を0-7で折り返す苦しい展開となった。しかし全員守備を再確... 2014.04.18 記事
バレー戦評 【バレーボール】痛い2連敗も新たな戦力登場 中大戦 惜しくも初戦快勝とはならなかった慶大。だが前年秋季リーグ優勝の早大と2位の明大が相次いで敗戦するなど、今年の春季リーグは波乱の様相を呈している。混戦の中でも慶大が付け入るチャンスが来るだろう。第2戦の相手は大物ルーキーを擁... 2014.04.18 バレー戦評バレーボール
記事 【男子ホッケー】粘りを見せるも開幕は黒星スタート/関東学生リーグ春季 明大戦 3年ぶりの関東学生リーグ制覇を掲げる慶大ホッケー部。試合は開幕戦という硬さからか、思うようにボールが落ち着かなかったものの粘り強い守備で必死に明大に食らいつく。しかし前半ラストプレーで失点を喫し嫌な流れを作ってしまうと、後半は一進一退の流れ... 2014.04.17 記事
【野球】春季リーグ戦開幕直前特集⑦ 江藤省三助監督 開幕直前特集の最後を飾るのは江藤省三助監督。12月に就任した竹内監督の代行として、慶大野球部を再び率いることとなった。開幕を控え、チーム状況や指導理念など、貴重なお話を伺った。 2014.04.16
【ソッカー男子】第2節 数的不利耐え価値ある勝ち点1 国士大戦 開幕戦の完封勝利が、決してフロックでないことを証明した一戦となった。今季初戦で強豪明大相手に2-0で勝利し、幸先の良いスタートを切った慶大ソッカー部。今節では昨季の前期最下位から驚異的な巻き返しをみせ、インカレ準優勝を果たした国士大との一... 2014.04.15