【野球・OP戦】 vs都市対抗野球大会常連チーム・西濃運輸、王子製紙 3月16日(木) 慶大-西濃運輸 春季オープン戦 1 2 3 4 5 6 7 8 9 慶大 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 西濃運輸 0 1 ... 2011.03.20
【ソッカー男子】関東リーグ開幕間近!オープニングフェスは両者譲らず引き分けに 春を予感させる暖かな日差しが降り注ぐ中、赤羽スポーツの森公園競技場で関東大学サッカーオープニングフェスティバルが行われた。3月4日から行われるデンソーカップの前哨戦としての一戦は、関東の各大学から猛者達が集い、関東選抜A、... 2011.03.04
記事 【ソッカー男子】最終節 神大に快勝!!最高の形で4年生を送りだす 11月20日、秋のやわらかな日差しがピッチに降り注ぐ中、笠松運動公園陸上競技場にて最終節神大戦が行われた。前節、先制しながらも後半崩れ逆転負けを喫した慶大だが、この日は開幕戦以来の対戦となった神大相手に3-1と快勝。インカレ出... 2011.02.22 記事
記事 【イベント】大学スポーツ大感謝祭 2010年度(平22)の大学スポーツ界を彩ったアスリートたちが集結し、互いの労をねぎらった。参加者は関東圏の体育各部の選手やスタッフ、大学スポーツファンなど、約600人。安田錦之助代表(明大アメ... 2011.02.22 記事
記事 【ラグビー】田中監督、野澤HC就任会見 今季、指揮を執った林監督の2期4年の任期満了に伴い慶大蹴球部OBの田中真一氏(平成1政卒)の監督就任を発表した。4月1日付で監督に就任する。また、同時に1999年度の優勝メンバーでもある元日本代表・野澤武史氏(平成14政卒)の... 2011.01.18 記事
記事 【野球・番外編】SFC20周年記念 第22回スポーツキャンパス2010Winter~野球交流~に潜入! 1月8日(土)@日吉グラウンド 主催:SMRG、野球部 協力:横浜市港北区少年野球連盟 協賛:ミズノ株式会社、森永製菓株式会社 横浜市港北区の少年野球チームを対象とした野球教室が日吉グラウンドにておこなわれた。プログ... 2011.01.14 記事
記事 【ラグビー】帝京大に力負け 正月越えならず 試合中に一度狂ってしまった歯車はもう元に戻ることはなかった。26日に行われた大学選手権2回戦・対帝京大。試合は終始帝京大ペースで進み、終わってみれば7ー38で大差を付けられての敗北。竹本組の挑戦は正月を越えぬまま終わりを告げた。 2010.12.29 記事
【ソッカー男子】新チーム始動!初の公式戦は黒星スタート 延世戦 関東大学サッカーリーグ戦が閉幕してから約1カ月。須田新監督を迎えて新チームが動き出した。初の公式戦となった、延世大学との定期戦。勝利にこそ手が届かなかったものの、得るものの多い試合となった。 2010.12.22
記事 【ラグビー】快勝も後半失速し次戦に課題も残る一戦に 近大戦 対抗戦を2位で終え、シード権を獲得して開幕した大学選手権。1回戦の相手は関西大学Aリーグ3位・近畿大との一戦となった。対抗戦終盤で早大、帝京大と強豪を倒した勢いを持続させて勝ち進みたい慶大は、前半から積極的なアタックを見せ前半... 2010.12.21 記事
記事 【男子卓球】白井が熱戦を制し、東京選手権本大会出場を決める オープン戦の中でも最大規模を誇る東京選手権。本大会への切符をかけてシングルス予選が行われた。予選ながらもハイレベルな試合が展開され、多くの選手が3回戦までで姿を消すなか、エース白井(環2)だけがブロック決勝まで進出。その試合を... 2010.12.21 記事
記事 【アイスホッケー】早慶戦 気迫こもったホッケーでドローに持ち込む グループB降格という悪夢を味わってから約3週間。慶大が東伏見に戻って来た。この日は今季同じリーグでしのぎを削った早大との定期戦。今季のチームの目標の一つである「早慶戦勝利」に向け、気迫のこもる戦いを見せた慶大は最終第3ピリオド... 2010.12.19 記事
記事 【ソッカー男子】河井、藤田が選出の全日本大学選抜 / 日韓戦 2011年に開催されるユニバーシアードに向けて、始動した全日本大学選抜。今回は全韓國大学選抜とのフレンドリーマッチと台湾遠征を戦うメンバーが招集された。慶大からは河井(政3)、藤田(政2)の2選手が招集。来年の本大会メンバ... 2010.12.14 記事
記事 【ラグビー】終了間際に劇的逆転!東海大下してJr.選手権優勝!! 対抗戦は惜しくも2位。目標としていたトリプルワンの達成はならなかった。だが戦いはまだ終わらない。残る2つのタイトルのうちの1つであるJr.選手権制覇に向けJr.チームは12日、秩父宮ラグビー場での決勝戦に挑んだ。相手は... 2010.12.13 記事
記事 【ラグビー】帝京大を5トライ圧倒!雪辱果たして大学選手権へ ジュニア選手権準決勝での快勝の勢いそのまま迎えた関東大学対抗戦A最終戦。ここまで5勝1敗で優勝の可能性を残す慶大は昨季の大学選手権王者・帝京大と対戦した。春、夏の練習試合では大型Fwdのパワープレーに苦しい展開を強いられたが、こ... 2010.12.06 記事
記事 【バレーボール】インカレ2回戦、ストレート勝ちも3セット目に課題残る 愛知教育大戦 リーグ戦で朝日大にストレート勝ちしてシード権を確保した慶大。1回戦を免除され迎えた2回戦の相手は愛知教育大。相手は初戦を勝利で飾り勢いに乗っていたが、試合は3ー0でまたもストレート勝ち。3セット目で一時逆転を許した... 2010.12.02 記事
記事 【ラグビー】セカンドフェーズ 雪辱晴らした逆転勝利 いざ決勝戦へ Jr.選手権 帝京大戦 いよいよ迎えたJr.選手権セカンドフェーズ。今回の対戦相手は10月に完璧にペースを持って行かれ7-31と惨敗を喫した帝京大。大型Fwdを擁するチーム相手に苦戦も予想されたが、2度同じチームに負けるわけにはいかない。後半のチーム... 2010.11.30 記事
記事 【アイスホッケー】入れ替え戦第2戦 まさかの逆転負けでグループA残留ならず 日体大戦 第1戦を4-0で快勝し、グループA残留に王手をかけた慶大。第1戦からみても、残留はほぼ確実かと思われた。ところがこの日は悲願の昇格へ一丸となった日体大を前に苦戦。第2戦を逆転負けで終え、延長戦では0-0だったが、その後のGWS... 2010.11.29 記事
記事 【アイスホッケー】入れ替え戦 完勝でグループA残留に王手!! 日体大戦 リーグ戦を5位で終えた慶大。目標だったプレーオフ進出は叶わず、次の戦いはグループB2位・日体大との入れ替え戦となった。日体大は昨季リーグ戦で2敗と慶大にとっては相性の悪い相手だったが、この日はカテゴリーの差を見せつけ4-0と完... 2010.11.28 記事
記事 【ラグビー】これぞ慶大ラグビー!「魂のタックル」貫いて10年ぶりに早大撃破 前日から降り続いていた雨も試合を前にしてまるで計算していたかのように、運命づけられていたかのように上がり、ほぼ雲もなくなった快晴の元伝統の早慶戦が秩父宮で行われた。竹本主将(環4)、小澤副将が(総4)復帰し、ほぼ万全のチームで臨... 2010.11.26 記事
記事 【ソッカー男子】第21節 波に乗れずに課題浮き彫り 法大戦 今季初の3連勝をかけて望んだ今節。前半は早い時間で幸先良く先制し、慶大らしいサッカーを展開。勝利を手元まで引き寄せたように見えたものの、後半、追いつかれると、そこから悪い流れを修正できずに大量失点。最終節を残し、... 2010.11.25 記事