野球イベント・その他 【野球】2年ぶり王座奪還へ ”チーム外丸”2025秋季選手名鑑 ~投手編~ 9月13日に開幕する東京六大学野球秋季リーグ戦。ケイスポ野球班では今春に続き、新たに12名の選手を追加した選手名鑑を制作しました。これを見れば”チーム外丸”がもっと良く分かる内容となっておりますので、観戦のお供に是非ご活用ください。今回は〈... 2025.09.12 野球イベント・その他野球
ソッカー男子 【ソッカー(男子)】4失点で完敗 全国大会の厳しさを痛感/第49回総理大臣杯全日本大学サッカートーナメント1回戦 VS京都産業大学 早慶クラシコで4年ぶりに勝利を収め勢いに乗る慶大は、脳震盪から復帰した斎藤大雅(文3・立命館宇治/京都サンガF.C.U-18)をスタメン起用。万全の布陣で総理大臣杯初戦、京都産業大学戦に臨んだ。序盤こそ相手ゴールに迫るも、徐々に相手にボール... 2025.09.11 ソッカー男子ソッカー
野球イベント・その他 【野球】東京六大学100周年記念!「無償の愛で選手を育てる」指導哲学と慶大野球部への想い 大久保秀昭氏特別インタビュー(後編) 2025年に連盟結成100周年を迎えた東京六大学野球。ケイスポでは、この伝統ある舞台で活躍し、いまなお野球界の第一線で輝き続けるOBの方々にインタビューを行いました!今秋は大久保秀昭(平4卒)さんです。大久保さんは慶大野球部主将としてチーム... 2025.09.11 野球イベント・その他野球
アメフト 【アメフト】「悔しさを今日で捨てて」開幕黒星も全国へ再出発 明大のランに苦しみ10-45/関東学生1部TOP8第1節vs明大 甲子園ボウル(大学全国大会)出場校を決める、関東TOP8が幕を開けた。先攻の慶大は、1プレー目からRB・橋口塁(経3・慶應湘南藤沢)がランプレーで敵陣43ヤードに侵入。QB・山岡葵竜(政4・佼成学園)は、佐藤勇太(総2・慶應)や副将・久保宙... 2025.09.09 アメフト
野球イベント・その他 【野球】東京六大学100周年記念!「自ら考えて動く」ことを学べた4年間 大久保秀昭氏特別インタビュー(前編) 2025年に連盟結成100周年を迎えた東京六大学野球。ケイスポでは、この伝統ある舞台で活躍し、いまなお野球界の第一線で輝き続けるOBの方々にインタビューを行いました!今秋は大久保秀昭(平4卒)さんです。大久保さんは慶大野球部主将としてチーム... 2025.09.10 野球イベント・その他野球
バレー戦評 【バレーボール】サーブ&ブロック起点に”慶大らしく”開幕勝利 1部復帰へ好発進!/ 秋季関東大学男子2部バレーボールリーグ戦第1日 vs亜大 ついに、秋リーグが開幕。関東1部復帰を目指す慶大にとって、負けられない戦いが始まる。初戦の相手は春7位の亜大。第1セットは、“慶大らしい”サーブ&ブロックでポイントを重ね、幸先の良い立ち上がり。ブロックで亜大の攻撃を封じれば、慶大の... 2025.09.07 バレー戦評バレーボール
男子ラクロス 【ラクロス(男子)】暑さに負けず“層の厚さ”で立大を圧倒 初スタメンG・門井は好守連発!/第37回関東学生ラクロスリーグ戦 第3戦 vs立大 灼熱の日吉陸上競技場。気温35℃超えの猛暑の中、早慶戦ぶりに日吉でFOの時を迎えた。試合は12分×4Qに時間を短縮し、通常より長いインターバルを取って実施。守備では、第1Qから初スタメンG・門井恒太朗(経2・本郷)のスーパーセーブが光る。オ... 2025.09.06 男子ラクロスラクロス
バレー企画 【バレーボール】秋季リーグ開幕直前企画第3弾!塾高対談 山元康生×一木脩平 いよいよ開幕を迎えた、関東大学バレーボール秋季リーグ戦。慶大は今季も2部で戦い、春に果たせなかった1部昇格を目指します。開幕2日前からお届けする直前企画のラストを飾るのは、主将/L・山元康生(法4・慶應)×アナリスト・一木脩平(法4・慶應)... 2025.09.06 バレー企画記事バレーボール
記事 【What is ○○部?】「自分の成長を実感できる競技」 半世紀ぶりに1部リーグで戦う重量挙部・岸田主将インタビュー/File.26 重量挙部(後編) 慶大の体育会を深掘りしていく新企画、「What is ○○部?」。第26回は重量挙部を取材。今回ケイスポは、日吉キャンパス記念館地下で行われた重量挙部の練習の様子を取材した。 後半は、今年重量挙部を率いる岸田博斗主将(文4・土浦日大)への... 2025.09.05 記事
バレー企画 【バレーボール】秋季リーグ開幕直前企画第2弾!SFC対談 山木柊×久保田健介×河村歩奈 いよいよ開幕が明日に迫る、関東大学バレーボール秋季リーグ戦。慶大は今季も2部で戦い、春に果たせなかった1部昇格を目指します。開幕2日前からお届けする直前企画の2日目は、主務/OP・山木柊(文4・慶應湘南藤沢)、S・久保田健介(商4・慶應湘南... 2025.09.05 バレー企画記事バレーボール
バレー企画 【バレーボール】秋季リーグ開幕直前企画第1弾!上京組対談 平山一之心×入来晃徳 いよいよ開幕が迫る、関東大学バレーボール秋季リーグ戦。慶大は今季も2部で戦い、春に果たせなかった1部昇格を目指します。開幕2日前からお届けする直前企画の初日は、L・平山一之心(商4・甲南)× OP・入来晃徳(環4・佐世保南)の上京組による対... 2025.09.04 バレー企画記事バレーボール
各号見どころ 【早慶サッカー号】慶大が4年ぶりの勝利! 1万人超の観客が熱戦を見守る 見どころ紹介&紙面公開 慶應スポーツ新聞会(ケイスポ)では、8月17日に行われた早慶サッカー定期戦に際し「早慶サッカー号」を発行しました。新聞は日吉キャンパスのラックに設置予定です。ぜひお手に取ってご覧ください! 2025.09.04 各号見どころ
野球対談 【野球×ラグビー】慶應が誇る仲良し主将コンビ!伝統を背負う二人の春の葛藤と、秋の「日本一」に懸ける“覚悟”ーー外丸東眞×今野椋平 対談 〜後編〜 慶應義塾體育會の中でも、特に長い伝統と輝かしい実績を誇るのが、野球部と蹴球部。100年以上の歴史を刻み、日本のスポーツ界に幾多の伝説を残してきた両部活を今季率いるのが、野球部主将・外丸東眞(環4・前橋育英)と、蹴球部主将・今野椋平(環4・桐... 2025.09.04 野球対談コラボ企画ラグビー野球
野球対談 【野球×ラグビー】慶應が誇る仲良し主将コンビ!伝統を背負う二人の春の葛藤と、秋の「日本一」に懸ける“覚悟”ーー外丸東眞×今野椋平 対談 〜前編〜 慶應義塾體育會の中でも、特に長い伝統と輝かしい実績を誇るのが、野球部と蹴球部。100年以上の歴史を刻み、日本のスポーツ界に幾多の伝説を残してきた両部活を今季率いるのが、野球部主将・外丸東眞(環4・前橋育英)と、蹴球部主将・今野椋平(環4・... 2025.09.03 野球対談コラボ企画ラグビー野球
アメフト 【アメフト】主将&副将が魅せる4年目の「本気」 横手謙太朗 × 作田太一× 久保宙/2025秋リーグ戦直前対談⑤ いよいよ8月31日に、関東大学アメリカンフットボール 2025年度秋季リーグ戦(TOP8)が幕を開ける。リーグ戦開幕に際し、ケイスポはアメリカンフットボール部UNICORNSの魅力をさらに多くの人に知ってもらうべく、全5回にわたる対談企画を... 2025.08.31 アメフト
重量挙 【What is ○○部?】共に励まし合い共に高みを目指す個人競技 日本最古のウエイトリフティング部としての矜持を見よ/File.26 重量挙部(前編) 慶大の体育会を深掘りしていく新企画、「What is ○○部?」。第26回は重量挙部を取材。今回ケイスポは、日吉キャンパス記念館地下で行われた重量挙部の練習の様子を取材した。前編の今回は、重量挙部の"姿"に注目する。【慶應義塾重量挙部の歴史... 2025.09.02 重量挙
應援指導部 【應援指導部】雨の中の早慶応援合戦 新潟・三条の地で見られた両校の絆 8月10日、新潟県三条市の三条パール金属スタジアムで開催予定だった次世代育成大学野球サマーリーグ・慶應義塾大学と早稲田大学の一戦は悪天候のため中止となったが、球場では慶應義塾大学應援指導部・早稲田大学応援部による応援合戦が行われた。降りしき... 2025.08.31 應援指導部
野球イベント・その他 【野球】全慶大が驚異的な追い上げを見せ2戦連続引き分け 6回以降毎回得点で4点差を追い付く/全早慶野球戦愛媛大会 @坊っちゃんスタジアム 8月30日(土) 2025全早慶野球戦愛媛大会 @坊っちゃんスタジアム松山市の坊っちゃんスタジアム開場25周年を記念し、愛媛県にて開催された全早慶野球戦。先発の渡辺和大(商3・高松商業)は4点を失い、打線も全早大の先発・髙橋煌稀(スポ2・仙... 2025.08.31 野球イベント・その他野球
野球イベント・その他 【野球】投手陣の粘投光るも好機であと一本が出ず引き分け / 第16回オール早慶野球戦名古屋大会 @バンテリンドームナゴヤ 8月29日(金) 第16回オール早慶野球戦名古屋大会 @バンテリンドームナゴヤ全慶大先発・水野敬太(経2・札幌南)は初回、満塁のピンチを凌ぐも2回に尾瀬雄大(スポ4・帝京)の適時打で先制を許す。宿敵・ワセダを相手に負けられない全慶大は、1死... 2025.08.31 野球イベント・その他野球
レスリング 【レスリング】岡澤ナツラ 準優勝の好成績 瀧澤勇仁は3位 初インカレの黄金ルーキー2人が表彰台に/文部科学大臣杯令和7年度全日本学生レスリング選手権大会 4日目 8月21日から24日にかけて行われた文部科学大臣杯令和7年度全日本学生レスリング選手権大会。大会4日目の24日には慶大からはトーナメントを勝ち上がっていた瀧澤勇仁(経1・慶應)、岡澤ナツラ(法1・慶應)、佐藤秀一郎(環3・八千代松陰)の3選... 2025.08.29 レスリング