慶應義塾大学

野球戦評

【野球】投打が噛み合い快勝!10安打7得点の猛攻&先発・田上ら投手陣の好投で相手を圧倒 薩摩おいどんリーグ 名古屋商科大戦 @平和リース球場

2月27日(木)薩摩おいどんリーグ 名古屋商科大戦 @平和リース球場慶大は名古屋商科大との一戦に、スコア1ー7で快勝した。3回無失点の好投を続けていた慶大先発・田上遼平(新商3・慶應湘南藤沢)が4回、先頭打者にこの試合初となる安打を許すと、...
ラグビー

【Last message】最終学年で掴み取った憧れの黒黄ジャージ/4年生特集「Last message~4年間の軌跡~」 No.7・廣瀬瞭(蹴球部)

24年度に引退を迎えた4年生を特集する「Last message~4年間の軌跡~」第7回となる今回は、蹴球部の廣瀬瞭(環4・慶應)。秋の対抗戦初戦で公式戦における初のスタメン出場を果たした廣瀬。関東大学対抗戦での慶大の勝利に大きく貢献した彼...
野球戦評

【野球】吉野の適時打で一時同点に追いつくも打線奮わず惜敗 投手陣は粘投 先発外丸3回4K&小川・松井0封 薩摩おいどんリーグ Panasonic戦 @平和リース球場

2月25日(火)薩摩おいどんリーグ Panasonic戦 @平和リース球場慶大はPanasonicにスコア2-1で惜敗した。3回裏、慶大先発・外丸東眞(新環4・前橋育英)が2死一塁から4番・久保田拓真(関西大)に左適時二塁打を浴び、先制を許...
ラグビー

【Last message】怪我とともに駆け抜けた4年間/4年生特集「Last message 〜4年間の軌跡〜」 No.6・村田紘輔(蹴球部)

24年度に引退を迎えた4年生を特集する「Last message〜4年間の軌跡」。第6回となる今回は、蹴球部の村田紘輔(経4・慶應)。慶應義塾大学蹴球部のCTBとして活躍した村田。高校時代は慶應義塾高校でキャプテンを務め、強豪チームの中心選...
ラグビー

【Last message】慶應だからこそ得られた4年間/4年生特集「Last message~4年間の軌跡~」 No.5・中矢健太(蹴球部)

24年度に引退を迎えた4年生を特集する「Last message~4年間の軌跡」。第5回となる今回はラグビー部のLO中矢健太(総4・大阪桐蔭)。去年、一昨年と試合に出続け、ラインアウトリーダーも務め、もっとも闘う慶應ラグビーを知る人の1人で...
ラグビー

【Last message】魂のラグビーを胸に新たな舞台へ/4年生特集「Last message 〜4年間の軌跡〜」 No.4・渡邉匠(蹴球部)

24年度に引退を迎えた4年生を特集する「Last message〜4年間の軌跡〜」。第4回となる今回は、ラグビー部のWTB渡邉匠(商4・川越東)。高3ではエースとして母校を花園へ導くも、大学入学後は思うように試合に出れず。それでも4年生では...
野球イベント・その他

【Last message】清原正吾が捧げた4年間 彼にとっての”野球”とは(後編)/4年生特集「Last message~4年間の軌跡~」 No.3・清原正吾(野球部)

24年度に引退を迎えた4年生を特集する「Last message~4年間の軌跡~」。第3回となる今回は、野球部の清原正吾(商4・慶應)。中学時代はバレーボール、高校時代はアメリカンフットボールをしていた中で、大学生から再び野球を始めた。覚悟...
野球イベント・その他

【Last message】清原正吾が捧げた4年間 彼にとっての”野球”とは(前編)/4年生特集「Last message~4年間の軌跡~」 No.3・清原正吾(野球部)

24年度に引退を迎えた4年生を特集する「Last message~4年間の軌跡~」。第3回となる今回は、野球部の清原正吾(商4・慶應)。中学時代はバレーボール、高校時代はアメリカンフットボールをしていた中で、大学生から再び野球を始めた。覚悟...
野球イベント・その他

【Last message】野球部で培った経験 怪我を乗り越え苦労人が掴んだ”未来への希望”/4年生特集「Last message~4年間の軌跡~」 No.2・佐藤駿(野球部)

24年度に引退を迎えた4年生を特集する「Last message~4年間の軌跡~」。第2回となる今回は、野球部の佐藤駿(商4・慶應)。3年春の東大1回戦で「8番・中堅」としてリーグ戦初出場・初スタメン・初安打を記録するなど華々しいデビューを...
野球イベント・その他

【Last message】背番号1を背負った最終学年 夢の続きは社会人野球で/4年生特集「Last message~4年間の軌跡~」 No.1・水鳥遥貴(野球部)

24年度に引退を迎えた4年生を特集する「Last message~4年間の軌跡~」。第1回となる今回は、野球部の水鳥遥貴(商4・慶應)。1年次からリーグ戦に出場し、3年次にはレギュラーとして明治神宮大会制覇に貢献。最終年は背番号「1」を背負...
應援指導部

【What is ○○部?】新体制が発足!新たな代表・副代表が意気込みを語る/File.10 應援指導部

慶大の体育会を深掘りしていく連載企画、「What is 〇〇部?」の第10回目は應援指導部。代交代を迎え、新たに就任した代表(主将)・副代表(副将)に今後の展望を伺った。
野球イベント・その他

【野球】3季ぶりの王座奪還に向け2025シーズン始動!「マネージャーといえば勝野」主務としての”決意”/新幹部インタビュー第3弾~勝野淳主務~

昨年の慶大はリーグ戦および日本一連覇がかかった春季は3位、秋季は5位という結果に終わったものの、秋早慶戦では春秋連覇を達成した早大に2連勝で勝ち点を獲得。本間颯太朗(総4・慶應)前主将、清原正吾(商4・慶應)ら4年生の活躍で、2025年の“...
野球イベント・その他

【野球】3季ぶりの王座奪還に向け2025シーズン始動!全身全霊で仲間たちとともに挑む”日本一”への想い/新幹部インタビュー第2弾~今泉将副将~

昨年の慶大はリーグ戦および日本一連覇がかかった春季は3位、秋季は5位という結果に終わったものの、秋早慶戦では春秋連覇を達成した早大に2連勝で勝ち点を獲得。本間颯太朗(総4・慶應)前主将、清原正吾(商4・慶應)ら4年生の活躍で、2025年の“...
野球イベント・その他

【野球】3季ぶりの王座奪還に向け2025シーズン始動!エースナンバー“18”からキャプテンナンバー“10”へ「僕がやるしかない」/新幹部インタビュー第1弾~外丸東眞主将~

昨年の慶大はリーグ戦および日本一連覇がかかった春季は3位、秋季は5位という結果に終わったものの、秋早慶戦では春秋連覇を達成した早大に2連勝で勝ち点を獲得。本間颯太朗(総4・慶應)前主将、清原正吾(商4・慶應)ら4年生の活躍で、2025年の“...
野球イベント・その他

【野球】”医学部から野球部”前例のない挑戦へ/長又隆智選手インタビュー

翌日に行われる大学入学共通テストを皮切りに、いよいよ本格的に迎える受験シーズン。慶應義塾体育会野球部に6月入部を果たした長又隆智(りゅうと)選手(新医2・桐蔭学園中等教育)は医学部に在籍しており、文武両道を体現している。体育会野球部に医学部...
野球イベント・その他

【野球】自己最速156km/hを記録!”来春は六大学のバッターを圧倒”目標掲げる頭脳派右腕・広池浩成選手インタビュー

自身の成長のみならず、大学野球や日本の野球界の発展を目指すことを目的としてインスタグラムのアカウント(@keio_veloboy)を開設した広池浩成(新経3・慶應)選手。開設してまだ約1ヶ月だが、現在のフォロワー数は12月25日時点で629...
野球イベント・その他

【野球】渡辺和&渡辺憩 “渡辺バッテリー”が選出!「この体験を自分の経験としてこれからの飛躍に」大学日本代表候補選手強化合宿

11月30日(土)・12月1日(日)・12月2日(月)大学日本代表候補選手強化合宿 @松山坊っちゃんスタジアム2025年夏、日本で開催予定となっている「第45回日米大学野球選手権大会」に向けた大学日本代表候補選手の強化合宿が、11月30日よ...
野球戦評

【野球】市橋&木戸脇の長打で9回に劇的逆転勝利!残塁の多さに課題も オータムフレッシュ日大国際関係学部戦

11月17日(日)第7回大学野球オータムフレッシュリーグin静岡 日大国際関係学部戦 @草薙総合運動場硬式野球場初回、先発・宮腰悠生(環2・慶應)は1死一、三塁のピンチを迎え、日大国際関係学部4番・土橋広夢(国総2・日本航空)の犠飛で先制さ...
野球戦評

【野球】接戦制しオータムフレッシュ1勝目!石崎&深谷に適時二塁打が飛び出す オータムフレッシュ早大戦

11月17日(日)第7回大学野球オータムフレッシュリーグin静岡 早大戦 @草薙総合運動場硬式野球場慶大先発・谷口和大(経2・岡崎)は立ち上がりを無失点で終えると、2回から4回まではパーフェクトピッチングを披露。一方打線は相手先発の岡村遼太...
野球戦評

【野球】投手陣が踏ん張れず15失点で大敗 課題が残る一戦に オータムフレッシュ東海大戦

11月16日(土) 第7回大学野球オータムフレッシュリーグin静岡 東海大戦 @ちゅ〜るスタジアム清水慶大先発・勝倉拓海(文1・東京都市大付)は、初回から5安打を浴び5点を失い、2回にも2点を失ったところで栗林兼吾(商2・小山台)にスイッチ...
タイトルとURLをコピーしました