5月19日(土)東京六大学春季リーグ戦 明大1回戦
2季連続の賜杯に向けて佳境を迎えた春季リーグ戦は、勝ち点3で並ぶ明大との天王山を迎えた。試合は、いきなり初回に先発の高橋亮吾(総3・慶應湘南藤沢)が2点を先制されるも、その裏即座に郡司裕也(環3・仙台育英)の適時打で1点を返す。しかし、その後打線は明大のエース森下暢の前に攻めあぐねる展開が続く。7回にさらに1点を失い、2点差とされて迎えた9回。森下暢のワイルドピッチと瀬戸西純(政2・慶應)の内野ゴロの間に間一髪同点に追いつくと、10回に郡司が値千金のサヨナラ二塁打を放ち勝負あり。4-3で天王山を制した慶大が天皇杯をグッとたぐり寄せた。
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 計 |
明大 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 |
慶大 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1X | 4 |
明大バッテリー:森下暢、●磯村―西野
慶大バッテリー:髙橋亮、佐藤、関根、髙橋佑、津留﨑、田中裕、○石井―郡司
◆慶大出場選手
| ポジション | 選手名(学部学年・出身高校) |
1 | [4]3 | 小原和樹(環3・盛岡三) |
2 | [7]9 | 河合大樹(総4・関西学院) |
3 | [8] | 柳町達(商3・慶應) |
4 | [2] | 郡司裕也(環3・仙台育英) |
5 | [3] | 嶋田翔(環2・樹徳) |
| R4 | 大平亮(環4・鎌倉学園) |
6 | [5] | 内田蓮(総4・三重) |
| R7 | 渡部遼人(環1・桐光学園) |
7 | [9] | 中村健人(環3・中京大中京) |
| 1 | 佐藤宏樹(環2・大館鳳鳴) |
| 1 | 関根智輝(環2・城東) |
| H | 杉本京平(理3・中央中等教育) |
| 1 | 髙橋佑樹(環3・川越東) |
| 1 | 津留﨑大成(商3・慶應) |
| 1 | 田中裕貴(環4・芝) |
| H5 | 田中凌馬(商2・長崎東) |
8 | [6] | 瀬戸西純(政2・慶應) |
9 | [1] | 髙橋亮吾(総3・慶應湘南藤沢) |
| H7 | 正木智也(政1・慶應) |
| R | 橋本典之(環1・出雲) |
| 1 | 石井雄也(商3・慶應志木) |
2連勝すれば優勝。意気軒昂と神宮に乗り込んで来た慶大ナインのまえに立ちはだかったのは紫紺のエース森下暢だった。初回、慶大の先発・髙橋亮の立ち上がり、1死から死球でランナーを出すと続く打者の当たりは左中間へ。レフトからの中継のボールが乱れている間に1塁ランナーが生還しわずか10球で1点を失う。その後も決してクリーンヒットとは言えない不運なあたりが続き、1回から明大に2点を先制される。すぐに追いつきたい打線はその裏、先頭の小原和樹(環3・盛岡三)が四球で出塁すると、柳町達(商3・慶應)の内野安打の後、郡司のレフト前への適時打で1点を返す。なお1死一、二塁のチャンスも森下暢に後続を断たれ、追いつくことはできない。髙橋亮は、初回以降は5回まで投げ、4つの奪三振を含むパーフェクトピッチング。その髙橋亮の好投を援護したい打線だったが、初回以降は5回まで散発2安打と森下暢に対して反撃の糸口を掴めないままスコアボードに0が並べられてゆく。
流れをなんとか呼び寄せたい慶大は6回から昨季の最優秀防御率左腕の佐藤宏樹(環2・大館鳳鳴)がマウンドにあがる。今季初登板となった佐藤は持ち前のストレートを中心に明大打線を3人で切ってとる。その裏、先頭の柳町がレフト線への2塁打を放ち、反撃の狼煙をあげるも中軸が森下暢を捉えきることができない。そんな重い雰囲気のまま迎えた7回。佐藤が2死二塁のピンチを迎えると、バッター森下暢の場面で同じく2年生の関根智輝(環2・城東)にスイッチ。だが、フルカウントからの6球目をセンター前に運ばれて1点を追加されてしまった。
2点差とされた7回以降、8回は髙橋佑樹(環3・川越東)、9回は津留﨑大成(商3・慶應)、田中裕貴(環4・芝)と小刻みに継投し、反撃の機会をうかがう。すると、その“とき”は突然訪れた。依然2点のビハインドで迎えた9回の裏の攻撃。今まで好投を続けていた森下暢が突如崩れる。先頭の嶋田翔(環2・樹徳)を四球で歩かせると、続く内田蓮(総4・三重)の強いゴロはライトの前に転がってゆく。無死一、三塁の最大のチャンスでバッターボックスには代打・田中凌馬(商3・長崎東)。なんとか食らいついて5球目。森下暢の投球がワイルドピッチとなり、三塁ランナーが帰還。1点差とする。田中凌がさらに粘って四球を選んで、チャンスを広げると、明大は1年生の磯村にマウンドを託す。無死一、三塁のチャンスで瀬戸西純(政2・慶應)の打球はボテボテのセカンドゴロに。セカンドゴロ併殺の間に三塁ランナーが生還し、間一髪のところで同点に追いつく。勢いそのままに2死から一、二塁のチャンスを再び作り出し、サヨナラのチャンスに打席に立つは主将・河合大樹(総4・関西学院)。フルカウントから放った打球は三遊間を抜けてゆく。これを見てスタートを切っていた二塁走者の橋本典之(環2・出雲)はそのままホームへと突っ込む。しかしここはレフトの鋭い送球に刺され、あと一歩のところでサヨナラとはいかず。雌雄を決する頂上決戦は延長戦へともつれ込む。
10回の表。投手はストッパーの石井雄也(商3・慶應志木)に交代し、無失点に抑えるとその裏、決着の瞬間はすぐに訪れた。先頭柳町の打球をサードがこぼし、幸運な形で先頭打者を出すと打席には今日ここまで2安打の郡司。2球目の高く浮いたチェンジアップを完璧に捉え、打球は左中間の一番深いところへ。柳町がこの一打でホームへ悠々生還し、サヨナラで勝利をもぎ取った。
このチームは決して派手ではない。2年前のように、エースが圧巻のピッチングで他を寄せ付けないような軽快さもなければ、昨年のように、4番に主砲が座り一発で勝負を決めるような豪快さもない。だが、全員でがむしゃらにぶつかった結果、試合後のスコアボードはいつも慶大が他大を上回っている。今日もそうだった。投手は7人の継投と野手も14人出場とまさに総力戦。土壇場で何とか相手エースに食らいつき、相手が最後に見せたわずかな隙に付け入りなんとか敵をなぎ倒した。まさにみんなで束になって勝ち取った勝利だった。
日本一を目標に掲げ船出した新チーム。ディフェンディングチャンピオンとはいえ、昨年の優勝メンバーの中心だった4年生が抜けたため、下馬評は決して高くはなかった。そんな下馬評を乗り越えて明日、勝てば実に52季ぶりの連覇が決まる。監督は明日について、「まぁ、淡々と」と落ち着いて語り、選手も決して浮つかない。だが歓喜の瞬間はすぐそこまで来ている。
(記事:新池航平、写真:尾崎崚登)
◆打撃成績
|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
[4]3 | 小原 | 四球 | 右邪飛 |
|
| 三ゴロ |
|
| 逃三振 | 左安 |
|
[7]9 | 河合 | 遊ゴロ |
| 遊ゴロ |
| 二ゴロ |
|
| 三安 | 左安 |
|
[8] | 柳町 | 二安 |
| 一ゴロ |
|
| 左2 |
| 左飛 |
| 三失 |
[2] | 郡司 | 左安① |
| 左安 |
|
| 一ゴロ |
| 二ゴロ |
| 中2① |
[3] | 嶋田 | 空三振 |
| 空三振 |
|
| 空三振 |
|
| 四球 |
|
R4 | 大平 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
[5] | 内田 | 空三振 |
|
| 三飛 |
| 中飛 |
|
| 右安 |
|
R7 | 渡部 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
[9] | 中村 |
| 中飛 |
| 三ゴロ |
|
|
|
|
|
|
1 | 佐藤 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1 | 関根 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
H | 杉本 |
|
|
|
|
|
| 二ゴロ |
|
|
|
1 | 髙橋佑 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1 | 津留﨑 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1 | 田中裕 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
H5 | 田中凌 |
|
|
|
|
|
|
|
| 四球 |
|
[6] | 瀬戸西 |
| 中安 | 四球 | 逃三振 |
|
| 捕ゴロ |
|
|
|
[1] | 髙橋亮 |
| 一邪飛 |
|
|
|
|
|
|
|
|
H7 | 正木 |
|
|
|
| 遊ゴロ |
| 中飛 |
| 四球 |
|
R | 橋本典 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1 | 石井 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◆投手成績
| 投球回数 | 打者数 | 球数 | 安打 | 三振 | 四死球 | 失点 | 自責 |
髙橋亮 | 5 | 19 | 72 | 3 | 4 | 1 | 2 | 0 |
佐藤 | 1 2/3 | 6 | 34 | 1 | 3 | 0 | 1 | 1 |
関根 | 1/3 | 2 | 10 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
髙橋佑 | 1 | 4 | 11 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 |
津留﨑 | 0/3 | 1 | 5 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 |
田中裕 | 1 | 4 | 19 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 |
○石井 | 1 | 5 | 16 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 |
◆監督・選手コメント
大久保秀昭監督
――今のお気持ちを聞かせてください
まぁ本当によくひっくり返したというか、あきらめずに9回に追いついて10回にすぐに決めたというのは大したものだなと思います。
――試合を振り返ってターニングポイントは
9回よりも、初回もミスで2点入ってしまって2対1で試合が動かなくて、ピッチャーが粘りながら、あの3点目のところが僕の継投の失敗だったかもしれないし、あの1点が余計でどうかなと思ったのですが、9回本当によくつないだなと思いますね。
――今日は投手陣を小刻みに継投していきました
それは強力な明治打線にどうやって勝負できるかというのを考えながら、向こうは森下君に対して、一対一の勝負はできないので、三対一、四対一くらいでかかっていかないと、勝負できないなと思っていました。これはもう明日以降も同じです。
――打つほうは森下暢をなかなか打ち崩せなかった
いや、もう本当に良いピッチャーですからね。プロに行くような選手だと思うし、大学ジャパンの決勝で投げるくらいのピッチャーなのでそれは打ち崩すのは簡単じゃなくて、そういう意味ではうちも2点取られた後にすぐに1点取り返したのが大きかった。やはり柳町、郡司はひるまず戦えているのでね。
――9回に森下暢から磯村に変わったタイミングで野手に声をかけていました
ピッチャーが変わったから、あとは思いっきりやりやすい雰囲気づくりをしただけです。
――最後は郡司選手が決めました
今日は仙台育英の後輩たちが見に来ていたみたいだから、いいところを見せれてよかったんじゃないかな(笑)
――最後に、明日勝てば優勝ですが
まぁ、淡々と。勝ったら嬉しいし、今日もはしゃがないし、やってきたことを出せるかどうか。全然うわついている感じもないし、去年のチームからそういう面では本当にいいチームになっているなと思います。
河合大樹主将(総4・関西学院)
――今日の試合を振り返って
劣勢でどんどん進んでいったのですが諦めない気持ちを持ってずっと戦った中で最後勝ち切ることができて本当に良かったです。
――ずばり今日の勝因は
ピッチャーがよく粘ってくれたり、最後まで全員が諦めずまだまだいけるという気持ちを捨てなかったことが勝ちに繋がったかなと思います。
――総力戦になりましたが、試合の前にはチームに何か声をかけられましたか
優勝はかかっていますが一戦一戦戦うことが大事なのでそこは気にせずに一戦必勝で戦おう、と声をかけています。
――9回にはサヨナラに繋がるかと思われる一打も見られました
あまり何も考えずに気持ちを締め付けることなく思い切って打つことができました。
――守備面では良かった点や反省点はありますか
守備では自分が初回に暴投というか、失点をしてしまってそれで流れが悪くなって今日のような展開になってしまったと思うので明日の試合は初回からしっかり守ってこっちが優位に立てるようにしたいなと思います。
――明日の試合に向けて
優勝はかかっていますが今まで通り一戦必勝で勝ちを取りに行きたいなと思います。
髙橋亮吾(総3・慶應湘南藤沢)
――今日の試合を振り返って
僕が初回に2点失点して追う展開でなかなか厳しかったんですけど、どうにかひっくり返してくれて、明日また勝負できるので良かったです。
――2失点しましたが、調子自体は悪くはなかったのでは
そうですね。フォークが良かったんですけど、序盤は真っ直ぐとカットが多くなってしまいました。もう少し早い段階からフォークを使っていければ良かったとは思いますけど、結果論ですし、まずまずかなと思います。
――失点後のピッチングは良かったのではないでしょうか
そうですね。初回の裏に1点返してくれて、1点差ならどうにか追ってくれるかなと思って投げてました。
――先発で登板している一方、早い回で降板という形も多いですが
継投がうちのチームの本質ですし、僕が先発完投できればいいですけど、そういうタイプではないので、5回くらいをしっかり抑えられればと思って投げてます。
――明日勝てば優勝となりますが、意識はしていますか
していないと言ったら嘘にはなりますけど、とにかく目の前の一戦を勝とうという意識です。優勝がかかった試合ではありますけど、明治に2タテするという意識でやっていきます。
――明日以降に向けて
先発として追う展開にしてしまったことは反省点ですし、次はどこで投げるか分かりませんがしっかり抑えたいと思います。
柳町達(商3・慶應)
――今日の試合を振り返って
勝つことができて本当に良かったです。
――試合前にはどのようなお話がありましたか
明大のエースである森下投手をどう打つかについて話し合っていました。
――今日はマルチ安打でした
内容が良かったですし、2本打つことができて良かったです。
――最後の打席ではどのようなことを意識していましたか
ひたすら「塁に出る」ということだけを意識して、打席に入りました。
――ホームインの際にヘッドスライディングをされていましたが
走っていたのであまり状況が分からず、ギリギリなのかなと思っていました。「とりあえずヘッドスライディングしておこう」と思ったのでしました(笑)ホームインした時はただただ嬉しかったです。
――今日は総力戦になりました
やはり「全員で勝つ」ということが僕たちの野球だと思うので、それを出して勝つことができて良かったです。
――柳町選手から見て、今日の勝因は
投手陣の粘りや、サヨナラヒットを打った郡司選手のプレーが光っていたと思います。
――明日勝てば優勝ですが
明大から勝ち点を取って、早く優勝を決めたいと思います。
――改めて、明日に向けて意気込みを
優勝するためにも、今1位を争っている明大に絶対勝ちたいと思います!
瀬戸西純(政2・慶應)
――今日の試合を振り返って
初回は守備のミスで点を取られてしまい、森下投手も調子が良くて、厳しい展開にでした。その厳しい試合を想定してやっていて、粘ってやっていれば絶対チャンスが来ます。粘り切るというのが相手に嫌な感じを与えれたので9回の攻撃につながったと思います。
――守備で好プレーを連発しましたが、守備の手応えは
監督からショートに結構打球が来るぞと言われて、準備はしっかりしていました。バッターの感じを見て、今日はこの辺に打球が来ると思って、ポジショニングしていたところにたくさん来てくれたので準備でいい守備ができたという感じです。
――今日のバッティングを振り返って
最初の打席のほうはいい感じでヒット打てて、行けるかなと思いましたが、大きいカーブを見逃し三振したり、ファールでいいセイフティーバントを中途半端にフェアにしてしまって簡単にアウトになったり、もったいない打席が多かったです。9回の打席では最後はゲッツーになりました。セーフになればあの回でサヨナラ勝ちを決めれた場面だったので、一点を取ったという面ではよかったですが、ゲッツーになったらいけない場面だったので反省しています。
――9回の攻撃のときの雰囲気は
粘って2点差だったのでイケイケモードでした。先頭の嶋田がファーボールを選んで、その次の内田さんがつないだところで絶対に行けるという雰囲気が出ました。その二人がいい流れを作ってくれました。
――明日の抱負
やることは同じなので一戦必勝です。優勝とか考えず目の前のプレーに全力を尽くして、最後には一点にも多く勝ってるというのを目標にできることをやっていきたいです。
渡部遼人(環1・桐光学園)
――今日の試合を振り返って
まず先制されてしまったんですけど、全員でモチベーションを下げずに戦えたことで、最後に逆転できたのかなと思います。
――今日は9回の大事な場面での代走でした、心境は
試合中盤から監督から「急に勝負に出るけど、びくびくするなよ」とおっしゃっていただいて、その時に勝負出るぞ、と言われて代走出していただいたので、僕も勝負に出て、とにかく次の塁を狙ってという気持ちで出ました。
――盗塁もされました
監督が勝負に出るって言って出してもらっているので、僕の役割は守備とか走塁だと思っているので、その準備をしっかりしてきた結果で、盗塁できたと思っています。
――今季、他の試合でも代走として出場する機会があったと思います
普段の練習からもそういう準備はしてますし、試合前のミーティングとかでも、みんなはバッティングのことを考えていても、走塁とか守備のことを常に考えるようにしているので、その準備力が結果として出たので、すごく嬉しいです。
――走塁に関して意識していることは
とにかく相手を見て、相手があってやることなので、例えばスタートとか判断力とかは普段の練習から考えてやってます。
――今日はサヨナラ勝ちでしたが
達さんと郡司さんという頼りになる二人だったので、これは逆転できるだろうと思って安心して見ていました。
――明日に向けて
優勝がかかる試合ですけど、それぞれできることをしっかりやって、僕もできることはしっかり準備して明日に臨みたいと思います。