アイスホッケー

アイスホッケー

【アイスホッケー】連勝の勢い振るわず敗戦 平成30年度関東大学アイスホッケーリーグ 第9節 vs東洋大

前節、秋リーグで46年ぶりに早大を相手に勝利を挙げた慶大。歴史的快挙とともにリーグも2巡目に突入し、4連勝と良い波に乗る中、再び東洋大との1戦を迎えた。1巡目で力負けを喫した相手にリベンジを果たすべく臨んだが、第1ピリオドからパックを支配さ...
アイスホッケー

【アイスホッケー】46年振りの快挙!全勝首位の早大に逆転勝利で4連勝をマーク 平成30年度関東大学アイスホッケーリーグ戦第8節vs早稲田大

1巡目を5位で折り返した慶大の秋リーグ2巡目初戦、相手は1巡目を首位で折り返した早大だ。第8節は決勝リーグ進出ラインの4位を狙うためには絶対に落とせない1戦だったが、第2ピリオド中盤までは早大のペースとなり、慶大は2失点を喫した。しかし第2...
アイスホッケー

【アイスホッケー】3連勝で5位浮上さらなる高みへ 平成30年度関東大学アイスホッケーリーグ戦第7節vs法政大

前節終了時点で法大を勝ち点差1で追う形となった慶大。4位以上を射程圏内に入れるためには負けられない1戦となった。試合開始早々先制点を法大に与えたものの、それ以降はGK小池丈二(経3・浦和)の好セーブが光り、追加点は許さない。第2、3ピリオド...
アイスホッケー

【アイスホッケー】自慢の運動量で圧倒大差で2連勝を飾る 平成30年度関東大学アイスホッケーリーグ戦第6節vs日本体育大

2018年9月29日(土)14:45F.O. @ダイドードリンコアイスアリーナ 目標とする秋リーグ4位以上に向け、確実に勝ち点を積み重ねていきたい慶大。第6節の相手は昨年度7位の日体大だ。前節での秋リーグ初白星の勢いそのままに、快進撃が期待...
アイスホッケー

【アイスホッケー】主導権を握り、秋リーグ初白星を獲得 平成30年度関東大学アイスホッケーリーグ 第5節 vs東海大

秋リーグ開幕以来、未だ勝利を上げられていない慶大。まずは勝ち点を獲得するために、昨年の1部Bリーグから昇格した東海大との一戦を迎えた。慶大は第1ピリオドから主導権を握るも、なかなか均衡を破ることはできない。第2ピリオド中盤に田中陸(政3・慶...
アイスホッケー

【アイスホッケー】昨年王者を苦しめながらも惜敗 平成30年度関東大学アイスホッケーリーグ戦第4節vs明治大

秋リーグ初勝利のため気合十分で慶大が挑んだのは、昨年王者明大。慶大は第1ピリオドにキルプレーで失点するも、その後のイーブンの状態では互角の戦いを繰り広げた。第3ピリオドに再びキルプレーで決められ、勝利のため6人攻撃で明大を追うもエンプティネ...
アイスホッケー

【アイスホッケー】本来の力を出し切れず秋リーグ初勝利はお預けに 平成30年度関東大学アイスホッケーリーグ戦第3節vs中央大

 慶大は秋リーグ開幕から2連敗。いずれの試合も反則によって増えたキルプレーでの失点が最後まで響いた。課題を修正し、強敵中大を相手にリーグ戦初勝利を飾ることはできたのだろうか。
アイスホッケー

【アイスホッケー】格上に力負け宿題の残る1戦に 平成30年度関東大学アイスホッケーリーグ戦第2節vs東洋大

前日のリーグ開幕戦から中半日、疲れの残る中で秋リーグ第2節が行われた。相手は昨年度3位の東洋大。東洋大は開幕戦で昨年度6位の法大に敗れ、この試合では貪欲に勝ち点3を奪いに来ることが予想された。昨年度5位の慶大は、法大に続き大番狂わせとなるの...
アイスホッケー

【アイスホッケー】逆転負けで秋リーグは黒星発進 平成30年度関東大学アイスホッケーリーグ戦第1節vs早稲田大

昨年度は5位という結果に終わった関東大学アイスホッケーリーグ戦、通称秋リーグ。開幕戦に立ち塞がるのは昨年度4位の早大。慶大がさらなる高みを目指す上で超えていかなければならない相手である。5月の歴史的な早慶戦勝利から4か月。両校ともに夏の過酷...
アイスホッケー

【アイスホッケー】“練習ハ不可能ヲ可能ニス”歴史を塗り替える42年ぶりの勝利! 第64回早慶アイスホッケー定期戦

早慶戦で慶大が最後に優勝杯を手にしてから42年。ここ数年で着実に早大との実力差を埋めていた慶大であったが、前回の早慶戦では3-4で惜敗。42年分の雪辱を晴らすべく挑む三色旗のユニフォームと、連勝記録を途絶えさせるわけにはいかない重圧を背負う...
アイスホッケー

【アイスホッケー】第3ピリオドに崩れ、6位で大会を終える vs法政大

秩父宮杯第66回関東大学アイスホッケー選手権5位決定戦2018年4月29日(土)10:00F.O. @DyDoドリンコアイスアリーナ vs法政大学慶應義塾大学3-5法政大学 関東大学アイスホッケー部が集結する秩父宮杯第66回関東大学アイスホ...
その他競技

【アイスホッケー】1点差で惜敗…歴史的勝利とはならず 第82回早慶アイスホッケー定期戦

1点が遠かった。スケート部ホッケー部門現体制最後の一戦は伝統の一戦。慶大はリーグ戦を5位で終え、一つ上の4位には宿敵がいた。昨年までとは違う距離で見えた早大の背中。それを越して歴史的勝利を収めたい選手たちは奮闘したが、あと1点及ばず悔しい敗...
アイスホッケー

【アイスホッケー】 リーグ最終戦は大勝!5位で今季を終える vs日大戦

とうとう迎えた今季最終戦。慶大は目標であったリーグ4位内は惜しくも逃してしまったが、1つでも上の順位で今季を終えるため、この試合に懸ける思いは強かった。第1ピリオドから果敢に攻め、慶大は8得点で勝利を収め、今季を締めくくった。
アイスホッケー

【アイスホッケー】 シーソーゲームを制す 関東大学リーグ戦vs法政大

平成29年度 関東大学アイスホッケーリーグ戦 DivisionⅠ 第13節2017年11月23日(日)10:00F.O. @DyDoドリンコアイスアリーナ慶應義塾大学5-3法政大学  リーグ戦も残り2節となり、勝てば6位以上と入替戦回避が決...
アイスホッケー

【アイスホッケー】 終盤詰め寄るも、あと一歩届かず敗戦 関東大学リーグ戦 vs早大

平成29年度関東大学アイスホッケーリーグ戦 DivisionⅠ GroupA2017年11月5日(日)12:30F.O. @DyDoドリンコアイスアリーナ慶應義塾大学3-4早稲田大学 
アイスホッケー

【アイスホッケー】怒涛の追い上げを見せるも惜敗 関東大学リーグ戦vs東洋大

平成29年度 関東大学アイスホッケーリーグ戦 DivisionⅠ 第10節2017年11月3日(日)10:00F.O. @DyDoドリンコアイスアリーナ慶應義塾大学2–3東洋大学 目標に掲げるリーグ戦4位を射程圏内に残し、ここで勝って上位チ...
アイスホッケー

【アイスホッケー】経験を糧に今後の飛躍誓う トロント遠征報告会取材

関東大学リーグにおいて、健闘している慶大。去年は1勝もできずに幕を閉じたリーグ戦だったが、今年の慶大は勝てる試合できっちりと勝利を収めている。彼らをパワーアップさせたのは、間違いなく今夏に行われたトロント遠征だろう。
アイスホッケー

【アイスホッケー】エースがハットトリック、守護神が完封 関東大学リーグ戦vs日体大

平成29年度 関東大学アイスホッケーリーグ戦 DivisionⅠ 第5節2017年10月1日(日)10:00F.O. @DyDoドリンコアイスアリーナ慶應義塾大学4–0日本体育大学 この日までに強豪との対戦を4つ消化し、白星が挙げられていな...
アイスホッケー

【アイスホッケー】世界へ挑む氷上の若き血! トロント遠征壮行会取材 

部員たちにとっても初めての海外遠征だ。スケート部ホッケー部門は8月21日からカナダのトロントで遠征を行っている。氷上練習や、現地の大学との練習試合が予定に組み込まれていて、本場のアイスホッケーを肌で感じながら、秋のリーグ戦に向けて更なる強化...
アイスホッケー

【アイスホッケー】決定力不足に泣く・・・歴史的勝利は冬の早慶戦へ持ち越し 第63回早慶アイスホッケー定期戦

 早慶アイスホッケー定期戦が新横浜に帰ってきた。昨年は改修工事のため新横浜スケートセンターでの開催はなく、年2回ある早慶戦はどちらも東伏見で開催された。当日は多くの学生や関係者が応援に駆けつけ、誰もが慶大の歴史的勝利を熱望していた。しかし、...
タイトルとURLをコピーしました