アメフト

アメフト

【アメフト】全国大会出場に向け桜美林大に快勝、まずは来季TOP8残留が決定/TOP8第5戦

関東アメフトTOP8第5戦、桜美林大学との一戦に臨んだ慶大は序盤から優位に試合を展開する。佐々木雄大(経4・慶應)が決めた2本のフィールドゴールに始まり、松本和樹(経4・慶應)から久保宙(経3・慶應)のパス、田中玄樹(理1・本郷)のランなど...
アメフト

【アメフト】”台風の目”慶大、連勝は2でストップ。関東王者・法大に勝ち星献上/TOP8第4戦

関東アメフトTOP第4戦、慶大UNICORNSは法政大学オレンジと対戦。法大キックオフで試合が開始されたものの、いきなりボールを奪われてしまうと、わずか30秒で法大に先制を許す。慶大もWR・久保宙(経3・慶應)や水野覚太(政4・慶應藤沢)の...
アメフト

【アメフト】黒澤世吾、3タッチダウンの大暴れ!2019年以来の慶明戦勝利で今季初白星!/TOP8第2戦

関東大学アメフトTOP8第2戦、明大と対戦した慶應UNICORNS。序盤から流れを掴むと、前半だけで黒澤世吾(商4・慶應)が3タッチダウンを決め、試合を優位に展開。後半に入っても勢いは衰えず、食らい付いてくる明大を鉄壁ディフェンスで抑えつつ...
アメフト

【アメフト】泥沼の早慶戦、進化した姿を見せるも惜敗。開幕戦黒星スタート/TOP8第1戦

今年も関東大学アメフトトップリーグ・TOP8が開幕。開幕戦は2年続けて早稲田大学vs慶應義塾大学の早慶戦となった。昨年は完封負けを喫し、今春は善戦するも21-32で敗れた。捲土重来を期して挑んだ伝統の一戦は、WR・久保宙(経3・慶應)に2本...
アメフト

【アメフト】5年ぶり早慶戦は格上・早大に21ー32で敗れる 悔しさ残るも「素晴らしい舞台で試合ができること」に喜び/第72回早慶アメリカンフットボール対校戦

2019年4月29日以来、実に5年ぶりの開催となった早慶アメリカンフットボール対校戦。祝日ということもあり、駒沢陸上競技場には大勢の観客が駆けつけた。第1Qは、懸命な守備で早大のタッチダウンを防ぐも、キックで先制を許し0ー3。続く第2Qでは...
アメフト

【アメフト】<4年生卒業企画④>主将・鎌田泰成選手 〜駆け抜けた茨の道、あるもので最強の闘い方を探って〜 後編

前編はこちらから!2023年シーズン、「UNITE」をスローガンに始動した鎌田率いるUNICORNS。春には活動停止という苦難もありながら、その経験を糧にして鎌田も、そしてチームも成長を続けてきた。その成果を出す場となる秋シーズンの幕が、い...
アメフト

【アメフト】<4年生卒業企画③>主将・鎌田泰成選手 〜駆け抜けた茨の道、あるもので最強の闘い方を探って〜 前編

今春卒業を迎える4年生に焦点を当てて体育会の活動を振り返る〈4年生卒業企画〉。第3弾となる今回の主役は、今年度の慶應義塾大学アメリカンフットボール部を率いた鎌田泰成(政4・慶應、背番号52)。彼の主将として歩んだ1年間はまさに茨の道だった。...
アメフト

【アメフト】東大に快勝で有終の美を飾る/TOP8 第6節

大学アメリカンフットボールリーグの最終戦、慶應義塾大学ユニコーンズは東京大学ウォーリヤーズと対戦した。慶大は第1Qから玉川雄基(環4・都立駒場)のFGで幸先よく先制するなど、17点を先取。その後も着実に得点を重ね、この試合で合計6つのTDを...
アメフト

【アメフト】攻撃力不足に悩まされる慶大、立教の後塵を拝し2連勝はならず/TOP8 第5節

大学アメリカンフットボールの1次リーグ第5戦、慶應義塾大学ユニコーンズは立教大学ラッシャーズと対戦。先攻の慶大の立ち上がりが不安定だったのが仇となり、試合開始直後に失点。これで流れを立大に掴まれてしまった慶大は何度も見せ場を作ったものの6-...
アメフト

【アメフト】“直”往邁進でもぎ取った先取点を死守、待望の今季初勝利達成!/TOP8 第4節

大学アメリカンフットボールの1次リーグ第4戦、慶應義塾大学ユニコーンズは中央大学ラクーンズと対戦。先攻を選択した慶大はキックオフボールを掴んだ倉田直(理3・南山)がいきなりロングランで今季初先制となるタッチダウン。その後キックで4点差まで迫...
アメフト

【アメフト】秋季リーグ初勝利に向けて終盤まで果敢に挑むも敗戦/関東大学アメリカンフットボールリーグ 1部 TOP8 第2節

関東大学アメリカンフットボール秋季リーグ第2節。初の白星をかけて法政大学との一戦に臨んだ。1st Quarterこそ無失点のまま切り抜けるも、2nd Quarterには3つのタッチダウンとエクストラポイントを許して21点を失う。3rd Qu...
アメフト

【アメフト】4年の時を経て挑んだ好敵手・ワセダの前に屈し黒星発進/TOP8 1回戦

大学アメフトの秋季リーグ戦がスタート。今年から対戦形式が完全にコロナ禍以前の形式に戻り、組まれた初戦のカードは早稲田vs慶應の早慶戦。前半は猛攻を食い止めるディフェンスを見せるも、徐々に押されて失点。慶大は大差ではないもののノースコアで完封...
連載

【連載】突撃!慶應体育会 番外編 準体育会アメフト部DUCKS ~アメフトを楽しみつかんだ早慶戦勝利~

慶應義塾体育会には43の部活の他に、準体育会が存在している。今回は準体育会アメリカンフットボール部DUCKSの練習に密着し、主将・藤澤雄太(政4・慶應)選手にお話を伺った。自主性を大事にする練習の様子や4月23日の早慶戦の結果をお届けする。
アメフト

【アメフト】逆転に次ぐ逆転でリードを死守 来季のTOP8残留が確定!vs明治学院大学/TOP8チャレンジマッチ

大学アメリカンフットボールのTOP8チャレンジマッチ、慶應義塾大学ユニコーンズは明治学院大学セインツと対戦した。明学大RB・橋本一輝(社2・明治学院)に苦しめられながらも、QB・相馬大輝(商3・麻布)が走・投の双方で躍動。逆転から相手を突き...
アメフト

【アメフト】シーソーゲームを制し念願の今季初勝利!vs日本大学/1次リーグ第4節

大学アメリカンフットボールの1次リーグ第4戦、慶應義塾大学ユニコーンズは日本大学フェニックスと対戦。非常に拮抗した試合展開を見せ、息をもつがせぬ点の取り合いとなったが、最後に勝利の女神が微笑んだのは慶大だった。
アメフト

【アメフト】攻守ともに力を発揮しきれず、手痛い3敗目を喫する/1次リーグ第3節

大学アメリカンフットボールの1次リーグ第3戦、慶應義塾大学ユニコーンズは明治大学グリフィンズと対戦。終始明大に圧倒される形となり、終了間際の猛攻で完封こそ免れたものの38−6で敗北。TOP8の厳しさを開幕以来思い知らされる形となっている慶大...
アメフト

【アメフト】前週から進化を見せ猛攻も僅差で惜敗/1次リーグ第2節

大学アメリカンフットボールの1次リーグ第2戦、慶應義塾大学ユニコーンズは立教大学ラッシャーズと対戦。互いに激しく点を取り合う展開となり、慶大は何度も見せ場を作ったものの惜しくも28-31で敗戦。前週に続いて2連敗とし、TOP8初勝利は次戦以...
アメフト

【アメフト】昨年東日本王者の前に苦戦。リーグ初戦は黒星発進/1次リーグ第1節

大学アメリカンフットボールの1次リーグが開幕し、慶應義塾大学ユニコーンズは初戦で去年の関東・東日本王者の法政大学オレンジと対戦した。終始法大の攻撃力に押される形となり、28-3で敗戦。27年ぶりに東京ドームで行われたリーグ初戦を白星で飾るこ...
アメフト

完勝でB I G8の頂き掴む 秋季リーグ戦順位決定戦 vs横国大

 Aブロックを首位で通過した慶大は、同じくBブロック首位の横国大とB I G8順位決定戦を争った。序盤からライン戦で優位に立ち、攻守で横国大を圧倒。3つのT Dと2本のF Gで得点を重ねた慶大が27―3で横国大を退け、ホワイトボウルへ駒を進...
アメフト

【アメフト】猛攻で開幕2連勝! 秋季リーグ戦第2節 Vs駒大

開幕2連勝を狙う慶大は、駒澤大学と対戦。前節で勝利を収めた両者の戦いは、序盤から慶大の得点を重ねる一方的な展開となった。第1Qだけで21点を奪いオフェンスから流れを掴むと、その後も7シリーズ連続でT Dを挙げるなど噛み合った攻撃を続ける。合...
タイトルとURLをコピーしました