庭球女子 【テニス(女子)】強敵相手に粘りを見せるも惜敗/関東学生テニスリーグ 筑波大戦 第3戦の相手は筑波大。流れに乗るためにもまずはダブルスで1勝を挙げた慶大だったが、またしてもダブルスを落としてしまう。シングルスでは、S1押野紗穂(環4・つくば国際大東風)、S5平田歩(総1・岡山学芸館)がストレートで勝利を収めるも悔しい敗... 2018.09.13 庭球女子庭球
ラグビー 【ラグビー】対抗戦開幕前特集第1弾 古田主将 19年ぶりの大学日本一を狙う慶大蹴球部。目標達成のため、彼らがこの夏に取り組んだことは…?開幕前特集第1弾では、黒黄軍団の司令塔・古田京主将(医4・慶應)にお話を伺った。 2018.09.12 ラグビー
ラグビー 【ラグビー】勝負所でのミスに苦しみ悔しい敗戦/関東大学ジュニア選手権vs東海大Jr. 「自分たちのやりたいことができなかった」――試合後、選手たちは口々にそう語った。対抗戦に先だって行われた関東大学ジュニア選手権の第1戦。前半7分、慶大は東海大に先制点を許してしまう。前半26分にNo.8北村裕輝(経2・慶應)のトライで追い付... 2018.09.12 ラグビー
庭球男子 【テニス(男子)】単複共に相手を圧倒し8-1で快勝!/関東学生テニスリーグ 中大戦 山場の法大戦で快勝した慶大は、実力者の揃う中大と対戦。王座進出に向け気が抜けない戦いとなったが、ダブルスで3連勝し必勝モードに入ると、シングルスでも5勝を挙げ次戦に弾みをつけた。 2018.09.12 庭球男子庭球
野球対談 【野球】 コラム”SHOW TIME”②塾高のエース”不動心”の初舞台 森田晃介 エース髙橋亮吾(総3・慶應湘南藤沢)が初回にスリーランを浴びるという波乱の展開から始まった東大1回戦。そんな中、続く2回戦の先発を任されたのは慶應高でエースを務めていたルーキー、森田晃介(商1・慶應)だった。 2018.09.11 野球対談野球
野球戦評 【野球】初登板・森田晃に勝ち星!6回の大量得点で今季最初の勝ち点を挙げる 東大② 9月9日(日)東京六大学秋季リーグ戦 東大2回戦大事な開幕戦を辛勝し、一気に勝ち点を奪取したい慶大は初登板森田晃介(商1・慶應)の好投も打線が繋がらずに同点。6回で渡部遼人(環1・桐光学園)の安打から勢いに乗り、一気に6得点を挙げる。しかし... 2018.09.11 野球戦評野球
バレー戦評 【バレーボール】まさかの展開で開幕2連敗 vs順大/秋季関東大学男子1部バレーボールリーグ戦 開幕戦を惜しくもフルセットで落とし、切り替えて臨んだ秋季リーグ第2戦。前日同様、第1セットを先取するも、第2セット以降はスパイクがブロックに阻まれて決まらなくなり、思うように試合を進めることができなくなった。セットカウント1-3で敗北、慶大... 2018.09.11 バレー戦評バレーボール
男子ホッケー 【ホッケー(男子)】快勝!先制されるも余裕の追い上げで初戦突破/関東学生ホッケー秋季リーグ VS東大 ついに2018年秋季リーグが、ホーム・日吉ホッケー場で開幕する。相手は昨春1部6位の東大。リーグを勝ち進める上で昨春1部7位である慶大は、ほぼ同格である東大を下す必要性は明確だった。第1Qはシュートチャンスを生かせずスコアレスに終わるが、続... 2018.09.10 男子ホッケーホッケー
アイスホッケー 【アイスホッケー】格上に力負け宿題の残る1戦に 平成30年度関東大学アイスホッケーリーグ戦第2節vs東洋大 前日のリーグ開幕戦から中半日、疲れの残る中で秋リーグ第2節が行われた。相手は昨年度3位の東洋大。東洋大は開幕戦で昨年度6位の法大に敗れ、この試合では貪欲に勝ち点3を奪いに来ることが予想された。昨年度5位の慶大は、法大に続き大番狂わせとなるの... 2018.09.10 アイスホッケー
アイスホッケー 【アイスホッケー】逆転負けで秋リーグは黒星発進 平成30年度関東大学アイスホッケーリーグ戦第1節vs早稲田大 昨年度は5位という結果に終わった関東大学アイスホッケーリーグ戦、通称秋リーグ。開幕戦に立ち塞がるのは昨年度4位の早大。慶大がさらなる高みを目指す上で超えていかなければならない相手である。5月の歴史的な早慶戦勝利から4か月。両校ともに夏の過酷... 2018.09.10 アイスホッケー
ボート 【端艇】慶大端艇部、まさかの完敗~第45回全日本大学選手権~ あまりに早く夏の終わりが訪れた。ボート競技の第45回全日本大学選手権が戸田漕艇場で行われ、慶應端艇部は男女ともに全種目準決勝までで敗退。最終日の順位決定戦、決勝に残ったクルーは一艇もいない。「水の王者」は完膚なきまでに叩きのめされた。第45... 2018.09.10 ボート
ソッカー 【ソッカー(女子)】大学リーグ第4節 堅守速攻に屈した慶大 インカレ出場権獲得に向けて手痛い連敗 帝平大戦 3連戦最後の相手は、ここまで負けなしの帝京平成大学。慶大は、立ち上がりの16分に小川愛(総2・神村学園)が負傷交代を余儀なくされるアクシデントが発生。その後は、リズムに乗れない時間が続きなんとか無失点に抑えていたものの、前半終了間際についに... 2018.09.10 ソッカー
野球イベント・その他 【野球】 コラム”SHOW TIME”①悔しさバネに放った一発 中村健人 3連覇にむけて弾みをつけるためにも大事な開幕戦。初回から東大に3ランで先制され、慶大にとって苦しい展開となった。3回から右翼手として出場した中村健人(環3・中京大中京)の初打席は、その裏慶大が逆転に成功しチームが勢いづいた場面で回ってきた。... 2018.09.09 野球イベント・その他野球
庭球女子 【テニス(女子)】ダブルス連敗も、シングルス4連勝で逆転勝利!/関東学生テニスリーグ 山学大戦 第2戦の相手は山学大。D1に初ペアとなる押野紗穂(環4・つくば国際大東風)・平田歩(総1・岡山学芸館)組を投入するも、まさかのダブルス2敗で折り返すピンチに。しかし、シングルス出場の5人中4人が勝利を挙げ、慶大は見事4-3の逆転勝利を収めた... 2018.09.09 庭球女子庭球
大学関連 【特集】「強い組織になるためには」 第2回慶應スポーツKEIO Future Sports Conference 「慶應義塾体育会の学生が中心となり運営し、学生や社会人、指導者とともに、慶應スポーツのあり方や可能性について熟議し、捉え直す場」として開催されたKEIO Future Sports Conference。第2回となる今回のテーマは「強い組織... 2018.09.09 大学関連その他競技
バスケットボール 【バスケ(男子)】髙田のバスカンで試合を決める!接戦を制し初の連勝/リーグ戦第6節vs立大 前日に国士館大を下した慶大、この日の相手はここまで2勝3敗の立大だ。法政・日体・国士館と強豪との1巡目の対戦を早くも乗り切っただけに、ここからは連勝街道を突き進みたいところだ。是が非でも勝利という結果が欲しい慶大だが、試合は最後までどちらに... 2018.09.09 バスケットボール
野球戦評 【野球】王者・慶大 劣勢をはねのけ開幕戦を白星で飾る 東大① 9月8日(土)東京六大学秋季リーグ戦 東大1回戦まだ夏の暑さが残る神宮で、いよいよ東京六大学野球秋季リーグが開幕した。2連覇を果たした王者・慶大は東大との開幕戦に臨んだ。慶大は初回に髙橋亮吾(総3・慶應湘南藤沢)がスリーランを浴びる厳しい展... 2018.09.09 野球戦評野球
バスケットボール 【バスケ(男子)】勝負の4Qを制して強敵撃破!/リーグ戦第5節vs国士館大 慶大のこの日の対戦相手は、ここまで開幕4連勝中の国士大。勢いのある強敵だが、この先のリーグ戦を見据えると「勝たないといけない相手」(澤近)だ。しかし慶大は山﨑純(総3・土浦日大)に加え、原匠(環4・近大付属)も欠場が確定、難しいゲームになる... 2018.09.09 バスケットボール
バレー戦評 【バレーボール】あと一歩が届かず惜敗 vs日体大/秋季関東大学男子1部バレーボールリーグ戦 いよいよ開幕した秋季リーグ。慶大は、2セットを先取するも、第3セットからブロックにスパイクを阻まれ、自陣ミスも重なるなどして、思うように得点できなくなってしまった。第5セットも最後まで粘ってみせたが、あと1点が届かず。開幕戦を白星で飾ること... 2018.09.09 バレー戦評バレーボール
バスケットボール 【バスケ(女子)】力の差を見せつけ大勝スタート!/1次リーグ第2節vs共立女大 ついに3部復帰を目指す戦いが始まる慶大女子バスケ部。9月2日の試合が不戦勝となったため、この試合が実質的な開幕戦となる。シーズン前に主将の森川は、「入れ替え戦に行くまでに圧倒的な力で勝ち進む」ことがポイントになると話していたが、その言葉通り... 2018.09.08 バスケットボール