ラグビー 【ラグビー】開幕2連敗も強敵相手に好感触/関東春季大会②VS帝京大 第8回関東大学春季大会Aグループ慶大20ー42帝京大5月19日(日)13:00K .O . @帝京大学百草グラウンド一週間前に行われた初戦の流通経済大戦ではセットプレーの安定感を欠き敗戦を喫した。連敗は避けたい2戦目の相手は強敵・帝京大だ。... 2019.05.21 ラグビー
【バスケ(女子)】1年生も臆せずプレー/第23回(女子)慶関バスケットボール定期戦vs関大 昨年の秋、リーグ戦で勝ち星を重ね見事3部昇格を決めた慶大女子バスケットボール部。心強いスタート陣が引退・卒業してしまったものの、フレッシュな1年生も加わり新たなスタートを切っている。23回目となった関大との伝統の一戦で、格上の関大相手にどこ... 2019.05.20
フィギュアスケート 【フィギュアスケート】ラストイヤーの鈴木、新プログラムを披露/第42回リリーカップカナガワ 第42回リリーカップカナガワがKOSE新横浜スケートセンターで開催された。4月14日の選手権女子には、慶大から3名が出場。鈴木星佳(総4・慶應湘南藤沢)、小堀瑛美(環3・千葉県立千葉)、花城桜子(法3・那覇国際)が演技を披露した。 2019.05.19 フィギュアスケート
バレー戦評 【バレーボール】不完全燃焼で敗戦・・・入替戦で一枚岩になれるか/春季関東大学男子1部バレーボールリーグ戦 最終戦 vs専大 前週の敗戦で入替戦進出が決まった慶大。勝利を収め、良い流れをつかむきっかけとしたい最終戦だったが、最後まで不完全燃焼となってしまった。セットカウント1-3で敗戦し、リーグ戦通算成績1勝10敗、1部リーグ最下位という結果で今リーグ戦を終えた。... 2019.05.19 バレー戦評バレーボール
野球戦評 【野球】明大に2連敗、自力優勝消滅 明大② 5月19日(日)東京六大学春季リーグ戦 明大2回戦 @明治神宮球場昨日の明大1回戦で明大エース・森下に翻弄され、悔しい敗戦を喫した慶大。優勝に向けて負けが許されない試合だったが、2回に竹田に満塁弾を打たれ、一振りで4点を失う。なんとか逆転し... 2019.05.19 野球戦評野球
男子ラクロス 【ラクロス(男子)】<早慶戦直前企画>注目選手対談④〜男子部AT編〜 左から立石、江原、中居、持田来たる5月19日、今年も日吉陸上競技場で早慶ラクロス定期戦が開催される。今回慶應スポーツはそんな熱き戦いに臨む慶大選手たちの特別対談を4日連続でお送りする。四日目にお届けするのは挑戦者として今季のリーグ戦に臨む男... 2019.05.19 男子ラクロスラクロス
野球戦評 【野球】立ちふさがった明大エースの壁 明大① 5月18日(土)東京六大学春季リーグ戦 明大1回戦 @明治神宮球場同率で首位に立つ慶大と明大が対峙した明治神宮球場。お互いの意地がぶつかり合った大事なカード初戦は明大に軍配が上がった。慶大は髙橋佑樹(環4・川越東)が初回に2点を失う苦しい展... 2019.05.18 野球戦評野球
男子ホッケー 【ホッケー(男子)】冷静なプレーで辛勝。5位6位決定戦進出へ/関東学生ホッケー春季リーグ順位決定予選 VS駿河台大 プール戦を終え、ついに迎えた順位決定予選。王座進出は叶わなかったものの、この試合を勝てば5位6位決定戦に出場できるということで、依然重要な1戦であることは言うまでもなかった。相手である駿河台大は、ボールキープ力では慶大を上回り、慶大が得点す... 2019.05.18 男子ホッケーホッケー
ラグビー 【ラグビー】春季大会開幕前特集“UNITY”第5回 栗原徹HC ラグビーワールドカップが日本で開催され、例年にも増してラグビーが話題になるであろう今年、慶應義塾體育會蹴球部は創部120周年を迎える。5月12日(日)には春季大会初戦を迎え、いよいよ新チームが動き出した。多くのスタープレイヤーを擁した昨年と... 2019.05.18 ラグビー
ラグビー 【ラグビー】春季大会開幕前特集“UNITY”第4回 滝沢基主務 ラグビーワールドカップが日本で開催され、例年にも増してラグビーが話題になるであろう今年、慶應義塾體育會蹴球部は創部120周年を迎える。5月12日(日)には春季大会初戦を迎え、いよいよ新チームが動き出した。多くのスタープレイヤーを擁した昨年と... 2019.05.18 ラグビー
女子ラクロス 【ラクロス(女子)】<早慶戦直前企画>注目選手対談③~女子部AT編~ 4日に渡ってお届けしている早慶戦直前企画。3日目の今日は3連覇を目指す女子部AT陣から、荒井理沙(経4・慶應女子)、井上ゆり子(経3・慶應湘南藤沢)、徳光里利笑(経2・慶應女子)の3名の注目選手をピックアップ。慶大ラクロスを最前線で体現する... 2019.05.17 女子ラクロスラクロス
男子ラクロス 【ラクロス(男子)】<早慶戦直前企画>注目選手対談②〜男子部DF編〜 来たる5月19日、今年も日吉陸上競技場で早慶ラクロス定期戦が開催される。今回慶應スポーツはそんな熱き戦いに臨む慶大選手たちの特別対談を4日連続でお送りする。二日目にお届けするのは挑戦者として今季のリーグ戦に臨む男子部から、天野泰明(法4・慶... 2019.05.16 男子ラクロスラクロス
その他競技 【弓術女子】後半に失速、連覇ならず 第42回早慶弓術定期戦 慶大弓術部のプライドをかけた早稲田大学との定期戦が、5月12日に日吉志正弓道場で行われた。昨年2年ぶりに勝利した早慶戦、今年も勝って全関に向け波に乗りたい慶大は、前半二立で22中と、課題としていた立ち上がりでまずまずの的中を残す。しかし、疲... 2019.05.16 その他競技弓道
ラグビー 【ラグビー】新チームの船出を白星で飾れず/関東大学春季大会①VS流通経済大 第8回関東大学春季大会Aグループ慶大12ー38流経大5月12日(日)13:00K .O . @流通経済大学第一グラウンド創部120周年を迎えた慶大蹴球部が一歩目を踏み出した。関東大学春季大会初戦の相手は流通経済大学。前半、力強いスクラムに加... 2019.05.16 ラグビー
ラグビー 【ラグビー】春季大会開幕前特集“UNITY”第3回 安田裕貴×高木一成 ラグビーワールドカップが日本で開催され、例年にも増してラグビーが話題になるであろう今年、慶應義塾體育會蹴球部は創部120周年を迎える。4月28日(日)に関東大学ラグビー春季大会が開幕し、慶大の属するAグループは2試合が行われた。そして来たる... 2019.05.16 ラグビー
アイスホッケー 【アイスホッケー】春季早慶戦連覇へ 最後の最後まで諦めず走り抜くも遠い1点 第65回早慶アイスホッケー定期戦 昨年度の春季早慶戦における慶大の43年ぶりの歴史的勝利から、両校はそれぞれの1年を経て新横浜に戻ってきた。早慶戦は年に2回の特別な舞台。春季早慶戦連覇を目指し、慶大は勝利へ執念を燃やしていた。第1ピリオドは慶大が早大の良さを封じ込め拮抗した... 2019.05.14 アイスホッケー
【バスケ(男子)】関大との伝統の一戦を制し優勝 早慶戦へ弾み/第87回(男子)慶関バスケットボール定期戦vs関西大学 昨日から関西大学・千里山キャンパスで行われている関大との定期戦。慶大男子バスケ部は昨日関大男子バスケ部と第1戦を行った。前半は両チーム競り合ったが後半に入って関大が引き離し、慶大は62-71で惜しくも敗れるかたちとなった。今大会の優勝チーム... 2019.05.13
バレー戦評 【バレーボール】呼吸が合わずストレートで敗戦・・・チームの立て直しを/春季関東大学男子1部バレーボールリーグ戦 第10戦 vs駒大 未だ1勝と苦しい試合の続く春季リーグ戦も残すところあと2戦。「もう1つも落とせない」(富澤太凱副将=経4・慶應)。負ければ入替戦、まさに背水の陣で挑んだ慶大。相手の強烈なサーブと速い攻撃に翻弄され、第1セットを14-25と大差で落とす。第2... 2019.05.13 バレー戦評バレーボール
ボクシング 【ボクシング】圧巻のスタミナで、リーグ初戦突破!/第72回関東大学ボクシングリーグ戦 VS日体大 今年も開幕した関東大学ボクシングリーグ戦。慶大は初戦を日体大と戦った。昨年のリーグ戦では第4位だった慶大に対し、日体大は第3位。拮抗した実力の中でどう戦っていくかがこの試合の鍵であった。今回慶大は第7試合を戦うミドル級の選手棄権のため不戦敗... 2019.05.13 ボクシング
ソッカー女子 【ソッカー(女子)】関東リーグ前期第4節 またも一点差負け… 連敗を止めることができず前期最終節へ 武蔵丘短期大学戦 前節(1●2)、決め手を欠いて敗れた慶大は、連敗を止めるべく武蔵野短期大学と対戦した。25分、カウンターからパスを繋がれると最後は綺麗に折り返されて先制点を許す。1点ビハインドで迎えた後半は前線にボールを供給し、積極的にゴールを狙うものの得... 2019.05.12 ソッカー女子ソッカー