【男子テニス】苦戦の慶大勢、インカレの洗礼受ける 全日本学生選手権大会二日目

実力でチームの先陣を切る志賀主将

実力でチームの先陣を切る志賀主将

8月19日から岐阜メモリアルセンターで行われている全日本学生選手権は、初日から一日の休みを挟み21日に二日目の試合が行われた。慶大からは7選手が登場したが、やはり厳しい戦いが待ち受けていた。

 

2013/08/21 全日本学生選手権@岐阜メモリアルセンター

  シングルス二回戦

渡邉将司6-1,6-0佐野健太(信州大)

髙田航輝3-6,7-5,0-6小野陽平(明大)

近藤大基 6-0,6-1山本雄大(山口大)

井上善文4-6,3-6今井慎太郎(早大)

矢野隆志7-5,6-3神谷涼太(日大)

志賀正人6-1,4-6,6-2金城充(専大)

谷本真人6-4,6-1戸田義人(法大)

渡邉の鋭いフォアハンドが炸裂した

渡邉の鋭いフォアハンドが炸裂した

 

まず早々と二回戦を突破したのは渡邉(総2=名古屋経済大市邨高)と近藤(環3=湘南工科大附属高)の二人。それぞれ圧倒的なストレート勝利で3回戦進出を決めた。 法大の主将・戸田と対戦した谷本(環2=名古屋高)は風格すら漂う貫禄のストロークで注目を集めた。「やってきたことは絶対こっちのほうが上だという自信があった」という谷本は、気持ちを前面に押し出す相手の気迫に飲まれることなく第1セットを先取。第2セットはさらに引き離して勝利を収め、その強さを全国に知らしめた。  

 

緊張の中で最大限のパフォーマンスを見せた矢野

緊張の中で最大限のパフォーマンスを見せた矢野

予想外の苦戦を強いられたのは初戦を迎えたシード選手・志賀主将(政4=秀明八千代高)と矢野(総3=出雲高)。「ここで負けてはいけないというプレッシャーに押し潰されながら」の戦いとなった志賀主将は専大の金城に第2セットを奪われるという番狂わせを見せる。だが、そこまでは動揺がスコアに現れていたが、次第に落ち着きを取り戻した。見事立て直して6-2で勝利。危な気なく、とはいかないまでもやはりここ一番での強さを見せた。 そして矢野も同じく「理想のプレーはできなかった」。第1セットで相手に粘られ辛くも7-5で先制。しかしそこからは圧倒的な強さを見せて堅くストレート勝利を収めた。

 

好プレーを見せるもフルセットの末力尽きた高田

好プレーを見せるもフルセットの末力尽きた高田

明大の一番手・小野と対戦した髙田(環2=湘南工科大附属高)は、軽快な動きを見せていた初戦とは打って変ってもどかしい立ち上がりをみせた。優勝候補の一人である小野に翻弄され、ラリーでも普段の余裕がなりを潜める。第1セット3-6からの第2セット3-4という窮地に立たされた。しかしここから髙田のプレーが好転する。相手の広いストロークにひたすら食らい付くと、角度のついたカウンターで相手の勢いをそぐ。フォアハンドからのネットというミスは散見したが、相手もプレッシャーを感じてかミスが増え、7-5で取り返すことに成功した。ここから畳み掛けたい最終セット、悪夢が髙田を襲った。足の痙攣。メディカルタイムアウトを取れるか否かの審議でコート内が紛糾し、雰囲気は最悪に。結局治療を受け試合続行となったが、痛々しく足を引きずりながらのプレーで0-6と無念の結果で終わってしまった。一時は完全に流れを味方に付けていただけに、この敗北は悔やまれる。もう一度、輝くプレーをリーグ戦初日・明大戦のコートの上で見せてくれることを期待したい。

 

(記事  伊藤明日香)

 

◆選手コメント

志賀正人(政4=秀明八千代高)

(今日の試合を振り返って)自分にとっては初戦だったので、シードもついていて、緊張したんですけど、その中でファーストはいいプレーができて、セカンドでは相手が自分のプレーに慣れてきて結構実力を発揮してきたところで自分のテニスができなくなって、やっぱりここで負けてはいけないというプレッシャーに押し潰されながらだったんですけど、最後は自分のプレーに持っていけたのでよかったです。(相手の手ごわかったところは)やっぱりパワーのあるサーブとしつこいストロークに苦しめられました。(自身のプレーで課題は)やっぱりサーブとストロークを全体的に。球のクオリティを上げていけばもうちょっと打たれなかったかなと思います。(次の試合に向けて)次は矢野かな。同校対決ということで、部員と当たれることを楽しんでやっていきたいです。

矢野隆志(総3=出雲高)

(今日の試合を振り返って)僕はシードだったので、第一戦ということで若干の緊張はあったんですけど、今までしてきた準備があるので、心もそうですし、フィジカルもそうですし、準備をしっかりしてきたという自信で試合に入ることができたんですけど、やっぱり予想はしてましたが理想のプレーはできなかったです。立ち上がりでいきなり0-2になってしまって、立ち上がりは正直悪かったです。理想のプレーができるとは正直思ってなくて、理想のプレーができない中でいかに泥臭くプレーができるかということが今日の勝負だと思ってきたので、そこで相手に持っていかれるのではなくて、しっかり一球一球食らい付くという気持ちをもって、理想のプレーじゃなくても、泥臭く慶應らしいプレーを貫こうという気持ちがあったので、その軸がぶれなかったのが今日の勝因だと思います。この先もずっとそれは変わらないし、どんな状況になっても自分のプレーを貫く、慶應の代表であることを誇りに思ってプレーするということはぶれることがないので、たとえファイナルで追い込まれたとしても一球一球勝ちに執着してやっていこうと思います。(相手はどんな選手でしたか)一度対抗戦で戦ったことがあって、そのときはファイナルで負けていて、そのとき自分の調子が悪かったということはあったんですけど、やっぱり頭のどこかでそのことがちらついていて、相手は特徴があるわけでもなくて、自分のプレーをすれば勝てる相手だと思っていたので、今日はしっかり自分のプレーを貫こうということだけを考えてやりました。(インドアコートでの試合でしたが、外のコートとの感触の違いは)一つ言えるのは、直接日が当たらないので暑さがしのげて暑さ対策になるということで、これから長くなる試合を考えると一試合目でインドアでやれたのはすごく大きいと思います。気になったことは、日差しが傾いていて、日が入ってきて、影ができるところとできないところで若干の見えにくさに違いがあったんですけど、特に意識することなく、普通に試合できました。(ダブルスパートナーの髙田選手が試合中に痙攣に襲われましたが、ダブルスの初戦に向けてどう準備しますか)くわしくは僕もわからないんですけど、トレーナーの方もいるし、本人も暑さ対策に関しては去年も同じことがあったので、同じ間違いはしないということですごく対策はしていると思うので、それを信じてやるしかないと思います。あとやっぱりどんな形でもそれで負けるのは一番悔しいと本人も思っていると思うので、僕と髙田でしっかりコミュニケーションをとって隙なくやっていきたいです。(明日に向けて意気込みを)始めにもいったんてすけど、自分の軸をブラさずに、得点パターンやメンタルにしっかり自信をもって相手に強く見せたり、審判とのやり取りも重要視されていて、プロの審判ではないのでモチベーションの低い人と高い人がいるので、審判を味方につけるということも大事ですし、何よりも自分のプレーを信じて貫く、相手と勝負するということをこの先のどの試合でも貫こうと思います。

谷本真人(環2=名古屋高)

(今日の試合を振り返って)相手は法政の主将の戸田さんだったんですけど、あまり競っていきたくなかったので、上を見据えたときに競りたくない相手だったので、ファーストは苦しんだんですけど取って、セカンドはあっさり取れたのは今後の戦いを考えても、良かったと思っています。結構粘ってできたので、あまりメンタルもブレずにしくこくできて、今後トーナメントで進む上ですごくいい試合でした。(相手は気持ちを全面に押し出す選手でしたが、やりにくさは)やってきたことは絶対こっちのほうが上だという自信があったので、そこでは負けないと思いました。(ファーストセット6-4で競ったセットになりましたが、苦戦したところは)結構良いときはサーブが入ってきて、苦しい場面がありました。(今日のプレーに関して課題を挙げるとすると)ファーストサーブの確率が低かったので、それは修正しないといけないと思いました。(次に向けて)目標はまだここじゃないので、また一勝一勝取っていきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました