【バレーボール】2011開幕特集 渋谷隆太主将×石川友規副将

左が渋谷主将、右が石川副将

最初にお話を伺ったのは今年度慶大バレー部を牽引する渋谷隆太(環4)主将と石川友規(理4)副将。下級生中心のチームを精神的に支える支柱としての働きが期待される。それぞれ「言葉で引っ張る」主将と「行動で引っ張る」副将というお二人に、今シーズンの意気込みをうかがった。

―主将、副将として迎える新たなシーズンですが、現在のチームの雰囲気はどうですか

渋谷 僕自身が去年と比べることをあまりしないので、チーム全体にも去年がどうこうじゃなくて今年のチームだということを意識付けとして持ってもらっています。あとは去年が全敗に近い状態だったからこそではないですけれど、体育会にいる以上は勝ちにこだわるチームにしていこうと。何にでも勝ちに貪欲な人間になってほしいという意味では、常にゲームでも遊びでもなるべく自分自身で勝つ癖をつけるようにチームには言っています。

石川 今は渋谷が主将をやっているんですけれど、主将がチームを引っ張っているという感じのする雰囲気になっているなというのは思います。前に出てチームを鼓舞しつつ、時には叱ったり。渋谷がチームをつくっているなというのは本当に感じます。

―新チームが始動してここまでのお互いの主将、副将としての姿を評価してどのようなことを考えていますか

渋谷 副将は自分がともに出来るやつを選択しろと監督に言われて、僕自身に決定権があったので石川を選びました。さっきも石川が言ったとおり僕はどちらかというとトップダウンといいますか、しっかりとリーダーシップをとろうとする分そういうのにはいろんな反感ももちろんですし、うまくいかないところも出てくるのでそこのサポートをしてくれということをいつも石川には言っています。意外とまだそういうのがあまりなく、チームがすごく崩れているっていうのはまだないのでまあ石川もうまくやってるんじゃないかな。

―その話を聞いて石川選手は

石川 そうですね。やっぱり渋谷は言葉でチームを引っ張るタイプだと思うので、どちらかというと。僕は行動でチームを引っ張ろうという気持ちはあります。渋谷はとりあえずよくしゃべるんで(笑)本当に良くしゃべる主将だなっていう風に思いますね。説得力があるときもあれば、ないときもあって。そういったときにうまく僕が噛み砕いてチームにつたえていくっていうのが役目だと思っています。その反面チームから出た後輩の意見だとかは主将に伝えていこう、主将のことをしっかりサポートしていこうっていうふうに思っていますね。

―練習も現在はいい形でつくれていると

渋谷 そうですね。ただやっぱり去年も負けた原因がいろいろあったっていう面ではまだまだ練習の質っていうのは現在の段階ではぜんぜん満足のいく状態ではないのが現状で。あせらなければいけないんですけれどそんなにその部分で困っているということもないんじゃないかなと思います。

―今年のポイントとして、やはり新たにセッターに誰がはまるのかということがあげられると思いますが

渋谷 既存のセッターとして、新3年の前田(優介・環3)というのがいます。ずっとセッターをやっていて経験があるんですけれどちょっと背が低いというのが有りまして。1部で戦う上でやっぱり背っていうのはどうしても必要なのでそこが今年のネックって言うのは正直な感想ではあります。攻撃力に関しては岡田(商2)も星谷(理2)も、まあ柳田(環1)も入って間宮(政3)もいれば村上(法3)もいる。山本(環3)もいるのでさほど心配はしていないんですけれど、やっぱり穴を1部って言うのはついてくると思うのでそこがちょっと不安なんです。あと新入生で野口(環1)がセッター経験も多少あってその子と前田とからんでくっていうのがこの春の競争状況なのかなっていうのが…。だよね?

石川 でそのなかでお前も…。

渋谷 そうなんですよ。僕はセンタープレーヤーだったんですが、僕自身も主将をやっている以上はチームにからまなきゃっていう意味もありますし、自分自身のモチベーションの維持も口だけ言って試合にからんでいなかったりだと説得力にもかけますから。じゃあ自分が何で一番試合に出れるかっていったらってセンターはもちろんなんですけれど、その穴を僕自身で埋めることができたらなと思いまして。一種の賭けですけれど、冬のインカレに間に合えばというか、今期から一応セッターで僕自身も練習はしています。まあ春にお見せすることは出来ないですけど、秋には見せられたらと思います。そういった意味ではやっぱりセッターというポジションが肝になってくるというのはおっしゃるとおりですね。

―1年生の話が今出ましたけれど、今年の新入生はどうですか

石川 今年の1年生は2月から練習にも来ていて。やる気のあるやつが多いのかなというのが正直な感想です。まあやっぱり野口も含めて、柳田も、そのほかの1年生もそれぞれ上手いところがありますね。スパイクにしろ、レシーブにしろ。やっぱりでも全部のプレーが上手くいくようにもっともっと成長させてあげたいなっていう気持ちはありますね。

―では1年生も含めてですけれど全体で見て特に注目してほしいという選手いらっしゃいますか

渋谷 みんな注目してほしいというのが正直な感想かなあ。僕自身も去年と比べるのもあれですけれど、変わった連中が多いので。まだまだ変わんなきゃいけないのはもちろんですけれどプレーに関しても一皮も二皮もむけた連中が中にはいるので、そう考えると今まで、ここ2、3年にないチームになっていくんじゃないかなと思います。まあタレントぞろいってまでもは言いませんけどそこそこな面子になってきたのかなっていうのは…。でもまだ若いのでそこをうまく試合に出る上級生が引っ張っていく、それをまた引っ張らせる僕たちの立場がどうなっていくかでチームの動きが変わってくるのかなと思います。

―今年のチームとしての目標は具体的に数字として設定はされているのでしょうか

渋谷 セッターの前田の部分はもちろんですし柳田が入ってきてどう活躍するかっていうのを考えた結果、まあ上位には行きたいですけれどたぶんあまり高望みするとモチベーションの問題もありますし。逆に残留できれば良い程度だと、意識はそこから下に下がるしかないので。まあ常にその1個先、2個先を目指すとなると、大体リーグ戦は5位6位。あと定期戦は全勝利。その後ですけれど全日本インカレには上位、優勝です。インカレだとトーナメントで1回勝負なので、波に乗れば若いチームだからこそありえなくもないと思います。

―その目標を達成するためにチームとして必要な点はなんでしょうか

渋谷 具体的に言うと今まで新チーム始まってずっとそうなんですけれど、まずは基礎体力、身体能力の向上は欠かせないと思います。1部のほかの選手と比べたら線も細かったり筋力が弱かったりって言うのはあるので、徹底して筋トレはなるべく多く取り入れてやっています。あとはとにかく全部基礎から練習をやっているので、土台作りから今はやっているのかな。

石川 まあレシーブ、キャッチ、サーブ狙い方、あとはやっぱりコンビ。背の低いチームなので、その4つは伸ばしていかなきゃいけないっていうことで2月から基礎固めから始めています。

―監督からは

渋谷 基本的には僕に任せてもらっているので、僕がメニュー組んで僕がしきって、やっています。もちろん監督もそのつど練習を見に来たときに、注意する点があれば集めて言いますけれど。基本的には任せてもらっているのでやりたいようにやらせてもらっています。それほど信頼されているのかもしれないですけど、そう思って頑張ってやっています。

―では最後に今年の意気込みをお願いします。

石川 とりあえず、試合を見に来てくださる方々が見ていて面白いバレー、魅せるバレーっていうのをして楽しんで貰いたいなと純粋に思います。出ぜひ慶応の応援をしてほしいです。

渋谷 とにかく、今までにないチームスタイルっていうのが今年はあると思うので、今までにない慶応バレー部です。そこのところを注目していただければなと思います。やっぱり勝負事なので、弱いチームではなく強いチームで僕たちもありたいですし結果が出るように頑張るので、慶応の人たちも教授たちも含めてですけれど、気になる人は応援に来てください。

―渋谷選手、石川選手お忙しい中有り難うございました。

By Hideki Tsubonuma

♦渋谷隆太 (しぶや・たかひろ)

1990年(平2)1月22日生まれ。184センチ、80キロ。最高到達点320センチ。東京・東亜学園出身。環境情報学部4年。ポジションはセンター、セッター。東亜学園では春高全国制覇を経験。今期よりセッターにも挑戦する。

♦石川友規(いしかわ・ともき)

1990年(平2)1月9日生まれ。170センチ、65キロ。最高到達点307センチ。神奈川・慶應義塾高出身。理工学部4年。ポジションはリベロ。慶應義塾高ではキャプテンを務めた。大学では副キャプテンとして渋谷主将を支える。

コメント

タイトルとURLをコピーしました