【バスケ(男子)】早慶戦企画第3弾! 「エースからキャプテンへ」山﨑純コラム

入学後すぐに「絶対的エース」と評された山﨑純(総4・土浦日大)。慶大の得点源として貢献しチームを支えてきた山﨑も最高学年となり、今年は主将を務めることとなった。主将への就任はスムーズだったそうだ。山﨑自身のやる気はもちろんのこと、同期からの人望も厚い。慶大入学後「絶対的エース」としてコートでチームを牽引してきた山﨑の新たな挑戦が始まった。

山﨑は土浦日大高時代も最高学年時に主将を務めた。主将というポジションの経験値は既に手にしている。しかしチームが異なれば主将のなすべき立ち回りも変わってくる。土浦日大高時代はプレーの部分でも性格の部分でも個が強いチームだったため、引っ張るというよりはチームを1つの方向へまとめることを意識していたそうだ。ただ慶大では入学直後から「絶対的エース」と呼ばれコートで得点源としてチームを支えてきた。今回の主将就任にあたり阪口HCからも「キャプテンである以前にチームのエース」だと声をかけられたそうだ。

 

性格上ムラがあると自己分析する山﨑。試合に集中するあまり気持ちが熱くなりすぎて周りが見えなくなってしまうこともあるという。試合の中でもエースとして点を取りに行く場面とチームをマネジメントする場面の両立は自身の課題としている。プレーを通して背中で見せることと気持ちの面でもチームをまとめることの両立ができる主将を目指し山﨑は日々バスケットボールに打ち込む。

審判への挨拶も忘れない

そんな山﨑率いる今年の慶大はスローガンを「挑越」に決定した。これは “挑戦” と “超越”のふたつの言葉を組み合わせたものだ。「格上の相手へ挑む姿勢を大切にする」ことから“挑戦”を、そして「自分たちは経験の浅いチームで身長も高くはない。気持ちと練習ともに普通の程度をはるかに超えていないと早慶戦勝利も1部昇格も達成できない」ことから“超越”をスローガンに取り入れることを決めたそうだ。

俊逸なドリブルでゲームメイクする

インタビューをすると山﨑の口からは幾度となく「経験の浅いチーム」という言葉を聞く。去年メインで試合に出ていたのは山﨑と髙田淳貴(環4・城東)のみ。他の選手も試合に出場する機会はあったがプレータイムは限られていた。東海大との激戦の後に山﨑は経験の浅さについて「今日の試合でも終始見られたがもったいないミスが本当に多い。パスミスだったりコミュニケーションミスだったり、でもそういう部分は伸ばすには試合経験を積むしかない」と語った。もったいないミスが積み重なって点差を詰めきることができない試合が春のシーズンでは続いている。山﨑はこう続けた、「ただ六大学に比べたら本当に自分と髙田以外の選手がすごく伸びてくれているので、いかにゲームライクな練習をして本番の試合でビビらずにプレーできればいいんじゃないかなと思います。」今年からスターティングメンバーとして成長を見せている人見快(法2・慶應志木)や工藤翔平(政4・慶應)をはじめとして多くのメンバーがここ数ヶ月で大きな飛躍を遂げている。

ハーフタイムには野田遼太朗主務(政4・慶應)と話し合いも

チームをエースとして主将として牽引する中で慶大の主将・4番を背負うことのプレッシャーを感じている山﨑。ただプレッシャーを感じる中で、チーム全体でもそれぞれの年の色があるように主将にもそれぞれの色があると自分なりの主将像を追う。「昨年度主将を務めた鳥羽(陽介)さん(H31卒=現慶大アシスタントコーチ)のような責任感はまだまだできてないが、その分自分ひとりではなく周りを巻き込んでいいチームを作れるよう頑張っていきたい」と語る山﨑の真剣な表情はすっかりチームを引っ張りまとめる主将の顔になっていた。

 

チームの春の目標は今日の早慶戦での勝利。最後に慶大が勝利したのは山﨑たちの代が1年生のとき。他の学年は早慶戦の勝利の景色を未だ見たことがない。新しく完成した早稲田アリーナで先輩たちが涙を飲んだ悲願を叶えることはできるのだろうか。

早大へ“挑”み、そして“越”えていく慶大の先頭に立つのは山﨑だ。シーズン始まって以来歩みを止めずに成長し続けてきた選手たちとともに、今日も熱いハートとスキルを武器に最後の1秒まで走り続けるだろう。3年ぶりの歓喜の瞬間へ慶大の4番を背負うその姿から片時も目が離せない。

 

(記事:船田千紗)

タイトルとURLをコピーしました