keispo

【野球】投打に精彩欠き勝ち点落とす 立大②

9月28日(日) 立大2回戦 初戦、立大エース澤田圭に打線を抑え込まれ、先勝を許した慶大。勝ち点1を得るためには絶対に負けられない第二戦、先発としてマウンドを任せられたのは三宮(商3)だった。勝ち点奪取には絶対に負けられな...
記事

【女子ラクロス】新しい時代にその手を伸ばせ /関東学生リーグ 法大戦

開幕戦を落として以降、3連勝を飾っていよいよ迎えたグループリーグ最終戦。前半から不用意なファールが多く、いい形を続けられない慶大は一時ビハインドとなる。それでも1点リードで開始した後半では渡邉ひかり(法2)が立て続けに3...

【野球】天敵澤田圭攻略ならず 秋も立大初戦は黒星 立大①

9月27日(土) 立大1回戦 昨季唯一勝ち点を落としている立大との1回戦は初回に岡部の適時二塁打で先制されると、その後も田中和の本塁打などがあり先発・加藤拓(政2)が5回を4失点。打線は山本泰(環3)にランニングホームラン...
記事

【バスケ】迎えた天王山、思いがけない敗戦。 vs専大戦

まさかの敗戦であった。慶大にとって前半の最終戦となった専修大戦。阪口HC曰く「天王山」のこの戦いは絶対に落とすことのできない大切な試合だった。トカチョフ サワが21得点、4ブロックの活躍を見せたものの、これまでチームをけん引してきた...
記事

【バスケ】決定力の差を見せられ敗戦。春のリベンジはならず。vs拓殖大

長い秋リーグもようやく中盤に差し掛かった8戦目。その相手となるのは強豪・拓殖大。春の京王電鉄杯では大量失点を許し惨敗を喫した相手だ。現在得点ランキングトップを走るエース・バンバを、フロントコートの主軸となる黒木を欠いた慶...

【ソッカー男子】第14節 土壇場の失点で勝ち点3を逃す 筑波大戦

前節、順大を相手に敗北を喫した慶大。今節はリーグ最下位に沈む筑波大と対戦した。試合は序盤から「相手のパスサッカーについていけず」(須田監督)、先制を許す厳しい展開となる。後半、上手く修正した慶大は浅間翔大(理4・暁星高)、山浦新(総4・東京...
記事

【女子ホッケー】ゴール遠く・・・2戦連続完封負け / 学習院大戦

前半は序盤からペースを握られる苦しい展開。ボールがうまくつながらず得点機を作れない。すると26分にタッチシュートを決められ先制を許す。後半は徐々に攻撃のリズムを作り出し、PCも4本とったがあと一歩のところで得点まで至らず...

【ラグビー】守りからリズムを作り開幕戦は白星を飾る/Jr.選手権 早大戦

開幕戦の相手はJr.選手権では2年連続で敗北している早大。セットプレーにミスがありながらも宿敵・早大を前に気迫十分のプレーを見せ、前半終了間際にトライを決め8-5と3点リードで折り返す。後半に入りミスを修正すると、追いつかれることなく終始慶...
競走

【競走】20年ぶりの優勝に歓喜 早慶戦

9月14日(日)、爽やかな秋晴れの下、日吉陸上競技場にて第90回早慶対抗陸上競技大会(早慶戦)が行われた。同月5日~7日に行われた全日本インカレで活躍した選手も多く出場し、白熱した戦いを見せてくれた。フィールド種目で大きく早大を引き離すと、...
記事

【準硬式野球】エース・中場が躍動!早慶戦で4季ぶり勝ち点奪取! 東京六大学秋季リーグ 早大③

9月22日(月) 慶大―早大 3回戦  早大東伏見グラウンド  早大から勝ち点を挙げた。初戦にエース・中場(商4)が8回に4点を失い逆転負けを喫した慶大。しかし21日の第2戦は初戦で捕手を務めた主将・小西(政4)が肩を脱臼しながらも9...
記事

【男子ホッケー】春の雪辱を果たす快勝!勝ち点4で上位進出へ望み残す / 明大戦

上位進出のためには白星が絶対条件の男子ホッケー部。谷直剛(政3)が自慢の快足を飛ばし、フィールドゴールを決めて先制に成功する。終盤PS(ペナルティーストローク)で同点に追いつかれるが、後半8(43)分に森駿太(経2)がリーグ...
ボート

【端艇】第92回全日本選手権大会

9月11日~14日にかけて戸田ボートコースにて第92回全日本選手権大会が開催された。慶大からは男子シングルスカル、男子ダブルスカル、男子舵手なしペア、男子舵手なしフォア、男子舵手なしクォドルプル、男子舵手付きフォア、男子舵手つきペア、男子エ...

【男子ラクロス】2年ぶりのFinal4進出決定!! /関東学生リーグ 明大戦

開幕から連勝を続け、勝てばファイナル4進出決定という状況となった今節。相手は昨季くしくも慶大のファイナル4進出を阻んだ因縁の相手明大だ。試合は「この試合に全部員並々ならぬ思い」(安藤主将・商4)をぶつけた慶大が明大を圧倒。終始明大を寄せ付け...
バレー戦評

【バレーボール】慶大らしさを発揮できず、5敗目を喫す 早大戦

伝統の一戦である春の早慶戦では、見事に勝利を果たした慶大バレー部。早慶戦にふさわしい白熱した試合展開となったが、セットカウント1-3で敗北し、勝利の再現を果たすことはかなわなかった。  
記事

【バスケ】強豪相手に善戦。成長うかがえる一戦に。 vs青学大

3勝3敗と星を五分に戻した慶大の次の相手は青山学院大学。昨年のトーナメント覇者でもある、言わずと知れた強豪校だ。慶大は今年の京王電鉄杯でも青学に対しては大敗を喫している。先日行われた法大戦で黒木(環3・延岡学園高)が足を負傷。イ...
記事

【バスケ】因縁の対決に勝利!連敗止める vs法大

大会6日目。慶大にとって絶対に負けられない法大戦をむかえた。ここまで3連敗といまいち波に乗れない慶大。ここで連敗をストップさせ、どうにか流れを変えておきたい1戦であった。序盤から西戸がボールに食らいつき、華麗なスティールなども見せつ...
バレー戦評

【バレーボール】前戦に続き露呈した守備面での崩れ 3連戦を負け越す中大戦

前日の東海大戦ではクイックに手を焼き、ストレート負け。順位を上げていくという意味でも非常に大事な3連戦の最終日、第5戦の中大戦を迎えた。秋季リーグが開幕してから中大には負けがなく、春季リーグ王者としても厳しい戦いが予想された...
庭球男子

【男子テニス】2年連続の王座出場決定! 全国の舞台で雪辱誓う 関東大学テニスリーグ

昨季まで法大と隔年で王座(全日本大学対抗王座決定試合)の出場権を分け合ってきた男子庭球部。そのジンクスが、ついに破られた。昨季王座に出場した慶大は今季もリーグ戦で安定した戦いを見せる。ライバルの法大や明大を寄せ付けず、最終戦を待たずして2年...

【ラグビー】10トライ奪う完勝!対抗戦白星発進/関東大学対抗戦 明学大戦

ついに幕を開けた関東大学対抗戦。日本一を目指す慶大は明学大との初戦に臨んだ。今季対抗戦Aに初昇格した相手に対し、前半は思うように波に乗れず21-3で試合を折り返す。しかし後半、BKを中心に7トライの猛攻をしかけ68-3と圧倒。相手を...
庭球女子

【女子テニス】勝負所で露呈した“隙” 2年連続の王座進出はならず 関東大学テニスリーグ

昨季は46年ぶりに王座(全日本大学対抗王座決定試合)への出場を果たした女子庭球部。2年連続の王座出場、さらには全国8連覇中の王者・早大を倒しての日本一へ。勝利へあと一歩まで近づいた春の早慶戦、さらには個人戦でのタイトル獲得と着々と歩みを進め...
タイトルとURLをコピーしました