【野球】夢の球宴で慶大勢が躍動! 東京六大学野球オールスターゲームin南魚沼 8月23日(土) 東京六大学野球オールスターin南魚沼 チームMt.巻機(早明東)vsチームMt.八海(慶立法) @大原運動公園野球場 8月23日、東京六大学野球オールスターが日本有数の米どころ新潟県南魚沼市にあ... 2014.08.26
記事 【弓道】男子団体、堂々のインカレ3位&射道優秀賞! 全日本学生弓道選手権 毎年8月に全国から約200校が一堂に会し、日本一を決める全日本学生選手権、通称インカレ。今年の舞台は神戸だ。インカレ優勝校には11月の全日本学生弓道王座決定戦への出場権が与えられるため、当然慶大も優勝を目標に臨んだ。男子は予選を手堅く通過す... 2014.08.26 記事
【野球】春秋連覇への第一歩! むかわキャンプ 8月9日(土)~22日(金) 夏季・むかわキャンプ @田浦野球場 春季リーグ戦を優勝という形で締めくくった慶大野球部。さらなるチーム力向上を図るべく、8月9日~22日にかけて北海道・むかわキャンプを敢行した。すべて... 2014.08.25
記事 【女子ラクロス】仲間を鼓舞するその姿は王者が王者たる所以 /関東学生リーグ 東海大戦 開幕戦の明大戦でまさかの敗戦を喫してしまった慶大。Final4に向けてももう負けられない状況になってしまった。今日の相手である東海大は、慶大が春シーズンを通して行ってきた「ラクロスクリニック」活動において交流がある大学。今季1部に復帰してき... 2014.08.25 記事
バレー戦評 【バレーボール】相手の高さに屈し、4位で大会を終える。/東日本インカレ 順大戦 前日は専大とフルセットの激闘の末、惜しくも敗れ初の決勝進出とはならなかった慶大。この日は順大との3位決定戦に臨んだ。勝って前半戦を締めくくりたいところであったが、相手の高さに苦しみ1-3で敗戦。この結果今大会を4位で終えた。... 2014.08.20 バレー戦評バレーボール
バレー戦評 【バレーボール】快進撃ここまで 3位決定戦へ/東日本インカレ 宇都宮大・専大戦 ついに8強にまで上り詰めた慶大。4強を懸けた試合は、今季2部リーグで優勝し秋からは1部で共に戦うこととなる宇都宮大。相手のデータが少ないだけに戦いづらい相手ではあるが、ここは突破して準決勝へと望みをつなげたいところだ。この試... 2014.08.20 バレー戦評バレーボール
バレー戦評 【バレーボール】リーグ覇者を破る快進撃!ベスト8に進出/東日本インカレ 東北福祉大・中大戦 前日から幕を開けた東日本インカレ。シーズンの前半を締めくくる重要な大会である。慶大はノーシードのため、前日の立正大戦からの登場となった。この試合に難なく勝利し、2回戦に臨んだ。相手は春季東北リーグ1部4位の東北福祉大学。終始... 2014.08.20 バレー戦評バレーボール
バレー戦評 【バレーボール】リーグ戦の借りを返す勝利! 早慶定期戦 お互いのプライドを懸けた一戦。今年で78回目の早慶定期戦が開催された。先に行われた女子戦では、2部で力が上の早大に対し引けを取らない戦いを見せたものの、27年越しの勝利ならず。だが男子戦はフルセットにもつれ込み、最後まで勝者... 2014.08.20 バレー戦評バレーボール
【男子ラクロス】日本一へ好スタート/関東学生リーグ 日体大戦 昨季の無念を晴らすことを誓い、ついに開幕戦を迎えた慶大男子ラクロス部。リーグ予選敗退という厳しい現実に向き合い、今季に向けて時間をかけてきた分準備は万全だ。初戦の相手は日体大。序盤に先制されリードを許すも、後半の追い上げで見事逆転に成功。着... 2014.08.18
記事 【女子ラクロス】自滅で無念のロケットスタート失敗 / 関東学生リーグ 明大戦 優勝へ向けたBLAST OFFは不発に終わってしまった。待ちに待ったリーグ戦が開幕。緊張からか、パスミスを重ねうまく流れをつかめない。それでも幾度となく訪れるピンチを高橋美帆(経3)が体を張って防ぐと、細田咲彩(経4)、鈴木智子(政3)が得... 2014.08.16 記事
【ソッカー男子】第64回慶應・神戸サッカー定期戦 後期へ弾み!後半3発で逆転勝利 夏に行われる神戸大学との定期戦も、今年で64回目。3年ぶりの勝利を目指す慶大は前半、相手のパスワークに劣勢を強いられてしまう。リードを許したまま後半を迎えるが、立て直しに成功して3得点を挙げる。その後は堅実な試合運びでゲームを終え、「まだま... 2014.08.15
記事 【フィギュアスケート】夏の収穫を糧に実りの秋へ 関東サマートロフィー② 8月9日から山梨県甲府市小瀬スポーツ公園アイスアリーナにて開催されている関東サマートロフィー2014。大会2日目の10日はシニアクラス女子のフリースケーティングが行われた。前日に引き続き、けが明けながらはつらつとした滑りを見せた鈴木... 2014.08.11 記事
記事 【競泳】慶大スイマー奮闘―第87回関東学生選手権水泳競技大会2日目 8月3日に第87回関東学生選手権水泳競技大会2日目が行われた。慶大水泳部競泳部門からは木村匠吾(商3)が男子200自由形で3位入賞を果たすと、慶大のエース梅本雅之(経3)も男子100バタフライで見事優勝を収めた。2日目の最終競技男子400メ... 2014.08.10 記事
記事 【フィギュアスケート】負傷明け鈴木が好演技! 関東サマートロフィー① 山梨県甲府市の小瀬スポーツ公園アイスアリーナにて開催される関東サマートロフィー2014。全日本レベルの選手も出場するシニアクラス女子の部に、慶大から鈴木美桜(法1)が出場。大会1日目の8月9日はショートプログラムが行われ、鈴木は19... 2014.08.10 記事
記事 【競泳】200m自由形で木村が意地のV / 早慶対抗水上競技大会 7月6日に行われました早慶対抗水上競技大会につきまして、多くのご支援、ご協力のほど、大変ありがとうございました。 以下、結果報告とさせていただきます。 2014.07.16 記事
記事 【柔道】勝利まであと一歩も・・・男女ともに不完全燃焼に終わる / 全日本学生柔道優勝大会 1887年に創部した、日本最古の運動部の慶應義塾柔道部。男子は昨年までの主将にしてエースの藤井岳(総卒)らが抜け、新チームで臨む初めての全国大会。初戦の清和大を相手に吉武(商4)、後藤(政2)らが一本勝ちを収めるなどリードす... 2014.07.09 記事
【ソッカー男子】第65回早慶サッカー定期戦 ライバルに惜敗も見ごたえのある極上の90分に 今年で65回目をむかえた早慶サッカー定期戦。ここ2年では連敗を喫している慶大は何が何でも勝ちたい一戦だった。等々力につめかけた1万人を超える歓声の中、前半は慶大がペースを握り試合を進める。しかし決定機を決めきれずにスコアレスで前半を折り返す... 2014.07.06
記事 【ソッカー女子】第13回早慶女子サッカー定期戦 悔い残るも日本チャンピオン相手に堂々の戦い 過去の成績は2分10敗。初勝利を目指して慶大イレブンが等々力で躍動した。得点こそ奪うことはできなかったが、王者早大を完封。多くの決定機を作るなど互角以上の戦いを見せ秋へ期待を持てる結果となった。 2014.07.06 記事
記事 【弓道】 またしても準決勝で苦杯 男子団体4位 全国大学弓道選抜大会 どうすれば決勝に進めるのか―。 準決勝で惜敗した全関東から1週間、慶大弓術部は全国から精鋭が集まる全国選抜の舞台に臨んだ。男子は1回戦で早大との大接戦を制し、順調にトーナメントを勝ち進んでいく。迎えた準決勝の相手は西日本工業大。後半にリード... 2014.07.04 記事
記事 【弓道男子】 強敵にあと一歩及ばず、団体3位入賞 全関東学生弓道選手権 準決勝の壁は高かった。春シーズンの重要な試合である第44回全関東学生弓道選手権大会が、2日間にわたり日本武道館で開催された。本大会は学生弓道界トップレベルの大学が集まり、例年白熱したトーナメントが展開される。各大学による迫力のある応援も魅力... 2014.07.04 記事