その他競技 【空手】全国の猛者相手に若き血が躍動! 中嶋が準優勝に輝く 全日本学生選手権 6月30日(日)、日本武道館にて全日本学生空手道選手権大会(個人)が行われた。慶大からは男子形の部に中嶋俊文(政2)、女子形の部に清和田雅美(環1)が出場。下級生ながら、全国から集結した強豪たちと渡り合った。5月の関東大会では準優勝... 2013.07.02 その他競技空手
バレー戦評 【男子バレーボール】惜敗でベスト4入り逃すも、秋への見通しは明るし!/東日本インカレ準々決勝 ベスト4をかけた戦いの相手は、同じ会場で開かれた春季リーグで1セットも奪えずに敗れた順大。東日本インカレを好調で迎えている慶大にとって、この上ないリベンジのチャンスであった。 6月22日(土)第32回東日本バレーボール大学選手権大会 ... 2013.07.02 バレー戦評バレーボール
2013年度 その他 【水球】昇格ならず!1部校相手に完敗 中大戦 慶大が目標としてきた1部昇格をかけて挑む入れ替え戦の相手は、1部7位の中大。序盤こそ善戦するものの、中盤以降は力の差を見せつけられてしまった。 6月23日(日)入れ替え戦@日本体育大学 健志台プール 2013.06.29 2013年度 その他
【ラグビー】春の最終戦 同志社下し、いざ高みへ/同大戦 「シーズンの総決算」(和田監督)である同大との定期戦。並みいる強豪相手に善戦をしてきた同大相手にもちろん気は抜けない一戦だ。前半、慶大は得意の速攻で4連続トライをいきなり決めて突き放すと、後半も勢いは止ま... 2013.06.28
【ソッカー男子】早慶サッカー定期戦 インタビュー番外編 JUFAガール対談 あゆみ×れい 慶大の選手たちのインタビューはこちらから→ 大学サッカーを盛り上げる彼女たちの名前はJUFAガール。リーグ戦の度に、パンフレットを渡したり、MVPの選手たちにインタビューをしたりと、まさに関東大学サッカー界に咲き誇る花だ。今回... 2013.06.28
【ソッカー男子】早慶サッカー定期戦 グラウンドマネージャー対談 竹尾×田村 早慶戦で活躍するのは、何も選手たちだけではない。裏方で支えてくれるスタッフがあってこそだ。今回はそんなスタッフの中でもグラウンドマネージャーにお話しをうかがった。チームを思う気持ち、早慶戦にかける思いを熱く語ってくれた 他の選手たちの... 2013.06.27
【ソッカー男子】早慶サッカー定期戦 インタビュー 天野主務×呉田マネージャー対談 早慶戦で輝くのは何も選手だけではない。舞台裏でこの大舞台を一から作ってきたスタッフうがいる。今回はその中でも主務とマネージャーというスタッフを束ねるお二人にお話しをうかがいました。 他の選手たちのインタビューはこちらから→ ... 2013.06.27
【ソッカー男子】早慶サッカー定期戦 インタビュー 須田芳正監督 他の選手たちのインタビューはこちらから→ 選手との関係で一番大事なのは、彼らに自信を持たせること ―須田監督の経歴についてお願いします。 「小学校、中高は暁星高で、その後は慶應のソッカ―部だね。で、その... 2013.06.27
【ソッカー男子】早慶サッカー定期戦 インタビュ― 飯髙颯生 他の選手たちのインタビューはこちらから→ 自分はオーバーラップや右サイドを何度も駆け上がっていく上下運動をする"体力"に自信がある ―前半の試合を振り返っていかがですか 「順位的には8位であまりいい順位ではなか... 2013.06.27
【ソッカー男子】早慶サッカー定期戦 インタビュー 近藤貫太 他の選手たちのインタビューはこちらから→ 高校の時から自分のストロングポイントは変わっていないので、それをひたすら試す場を与えてもらっていることには感謝しています ―今シーズンを振り返ってみて、いかがですか? ... 2013.06.27
【ソッカー男子】早慶サッカー定期戦 インタビュー 平戸奨眞 他の選手たちのインタビューはこちらから→ 得点だけでなく、アシストとかその前のプレーだったりで自分がもっとレベルアップしていけば端山(総2)とか武藤(経3)とか近藤貫太(総2)といった選手も生きる ―今シーズンをチー... 2013.06.27
【ソッカー男子】早慶サッカー定期戦 インタビュー 増田湧介 他の選手たちのインタビューはこちらから→ (今季のここまでのプレーについて)個人的には全く納得できてない ―自己紹介をお願いします。 「ポジションはボランチで、環境情報学部3年の増田湧介です。清水東高校出身です... 2013.06.25
【ソッカー男子】早慶サッカー定期戦 インタビュー 望月大知 他の選手たちのインタビューはこちらから→ 大学からプロになりたいです。そのために試合に出続けることが重要になってくると思います ―前期を振り返っての自身の成長と課題は何かありますか。 「最初はプレーに遠慮があっ... 2013.06.25
【ソッカー男子】早慶サッカー定期戦 インタビュ― 淡野晋一 他の選手たちのインタビューはこちらから→ 慶應には個でいける選手がいるので、そういった選手たちを活かすっていうのが自分の役割 ―今季を振り返っていかがですか。 「自分は出られませんでしたが開幕は4連敗してしまっ... 2013.06.25
【ソッカー男子】早慶サッカー定期戦 インタビュー 武藤嘉紀 他の選手たちのインタビューはこちらから→ (自身の活躍について)5得点だったんですけど、まだまだ取れる ―チームとして前期を振り返っていかがですか。 「最初に4連敗をしてしまって、自分としても初戦で退場してしま... 2013.06.25
【ソッカー男子】早慶サッカー定期戦 インタビュ― 山田融 他の選手たちのインタビューはこちらから→ (自身のプレーについて)インサイドキックとかトラップだったりとかそういう基礎部分が他の人よりは長けているのかなと思います ―今シーズンここまでを振り返って 「そうですね... 2013.06.25
【ソッカー男子】早慶サッカー定期戦 インタビュー 端山豪 慶大随一のテクニシャン、端山豪(総2)。今季は前半戦途中から攻撃陣の中心としてチームを牽引し、不調だったチームを見事によみがえらせた。しかし、この活躍に至るまでには度重なる苦難があった。もがき続けたこの1年、そして初めて主力として迎える早慶... 2013.06.25
2013年度 その他 【アーチェリー】立ちはだかった全国の壁!“二点”の差で無念の敗退 全日本学生王座決定戦 6月23日、慶大男子アーチェリー部が四年越しの大舞台に臨んだ。全国から強豪校が集結し頂点を争う全日本学生王座決定戦だ。前日に行われた予選で6位に入った慶大の初戦の相手は、同じく予選で11位と出遅れた東北学院大。格下の相手に2回戦進出... 2013.06.24 2013年度 その他
【ラグビー】【速報】定期戦/同大戦 昨週、春のリーグ戦を全勝で決めた慶大。勢いに乗る彼らの前に同志社大が立ちはだかった。前半は慶大が見事なスタートダッシュを切り、トライを量産。24-12で前半を折り返す。後半は同大が攻勢に転じ、テンポの速い攻撃で脅かすも、慶大のディフェンスが... 2013.06.23
2013年度 その他 【ハンドボール】悔しい逆転負け 痛感した地力の差 早慶明定期戦② 初戦の早稲田戦では春季リーグ優勝校の実力を見せ付けられ23-32で敗戦した慶大。続く明治戦は前半の主導権を握るも、後半に逆転負け。1部強豪校に一矢報いることはできなかった。 2013.06.23 2013年度 その他