keispo

【男子ラクロス】格下相手に圧倒的な力を見せつけ大勝/獨協大戦

王者早大から、勝ち星を挙げた開幕戦。波に乗る男子ラクロス部は、独協大を相手に迎えた。試合は、序盤こそ硬さが見られたものの、徐々にペースアップ。若手主体の「1.5軍」というチーム編成にも関わらず、得点21、失点わずかに3と大勝を収めた。 ...
記事

【相撲】慶大力士2選手全国大会へ!/個人体重別

8月26日、日差しが照りつける猛暑の中、靖国神社相撲場で行われた第39回東日本相撲個人体重別選手権大会。この大会でベスト8に入ることが出来れば、9月中旬に行われる全国大会に出場できる。この全国大会出場をかけた試合で、慶大の軽量級の選...
2012年度 その他

【ソッカー女子】昨年のインカレ王者に完敗 厳しいスタートに

 昨年は1部リーグで全敗を喫した慶大ソッカー部女子。それでも、入れ替え戦で劇的な勝利を収め残留を決めたことで、今年も1部でインカレ出場を狙う。10チーム中上位7チームに与えられるインカレへの切符を目指す慶大イレブンの初戦の相手は昨季のインカ...

【ソッカー男子】リーグ戦に向けて課題が見えたドロー/慶神定期戦

前期リーグ戦での苦戦、アミノバイタルカップでのまさかの1回戦負け、さらに史上初の4連覇の懸かっていた早慶サッカー定期戦での惨敗と今季はここまで苦しいシーズンを過ごしてきた慶大イレブン。主力のAチームのメンバーを遠征等で欠く慶大が神戸大をホー...
2012年度 その他

【ラクロス】~日本と世界をつなぐ架け橋~④スポーツを通じた国際交流の持つ意義

 最終章となる今回は、学生でありながら日本ラクロス協会(以下JLA)国際部のスタッフとして働く櫻井祥平さん(経4)のお話を交えながら、スポーツを通した国際交流の大事さについて紹介をしていきたい。  スポーツを通して国際交流をしていくこ...

【野球】川越で伝統の早慶戦 両校が意地見せ引き分け

8月25日(土) 全慶大―全早大 @川越市営初雁球場   現役、OBの混合チームで戦うオール早慶戦。今年度は川越市を舞台に繰り広げられた。慶大は初回に2点を失い、追いかける展開となるも、七回に横尾(総1)の2点本塁打...
ボート

【端艇】第39回 全日本大学選手権大会 3日目

8月25日に戸田ボートコースで開催された第39回全日本選手権の3日目。この日は各種目で準決勝が行われ、慶大は24日の敗者復活戦の結果から、男子ダブルスカル、男子舵手なしクォドルプル、女子舵手付クォドルプルが最終日進出へと挑ん...
ボート

【端艇】第39回全日本大学選手権大会 2日目

埼玉県戸田市戸田ボートコースで、8月24日に第39回全日本大学選手権大会の2日目が行われた。慶大からは23日の予選レースの結果から、女子ダブルスカル、男子ダブルスカル、男子舵手なしクォドルプル、女子舵手付クォドルプルそして男子エイト...

【野球】慶大から4選手が出場! 東日本大震災復興支援親善試合

 8月18、19日の二日間にわたり、仙台の日本製紙クリネックススタジアム宮城にて、東日本大震災復興支援親善試合が行われた。東京六大学選抜チームが南東北大学選抜、北東北大学選抜、仙台六大学選抜と三試合を行い、慶大からは山﨑錬主将(商4)、竹内...

【女子ラクロス】学生王者へのスタート!関東学生リーグ初戦を勝利で飾る 明大戦

第25回関東学生ラクロスリーグ開幕戦  2012/8/18(土)15:10F.O@アミノバイタルフィールド 慶大9-5明大(前半:慶大5-3明大)得点者:廣野×4,出原,小嶋×2,小川,谷山 ついに今季の関東学生リ...
ボート

【端艇】第39回 全日本大学選手権大会 1日目

立っているだけで汗が流れるほどの厳しい暑さの中、戸田ボートコースで第39回全日本大学選手権大会1日目が行われた。1日目である8月23日は予選が行われ、慶大端艇部からは男子ダブルスカル、女子ダブルスカル、男子舵手なしクォドルプル、女子...
2012年度 その他

【ラクロス】~日本と世界をつなげる架け橋~③Hofstra大との国際親善試合

 ここまで、日本ラクロス、慶大ラクロス部について紹介をしてきたが、この回では題目の通り、「ラクロスと国際交流」についてお話していこうと思う。  今年の6月初め、アメリカのニューヨーク州に位置するHofstra大学が来日。国際交流の一環...
2012年度 その他

【ラクロス】~日本と世界をつなげる架け橋~②慶大男子ラクロス部

  前章では、「日本ラクロスの歴史」についてお話した。第2章となる今回は、日本ラクロスのパイオニア「慶大男子ラクロス部」についてお話ししたい。                                 

【男子ラクロス】日本一へ視界良好!開幕戦を勝利で飾る/早大戦

強い日差しが照りつける中、今季の関東学生リーグ開幕戦が行われた。初戦の相手は去年のFINAL4で敗れ、春の定期戦でも勝てなかった早大。リーグ戦初戦にしていきなりの山場となったこの試合、3Qまでは両者譲らぬ緊迫した戦いに。しかし、慶大は次第に...
2012年度 その他

【ラクロス】~日本と世界をつなげる架け橋~ ①日本のラクロスの歴史

「ラクロス」。皆様は、このスポーツを聞いたことがあるだろうか。先端に、網のかかったクロスで、ボールを運びゴールを狙う。一見単純そうなこのスポーツだが、高度な戦術が必要とされていて、非常に奥が深い。筆者は、大学に入るまでラクロスというスポーツ...
記事

【バスケ】韓国の強豪との貴重な一戦!第5回延世大定期戦

第五回慶應義塾大学・延世大学校バスケットボール定期戦 2012/7/28(土)@日吉記念館 毎年恒例の試合となった延世大定期戦が、本年度は慶大ホームの日吉記念館で行われた。相手の高い技術や身体能力に押されながらも、会場を沸かせるプレーを随所...
2012年度 その他

【ロンドン五輪壮行会】目標は金メダル 立石諒ロンドン五輪壮行会

6月30日(土)慶大三田キャンパスにてロンドン五輪水泳日本代表に選ばれた立石諒(環4)選手の壮行会が行われた。ロンドン五輪を目前にした立石選手を激励するために多くの塾員、塾生が集まった。盛大な激励を受けた立石選手がロンドン五輪に向け...

【ラグビー】大学王者に挑むも、精度の差で完敗 練習試合/帝京大戦

  「自考自動」を掲げてスタートした新生タイガー軍団。「春の集大成」(田中監督)として彼らが最後に挑んだのは、今年大学選手権4連覇を狙う帝京大。大学ナンバーワンのチームに対し、これまで取り組んできた慶大ラグビーがどこまで通...

【ソッカー男子】慶大史上初の4連覇ならず 早慶サッカー定期戦

慶大にとって史上初の4連覇が懸かった今年の早慶サッカー定期戦。しかし、この一戦で歓喜の瞬間を味わったのは、慶大ではなかった。今年も一万人を超える観客が集まった国立競技場で行われた伝統の一戦は、前半に二点を許し、さらに退場...

【バレーボール】ミスが響き本来の力を出し切れず、4位に終わる /東日本インカレ 3位決定戦

 前日に東海大にストレート負けを喫し、決勝進出を逃した慶大。この日は春季リーグ戦で敗れた筑波大との3位決定戦に臨んだ。要所で気持ちのこもったプレーを見せるが、ミスが響き試合を優位に進めることができず。セットカウント1-3で敗れ、東日本インカ...
タイトルとURLをコピーしました