keispo

バスケ女子

【バスケ(女子)】追い上げるも前半のミスを取り返せず、惜敗/第38回東京六大学女子バスケットボール対抗戦第3節vs法大

六大学対抗戦、前の2試合は早大、明大という格上相手にチャレンジャーとして奮闘した。第3節の相手は同じ3部リーグ所属の法大。リーグ戦で好成績を収めた慶大は午後の立大戦へ繋げるため、そして今後の慶大女子バスケ部に繋がる勝利をあげることはできたの...
女子ラクロス

【ラクロス(女子)】FINAL4直前企画!――トップ幹部対談(清水×日野×野々垣)

ライバル撃破へ、その舞台は整った。11月21日(土)に行われるFINAL4。慶大は因縁の相手・立大と対戦する。特に4年は新人戦の頃から立大になかなか勝ち切ることができず、この試合に対する勝利への執念を燃やしている。今回は勝利の鍵を握るトップ...
バスケ男子

【バスケ(男子)】新チームで初戦を勝ち切り、好スタート/オータムカップ2020 第1節vs帝京平成大

「新しい」生活様式のなかで、今年初の公式戦を迎えた慶大。昨年の3部降格という悔しさをバネに、地道にチームを再編成してきたであろう。そんな「新しい」慶大バスケ部は持ちうる力を爆発させ、開幕戦で白星を掴むことはできたのだろうか。
ソッカー男子

【ソッカー(男子)】最後までゴールが遠く無得点で敗戦 第17節 Vs順大

前節、試合終了間際に追いつかれ勝ち点3を逃した慶大はなんとしても後期リーグ初勝利をあげるべく、順大と対戦した。相手の攻撃に対してはGK田原智司(環4・静岡学園)と守備陣が体を張って得点を与えない。お互いが粘り強く守る中、70分、相手のカウン...
男子ホッケー

【ホッケー(男子)】主将前多が決めた!インカレのリベンジを果たし8年ぶりのリーグ3位!/関東学生ホッケー秋季リーグ 3位決定戦 VS早大

前の試合のインカレ1回戦では早大に敗れた慶大。リベンジを果たすべく臨んだこの一戦は序盤からボールを奪い、敵陣プレーが続く。そんな中第1Q5分、パスを受けた主将前多亮佑(経4・慶應)が大きな先制ゴールを決める。流れに乗った慶大は第2Q開始早々...
準硬式野球

【準硬式野球】強豪相手に敗戦も、選手たちに拍手を 関東王座決定戦 中大戦

11月14日(土) ≪関東王座決定戦≫@上柚木公園野球場関東王座決定戦もベスト4が出そろい、迎えた準決勝。慶大は強豪・中央大と対戦。初回から2本の本塁打を浴び、3点を失う苦しい展開となる。その後も失点を重ね、3-10で敗戦。目標である関東王...
ソッカー女子

【ソッカー(女子)】大学リーグ第9節 最終節を勝利で飾れず、未勝利のまま終焉 山梨学院大学戦

第34回関東大学女子サッカーリーグ 第9節 vs山梨学院大学 2020/11/08(日)13:00KO インカレの可能性は消滅したものの、慶大はリーグ戦初勝利をかけ山梨学院大との試合に臨んだ。9分、ブラフ フェイ(文2・・スフィーダ世田谷F...
バスケ女子

【バスケ(女子)】慶大の粘り強さが光り、ブロック2位の好成績/リーグ戦第6節vs東京成徳大

前日の十文字学園女子大戦に大差で勝利した慶大。今節は前節とは異なり大接戦となるが、最後まで攻撃の手を緩めなかった慶大が見事に勝利を収めた。「全員攻撃」をモットーとする慶大の底力が見えた一戦となった。
アメフト

【アメフト】猛攻で開幕2連勝! 秋季リーグ戦第2節 Vs駒大

開幕2連勝を狙う慶大は、駒澤大学と対戦。前節で勝利を収めた両者の戦いは、序盤から慶大の得点を重ねる一方的な展開となった。第1Qだけで21点を奪いオフェンスから流れを掴むと、その後も7シリーズ連続でT Dを挙げるなど噛み合った攻撃を続ける。合...
野球戦評

【野球】緊迫した投手戦を繰り広げるも、最終回に失点し優勝を逃す フレッシュトーナメント決勝 明大戦

11月12日(木)東京六大学野球秋季フレッシュトーナメント決勝 明大戦 @明治神宮野球場 明大との決勝は投手戦となった。先発の橋本達弥(環2・長田)が緩急を生かした投球で4回無失点と試合を作るとリリーフ陣も無失点リレーを続ける。一方打線は得...
野球戦評

【野球】投打がかみ合い2連勝!連覇へ舞台は整ったフレッシュトーナメント 東大戦

11月11日(水)東京六大学野球秋季フレッシュトーナメント東大戦 @明治神宮野球場 終盤の集中打で開幕戦を勝利で飾った慶大は、決勝進出をかけて東大と対戦。初回、文元洸成(環2・智辯和歌山)の適時二塁打で幸先よく先制するも、3回表に東大が追い...
ラグビー

【ラグビー】攻守で青学大を圧倒!勢いそのまま早慶戦へ/関東大学対抗戦⑤VS青山学院大

関東大学対抗戦Aグループ VS青山学院大慶大78-0青学大11月8日(日) 11:30K.O.@上柚木陸上競技場前週、明大を相手に劇的な逆転勝利を収め、3勝1敗で対抗戦3位につける慶大蹴球部。第5戦の相手は昨年35-13で勝利を収めた青山学...
野球戦評

【野球】「4年生のために」文元の一打で好発進 フレッシュトーナメント 立大戦

11月9日(月)東京六大学野球秋季フレッシュトーナメント立大戦 @明治神宮野球場熱気は一夜にして冷め、もう一つの六大学野球が幕を開けた。慶大は2回裏に小川尚人(環1・三重)の適時二塁打で幸先良く先制するも、5回表に立大の足を絡めた攻撃で立て...
庭球男子

【テニス】男子ダブルス、女子ダブルスが準優勝で大会を終える/関東学生テニストーナメント大会 本戦7~9日目

関東学生テニストーナメント最終日では、男子ダブルスの川島颯(総4・名古屋)・佐々木健吾(環2・高松北)ペアと、女子ダブルスの望月奈々子(環4・白鵬女子)・大村千乃(総4・九州文化学園)ペアが優勝を懸け決勝の舞台に登場。男子ダブルスは最終セッ...
バレー戦評

【バレーボール】フルセットの激戦も、あと一歩及ばず/秋季関東大学男子2部バレーボールリーグ戦代替大会 vs亜細亜大学

代替大会最終戦を勝利で飾りたい慶大は、Aグループ2位亜細亜大学との順位決定戦に臨んだ。けがの影響で戦列を離れていた吉田祝太郎主将(政4・慶應)がこの試合からスタメンに復帰し、気迫溢れるプレーでチームを牽引した。しかし、フルセットにもつれた激...
野球戦評

【野球】遠かった1アウト 逆転負けで優勝逃す 早大②

11月8日(日)東京六大学野球秋季リーグ戦 早大2回戦 @明治神宮野球場あと1つ。1アウトの重みを痛感させられた試合だった。先制を許すも直後に追いつき、4回、瀬戸西純(政4・慶應)の適時打で勝ち越す。5回以降は早慶ともに継投で無失点に抑え、...
バスケ女子

【バスケ(女子)】100点ゲームで快勝、最終節に向けてアクセル全開/リーグ戦第5節vs十文字学園女子大

第4節から約1か月が経過し迎えた十文字学園女子大戦。今シーズン、主将の梅田香(環4・慶應NY)は「全員が同じ覚悟と熱量を持って会場に来て欲しい」と語っていた。今節ではベンチメンバーもコートに立つ時間が多く、文字通り全員の“覚悟”と“熱量”を...
ソッカー男子

【ソッカー(男子)】二度のリードを追いつかれ後期初勝利ならず 第16節 Vs立正大

早い時期での残留を決めたい慶大は立正大と対戦。試合は12分、勝俣昂亮(商4・清水東)のシュートを宮本稜大(商2・國學院久我山)が角度を変え先制。しかし19分に失点を許す。一進一退の攻防の中、73分に橋本健人(総3・横浜FCユース)のゴールで...
競泳

【水泳(競泳)】世界新記録更新&東京五輪金メダルを目指して 佐藤翔馬選手インタビュー

先日行われた第96回日本学生選手権水泳競技大会の男子200m平泳ぎで、世界歴代5位のタイムを記録し、100m平泳ぎと合わせて個人2冠を達成した佐藤翔馬選手(商2・慶應)。今回は、東京五輪での金メダル獲得が期待される佐藤選手のインタビューの様...
野球戦評

【野球】投手戦に競り負け、優勝の行方は明日へ持ち越しに 早大①

11月7日(土)東京六大学野球秋季リーグ戦 早大1回戦 @明治神宮野球場今年の伝統の一戦は例年以上に特別な試合となった。早慶両校が優勝を争い最終週で直接対決。さらに先発は早大・早川隆久(スポ4・木更津総合)、慶大・木澤尚文(商4・慶應)と、...
タイトルとURLをコピーしました