野球イベント・その他 【秋季早慶野球号】2020年度 秋野球号発行 その見どころと紙面を大公開! 遂に本日13:00より戦いの火ぶたが切られる早慶戦。これに先立ち、会場内で配布している慶應スポーツ第236号の紙面を公開いたします。私たちと一緒に慶大野球部を応援し、優勝の瞬間をその目に焼き付けましょう!※写真をクリックすると、拡大して記事... 2020.11.07 野球イベント・その他各号見どころ野球
野球戦評 【野球】ワセダを倒して優勝へ 早慶戦展望 いよいよ明日から優勝、そして両校の意地とプライドをかけた早慶戦が行われる。春の悔しさを胸に王座奪還を誓う慶大の前に立ちはだかるのはやはり早大。昨年の秋にも全勝優勝、完全優勝の可能性を目の前で消滅されられるなど、慶大の快挙を幾度となく阻止して... 2020.11.06 野球戦評野球
庭球男子 【テニス】川島・佐々木組、望月・大村組がベスト4進出/関東学生テニストーナメント大会 本戦6日目 昨日勝利を収めたダブルス2組が準決勝進出をかけ今試合に臨んだ。序盤から試合を優位に進めた川島颯(総4・名古屋)・佐々木健吾(環2・高松北)ペアは相手を圧倒するプレーをみせ快勝。望月奈々子(環4・白鵬女子)・大村千乃(総4・九州文化学園)ペア... 2020.11.06 庭球男子庭球女子庭球
野球対談 【野球】責任と覚悟を持ってプレーする 堀井哲也監督 いよいよ、明日から早慶戦が行われる。早慶両校が優勝を懸けて戦う早慶戦。決戦を前に何を思うのか。堀井哲也監督にお話を伺った。 2020.11.06 野球対談野球
庭球男子 【テニス】シングルス、ダブルスのベスト8が揃う!/関東学生テニストーナメント大会 本戦5日目 新型コロナウイルス感染症の影響を受け延期となっていた関東学生テニストーナメント(通称:春関)。慶大からは学年問わず数多くの選手が出場。本戦5日目の今試合では、男子ダブルスの川島颯(総4・名古屋)・佐々木健吾(環2・高松北)ペア、女子シングル... 2020.11.05 庭球男子庭球女子庭球
男子ラクロス 【ラクロス(男子)】圧倒的な「自信」。快勝でFINAL4進出を決める!/関東学生ラクロス2020特別大会 明学大戦 明学大との一戦に臨んだ慶大は先制を許したものの、1Qで中名生幸四郎(経2・慶應)の2得点で早々に逆転する。その後も、中林翔央(商2・慶應NY)、入谷公基(医2・慶應)らがリーグ戦初得点を記録するなど順調に得点を積み重ねた慶大が、10-2で快... 2020.11.04 男子ラクロスラクロス
ソッカー女子 【ソッカー(女子)】大学リーグ第8節 インカレ消滅… 最終節は勝ち点3で締めくくりを 東洋大学戦 第34回関東大学女子サッカーリーグ 第8節 vs東洋大学 2020/10/31(土)16:00KO インカレに向けて、勝利が絶対条件の中迎えた運命の一戦。前半は一進一退の攻防が続くものの、後半は東洋大がボールをキープし劣勢に回る慶大。東洋の... 2020.11.04 ソッカー女子ソッカー
ラグビー 【ラグビー】秩父宮に勝利の音が響いた!明大にリベンジ果たし対抗戦3連勝/関東大学対抗戦④VS明大 関東大学対抗戦Aグループ vs明大慶大13-12明大11月1日(日)14:00K.O.@秩父宮ラグビー場筑波大戦後から、慶應ラグビーは確実に前へ、前へと進んでいた。昨年苦杯を喫した日体大を寄せ付けず、続く立教大に対してもつけ入る隙を与えなか... 2020.11.03 ラグビー
バレー戦評 【バレーボール】相手の猛攻に苦しみ、無念のストレート負け/秋季関東大学男子2部バレーボールリーグ戦代替大会 vs国士館大学 全勝での代替大会優勝を目指す慶大は、ここまで失セット0と安定した戦いぶりをみせる国士館大学と相見えた。序盤から相手の固い守備を崩せず、相手のペースで試合を進められてしまう。第1セット終盤、デュースに持ち込むなど互角の戦いを繰り広げるも、最後... 2020.11.02 バレー戦評バレーボール
ソッカー男子 【ソッカー(男子)】主将松岡の先制ゴールを守りきれず金星逃す 第15節 Vs明大 後期開幕以降苦しい試合が続く慶大は前期大敗を喫した明大と対戦した。試合開始から間もない7分、松岡瑠夢(総4・FC東京ユース)がゴール右隅を狙った鮮やかなシュートで、先制点を挙げる。その後は中盤でボールを細かくつなぐ相手の猛攻を受けながらもな... 2020.11.02 ソッカー男子ソッカー
アメフト 【アメフト】活動再開後初の公式戦で勝ち星 秋季リーグ戦第1節 vs国士館大 BIG8に降格しての復帰となった今季。1年ぶりの公式戦の相手は国士館大だった。開始早々、DB#12渡邊充(商4・慶應)がインターセプトからそのまま先制のタッチダウンを決めると、その勢いのまま点差を広げていく。後半、国士館大が怒涛の追い上げを... 2020.11.01 アメフト
ソッカー女子 【ソッカー(女子)】大学リーグ第7節 痛恨のドローでインカレに黄色信号 武蔵丘短期大学戦 第34回関東大学女子サッカーリーグ 第7節 vs武蔵丘短期大学 2020/10/25(日)11:00KO 6戦未勝利と苦しい状況が続く慶大は最下位に沈むムサタンとの試合に臨んだ。37分、不用意なボールロストから先制点を許し重苦しい雰囲気が流... 2020.10.28 ソッカー女子ソッカー
男子ホッケー 【ホッケー(男子)】早慶戦に敗れ無念のインカレ1回戦敗退/第69回全日本学生ホッケー選手権大会 1回戦 VS早大 目標となる全日本進出へ絶対に負けられない慶大の1回戦の相手は永遠のライバル早大。試合開始からボールを長く支配し慶大ペースに持ち込むと思われたがなかなか決定的なチャンスを作れない。そんな中第2Q、早大にPCを許すとこれを決められ失点。追いつき... 2020.10.27 男子ホッケーホッケー
野球イベント・その他 【野球】木澤、佐藤の2選手が指名される! プロ野球ドラフト会議 10月26日(月) プロ野球ドラフト会議 supported by リポビタンD例年とは異なる形となった今年のドラフト会議。慶大からは2名の選手が指名されました!オンラインで開催された会見の様子をお届けします。・木澤尚文選手(商4・慶應)東... 2020.10.27 野球イベント・その他野球
野球戦評 【野球】投手陣の好投で、勝ち点0.5をつかみ取る!早慶戦へ、舞台は整った 法大② 10月25日(日)東京六大学野球秋季リーグ戦 法大2回戦 @明治神宮野球場緊張感あふれる投手戦だった。昨日、勝利を収めた慶大は連勝を目指して2回戦を迎えた。先発・森田晃介(商3・慶應)は初回から多彩な変化球が冴えわたり、6回途中までを1失点... 2020.10.25 野球戦評野球
ソッカー男子 【ソッカー(男子)】最後までゴールが遠く、後期初勝利は持ち越し 第14節 Vs桐蔭横浜大 後期初勝利を狙う慶大は、桐蔭横浜大と対戦。しかし、開始直後から押し込まれる時間が続く。前半の16分、サイドを起点にした攻撃から相手に繋がれ、先制を許す。後半に入ると徐々にペースを掴み、何度かチャンスを作るも相手の固い守備に阻まれ同点に追いつ... 2020.10.25 ソッカー男子ソッカー
バレー戦評 【バレーボール】/セットを失うも、立て直し勝利を飾る/秋季関東大学男子2部バレーボールリーグ戦代替大会 vs平成国際大 先週から始まった代替大会。開幕2連勝と流れに乗る慶大は、昨秋リーグ戦11位の平成国際大学との対戦となった。序盤からリードする展開で危なげなく第1セットを先取するも、相手の雰囲気に飲まれ第2セットを落としてしまう。それでも安定したバレーを展開... 2020.10.25 バレー戦評バレーボール
女子ラクロス 【ラクロス(女子)】圧倒的な攻撃力でFINAL4進出を決める!/関東学生ラクロス2020特別大会 学習院大戦 学習院大との一戦に臨んだ慶大は、MF日野美咲(商4・慶應女子)が先制点を挙げるも1、2Qは波に乗り切れず、点差を広げることができない。しかし、3Q、AT井上ゆり子(経4・慶應湘南藤沢)のゴールを皮切りに波に乗り始めた慶大は、それ以降、順調に... 2020.10.24 女子ラクロスラクロス
野球戦評 【野球】6投手による継投の末、3時間半の激闘を制す 法大① 10月24日(土)東京六大学野球秋季リーグ戦 法大1回戦 @明治神宮野球場ここまで5勝1分と優勝争いをリードする慶大が法大1回戦に臨んだ。先発・木澤尚文(商4・慶應)は4回裏に先制適時打を許すも、5回1失点と試合を作る。6回表、1死一、二塁... 2020.10.24 野球戦評野球
ボート 【端艇】〈コラム〉村上廉太郎~「変化」を体現する「不撓な主将」~ 「不撓な主将」。131期端艇部の主将を務める村上廉太郎(政4・慶應志木)は後輩からこう称される。「不撓」とは「心がかたく、困難に屈しないこと」という意味だ。まさに新型コロナウイルスの感染拡大という大きな困難を乗り越え、今年度端艇部をまとめあ... 2020.10.24 ボート