keispo

ソッカー男子

【ソッカー(男子)】 ハシケンが止まらない!2点ビハインドを追いつき今季初ドロー 第3節 vs法政大

1勝1敗の成績で迎えた第3節は昨季1部4位の強敵でタレント揃いの法政大と対戦。法政大は素早いパス回しで慶大守備を翻弄。30分と37分に連続ゴールを決められ、2点リードを許してしまう。しかし失点直後の39分に橋本健人(総3・横浜FCユース)が...
ラグビー

【ラグビー】慶大蹴球部期待のルーキー 永山淳選手インタビュー

先日、慶大蹴球部の明日を担う124代新人選手が発表されました。今回慶應スポーツでは、名門・國學院久我山高校の出身で代表歴も多数持ち、新人選手ながら活躍が期待される永山淳選手(総1・國學院久我山)にお話を伺いました。
少林寺拳法

【少林寺拳法】坂井康太郎主将コラム~「見習いから主将になった男」

「#KeioOneTeam」を先導する慶大少林寺拳法部。昨今、體育會の中でもその存在感は高まりつつある。今回はそんな慶大少林寺拳法部の主将を務める坂井康太郎(文4・東京都市大付属)のコラム記事をお届けする。「他人のため、チームのため」戦う主...
少林寺拳法

【特集】體育會・サークルの新歓活動に新風を!~「#KeioOneTeam」について

 受難の年。新入生にとっては、そんな表現がぴったりかもしれない。授業開始は4月末に変更され、既に授業4回分のオンライン化が決定。新生活にむけ、不安を抱える1年生も多いことだろう。それは在学生とて同じかもしれない。対面式の新入生歓迎活動が禁止...
ソッカー男子

【ソッカー(男子)】開幕前特集第3弾! 新入生インタビュー 所新太郎×山本献

男子ソッカー部開幕前特集第3弾は期待の新入生2選手、所新太郎(理1・桐光学園)と山本献(商1・國學院久我山)のインタビューだ。両者ともに高校では全国の舞台に立った実力者だが、大学サッカーではどのような活躍を見せるのか。現在の心境やこれからの...
ソッカー男子

【ソッカー(男子)】開幕前特集第2弾! 副将インタビュー 田原智司×井上大輔×杉本崇太朗

男子ソッカー部開幕前特集第2弾は副将の井上大輔(政4・桐蔭学園)、田原智司(環4・静岡学園)、杉本崇太朗(政4・名古屋グランパスユース)の3選手だ。例年とは異なり、3人の副将を設けた慶大ソッカー部だが、それぞれに与えられた役割や今季への意気...
ソッカー男子

【ソッカー(男子)】開幕前特集第1弾! 松岡瑠夢主将インタビュー

慶大は昨季の関東大学リーグ2部優勝、悲願の1部復帰を達成した。挑戦者として迎える今シーズン、ソッカー部は”Deep Impact"というスローガンを掲げて日々練習に取り組んでいる。そこでケイスポは選手、スタッフにインタビューを行った。第1弾...
野球対談

【野球】春季リーグ戦開幕前インタビュー⑦ 堀井哲也監督 ~百戦錬磨の名将が挑む聖地の舞台~

本来なら東京六大学春季リーグの開幕日であった4月11日。試合は延期となりましたが、慶應スポーツでは開幕前取材を行い、慶大野球部の選手の様子をお届けします。第7回は今年度から慶大野球部の指揮をとる、堀井哲也監督にお話を伺いました。
野球対談

【野球】春季リーグ戦開幕前インタビュー⑥ 瀬戸西純主将 ~主将としての覚悟~

本来なら東京六大学春季リーグの開幕日であった4月11日。試合は延期となりましたが、慶應スポーツでは開幕前取材を行い、慶大野球部の選手の様子をお届けします。第6回は瀬戸西純主将(政4・慶應)にお話を伺いました。
野球対談

【野球】春季リーグ戦開幕前インタビュー⑤ 嶋田翔副将×木澤尚文副将 ~チームを支える二本柱~

本来なら東京六大学春季リーグの開幕日であった4月11日。試合は延期となりましたが、慶應スポーツでは開幕前取材を行い、慶大野球部の選手の様子をお届けします。第5回は副将の2人、嶋田翔選手(環4・樹徳)(以下嶋田)、木澤尚文選手(商4・慶應)(...
野球対談

【野球】春季リーグ戦開幕前インタビュー④ 正木智也選手×橋本典之選手×福井章吾選手 ~真価が問われる1年~

本来なら東京六大学春季リーグの開幕日であった4月11日。試合は延期となりましたが、慶應スポーツでは開幕前取材を行い、慶大野球部の選手の様子をお届けします。第4回は正木智也選手(政3・慶應)(以下正木)、橋本典之選手(環3・出雲)(以下橋本典...
野球対談

【野球】春季リーグ戦開幕前インタビュー③ 下山悠介選手×宮尾将選手 ~次世代を担う内野手コンビ~

本来なら東京六大学春季リーグの開幕日であった4月11日。試合は延期となりましたが、慶應スポーツでは開幕前取材を行い、慶大野球部の選手の様子をお届けします。第3回は慶應義塾高校出身のお2人、下山悠介選手(商2・慶應)(以下下山)、宮尾将選手(...
野球対談

【野球】春季リーグ戦開幕前インタビュー② 齋藤來音選手 ~慶大を優勝に導ける選手に~

本来なら東京六大学春季リーグの開幕日であった4月11日。試合は延期となりましたが、慶應スポーツでは開幕前取材を行い、慶大野球部の選手の様子をお届けします。第2回は2018年春、2019年夏の甲子園で活躍した、齋藤來音選手(環1・静岡高校)に...
野球対談

【野球】春季リーグ戦開幕前インタビュー① 谷村然選手 ~「慶應といえば谷村」という選手になれるように~

本来なら東京六大学春季リーグの開幕日であった4月11日。試合は延期となりましたが、慶應スポーツでは開幕前取材を行い、慶大野球部の選手の様子をお届けします。第1回は桐光学園から入部した注目の右腕・谷村然選手(環1・桐光学園)にお話を伺いました...
女子ラクロス

【ラクロス(女子)】〈新体制企画〉受け継がれる意志。今年こそ、「真の日本一」へ清水珠理主将×安西美久副将対談

目標は「圧倒的支配、全戦全勝」 昨季はFINAL4で悔しい思いをした慶大ラクロス部女子。「真の日本一」を目指し、清水珠理主将(商4・慶應女子)と安西美久副将(商4・慶應女子)を先頭に新チームが舵を切った。スローガン「RISE‘n‘ROAR」...
各号見どころ

【新入生歓迎号】慶大出身アーティスト鈴木愛理さん登場!~新歓号見どころ

新入生の皆さん、慶應義塾大学へのご入学おめでとうございます!!私たち慶應スポーツ新聞会(ケイスポ)は、慶大体育会への取材を通して大学スポーツの素晴らしさ、面白さを発信しています。また年に6度、本格的なスポーツ新聞を制作・配布します。今年のス...
スキー

【スキー】男子チーム、歴代最多得点を記録!!/第93回全日本学生スキー選手権大会

2月24日から27日にかけて、秋田県鹿角市花輪スキー場で行われた第93回全日本学生スキー選手権大会(インカレ)。男子チームは過去最多となる31得点を記録し6位入賞を果たすなど、素晴らしい結果で創部95周年の歴史を大きく塗り替えた。新チームを...
フィギュアスケート

【フィギュアスケート】<コラム>「頑張れば絶対いいことがある」――鈴木星佳、全てが報われた最後の1年

フィギュアスケートファンから愛されたスケーターが1人、スケート界に別れを告げた。今シーズン引退した慶大スケート部フィギュアスケート部門の主将・鈴木星佳に取材。晴れやかな笑顔とともに競技生活を終えた彼女からの最後のメッセージをお伝えする。
お知らせ

早慶レガッタ号休刊のお知らせ

 平素は「慶應スポーツ」をご愛読いただき、誠にありがとうございます。 このたび今年度の早慶レガッタの中止が発表されたことを受け、4月12日(日)に発行を予定しておりました慶應スポーツ「早慶レガッタ号」を休刊することといたしました。 なお、新...

【バスケ(男子)】<コラム>「継続すること」を体現し続けてきた男・髙田淳貴。長い旅を終えた彼が、チームにもたらしたもの。

187㎝、88キロの逞しい体格から放たれたボールは美しい弾道を描いてリングへ吸い込まれる。得意の3ポイントを立て続けにヒットしたかと思えば、相手の意表を突く果敢なドライブを見せる。堅実で正確ながら、見る者を魅了する。それが、髙田淳貴(環4・...
タイトルとURLをコピーしました