2012年度 その他 【ラクロス】~日本と世界をつなぐ架け橋~④スポーツを通じた国際交流の持つ意義 最終章となる今回は、学生でありながら日本ラクロス協会(以下JLA)国際部のスタッフとして働く櫻井祥平さん(経4)のお話を交えながら、スポーツを通した国際交流の大事さについて紹介をしていきたい。 スポーツを通して国際交流をしていくこ... 2012.08.26 2012年度 その他
2012年度 その他 【ラクロス】~日本と世界をつなげる架け橋~③Hofstra大との国際親善試合 ここまで、日本ラクロス、慶大ラクロス部について紹介をしてきたが、この回では題目の通り、「ラクロスと国際交流」についてお話していこうと思う。 今年の6月初め、アメリカのニューヨーク州に位置するHofstra大学が来日。国際交流の一環... 2012.08.23 2012年度 その他
2012年度 その他 【ラクロス】~日本と世界をつなげる架け橋~②慶大男子ラクロス部 前章では、「日本ラクロスの歴史」についてお話した。第2章となる今回は、日本ラクロスのパイオニア「慶大男子ラクロス部」についてお話ししたい。 2012.08.20 2012年度 その他
2012年度 その他 【ラクロス】~日本と世界をつなげる架け橋~ ①日本のラクロスの歴史 「ラクロス」。皆様は、このスポーツを聞いたことがあるだろうか。先端に、網のかかったクロスで、ボールを運びゴールを狙う。一見単純そうなこのスポーツだが、高度な戦術が必要とされていて、非常に奥が深い。筆者は、大学に入るまでラクロスというスポーツ... 2012.08.17 2012年度 その他
記事 【バスケ】韓国の強豪との貴重な一戦!第5回延世大定期戦 第五回慶應義塾大学・延世大学校バスケットボール定期戦 2012/7/28(土)@日吉記念館 毎年恒例の試合となった延世大定期戦が、本年度は慶大ホームの日吉記念館で行われた。相手の高い技術や身体能力に押されながらも、会場を沸かせるプレーを随所... 2012.08.01 記事
2012年度 その他 【ロンドン五輪壮行会】目標は金メダル 立石諒ロンドン五輪壮行会 6月30日(土)慶大三田キャンパスにてロンドン五輪水泳日本代表に選ばれた立石諒(環4)選手の壮行会が行われた。ロンドン五輪を目前にした立石選手を激励するために多くの塾員、塾生が集まった。盛大な激励を受けた立石選手がロンドン五輪に向け... 2012.07.28 2012年度 その他
2012年度 その他 【水球】1部7位で入れ替え戦に臨むも、まさかの敗退を喫す 国武大・新産大戦 関東リーグ戦最終週を迎えた6月23日、24日。慶大は23日に順位決定戦の国武大戦、24日に入れ替え戦の新産大戦を行った。国武大戦では延長の末、劇的なVゴールを決め勝利を収めた慶大だったが、入れ替え戦ではパワーのある新産大に苦戦。結局... 2012.06.29 2012年度 その他
記事 【アイスホッケー】突きつけられた現実!ライバル相手に屈辱の大敗!早慶戦 6月9日(土)新横浜スケートセンターにて、第58回早慶アイスホッケー定期戦が行われた。1月の早慶戦では1点差で惜敗した慶大。厳しい練習を乗り越え今度こそは勝利をと臨んだこの一戦であったが、試合は第1ピリオドで7点を奪われると終わって... 2012.06.21 記事
2012年度 その他 【ソッカー男子】第10節 昨季王者に挑むも悔しい大敗 専大戦 立っているだけでも汗が出てくるような暑さの中、関東大学サッカー1部リーグ第10節が行われ、慶大は昨季のリーグ戦、インカレで優勝した専大と対戦した。また、今節は慶大の集中応援日として、大きな声援が味の素フィールド西が丘に飛び交った。し... 2012.06.19 2012年度 その他
記事 【ソッカー女子】確実に捉えた女王の背中 早慶戦 小雨が降りしきる中、行われた第11回女子サッカー早慶定期戦。ここまで1分9敗と圧倒的な差を見せつられている慶大だったが、今年は違う。地力に勝る早大に押し込まれても、ボールを奪い前に攻める姿勢を失わない。すると後半開始直後、右サイドからクロス... 2012.06.18 記事
2012年度 その他 【水球】大量得点で今季リーグ戦初勝利・国際武道大戦 6月16日専大生田プールにて水球の関東学生リーグ戦対国武大戦が行われた。ここまでリーグ戦で勝利のない慶大だが、この日は序盤こそ接戦となるも、中盤以降は相手を圧倒。21-10と大きな差をつけてこのリーグ戦初勝利を挙げた。 2012.06.17 2012年度 その他
記事 【バスケ】噛み合わない歯車 東海大に敗れ、新人戦は3年連続でベスト16敗退 第52回関東大学バスケットボール新人戦 2012/6/14(水)@駒沢屋内球技場 慶大―東海大 慶大は新人戦初戦の東京成徳大戦では、100点ゲームで相手を圧倒しながらも、リバウンドという大きな課題を残した。2年ぶりのベスト8進出をかけて挑む... 2012.06.15 記事
2012年度 その他 【女子ラクロス】 宿敵相手に完勝!実力を見せつける/早慶ラクロス定期戦 昨年、FINALで敗れた悔しさを晴らすべく、「日本一」という目標の下始動した今年の慶大女子ラクロス部。前期の集大成とも言える早慶定期戦が5月20日に行われた。試合は前半こそ早大の激しいプレスに苦戦を強いられるも、後半は4得点0失点と早大を圧... 2012.06.14 2012年度 その他
2012年度 その他 【應援指導部】第59回六旗の下に 6月9日(土)@日比谷公会堂 六旗の下―。それは東京六大学の応援部、応援指導部が一か所に集い、応援を披露する場である。普段は早慶戦をはじめ、慶大体育会の様々な試合で選手を“応援”する立場にある慶大應援指導部。しかしこの六旗の下... 2012.06.13 2012年度 その他
2012年度 その他 【水球】関東学生リーグ開幕、6季ぶりの1部での挑戦 早大戦・日体大戦 5月26日より水球の関東学生リーグ戦が開幕した。6季ぶりに1部でのプレーとなった慶大は26日に早大、27日に日体大と対戦。学生トップクラスの相手に対してどのようなプレーをするか注目されたが、やはり1部上位の壁は厚く両試合とも敗戦とな... 2012.05.27 2012年度 その他
2012年度 その他 【男子ラクロス】宿敵早大相手に、価値あるドロー/早慶ラクロス定期戦 過去19回の伝統を誇り、数多の激闘を繰り広げてきた早慶ラクロス定期戦。節目の20回目の早慶戦が、5月20日に行われた。試合は、序盤から互角の戦いに。慶大が得点すれば、早大も得点を返し一進一退の攻防を見せる。1点を争う試合展開のまま、試合は終... 2012.05.26 2012年度 その他
2012年度 その他 【バレーボール】リーグ最終戦 有終の美を飾る! 早大戦 春季関東リーグ最終日。上位浮上を目指す慶大は、早大の強烈なアタック、サーブに苦しみながらも、熱戦の末、勝利。リーグ戦を4位で終え、去年からの飛躍を示した。 2012.05.22 2012年度 その他
2012年度 その他 【男子テニス】早慶戦特集② 慶大の命運を握る二人のキーマン 一年の歳月がめぐり、今年もやってきた春の早慶対抗庭球試合。昨日のダブルスではそれぞれ1セットずつ奪いながらも、流れをつかめず、三戦全敗という苦い結果となった。雪辱を誓う二日目、シングルス。慶大の命運はふたりの選手にゆだねられた。志賀(政3)... 2012.05.20 2012年度 その他
2012年度 その他 【男子テニス】早慶戦特集① 成長著しい二人の若手、早慶戦で飛躍誓う 新たな歴史の幕開けに、慶大の“若き血”が燃えている。昨年の春、無念の思いをかみしめた二人が、たくましく進化を遂げて早慶戦の伝統の舞台に戻ってきた。先日の関東学生トーナメントで飛躍をみせた井上(経2)、そして権(総2)の二人である。初々しさ... 2012.05.19 2012年度 その他
記事 【女子テニス】早慶戦特集 波に乗る若きチーム、大学女王に挑む! 今年も春の早慶戦の日がやってきた。女子は88回目を数える伝統の早慶対抗庭球試合。両校ともに関東リーグでは1部で戦う名門チームだけに、その熾烈な戦いに注目が集まる。 2012.05.19 記事