年度別

記事

【男子卓球】白井が熱戦を制し、東京選手権本大会出場を決める

 オープン戦の中でも最大規模を誇る東京選手権。本大会への切符をかけてシングルス予選が行われた。予選ながらもハイレベルな試合が展開され、多くの選手が3回戦までで姿を消すなか、エース白井(環2)だけがブロック決勝まで進出。その試合を...
記事

【アイスホッケー】早慶戦 気迫こもったホッケーでドローに持ち込む

 グループB降格という悪夢を味わってから約3週間。慶大が東伏見に戻って来た。この日は今季同じリーグでしのぎを削った早大との定期戦。今季のチームの目標の一つである「早慶戦勝利」に向け、気迫のこもる戦いを見せた慶大は最終第3ピリオド...
記事

【ソッカー男子】河井、藤田が選出の全日本大学選抜 / 日韓戦

     2011年に開催されるユニバーシアードに向けて、始動した全日本大学選抜。今回は全韓國大学選抜とのフレンドリーマッチと台湾遠征を戦うメンバーが招集された。慶大からは河井(政3)、藤田(政2)の2選手が招集。来年の本大会メンバ...
記事

【ラグビー】終了間際に劇的逆転!東海大下してJr.選手権優勝!!

 対抗戦は惜しくも2位。目標としていたトリプルワンの達成はならなかった。だが戦いはまだ終わらない。残る2つのタイトルのうちの1つであるJr.選手権制覇に向けJr.チームは12日、秩父宮ラグビー場での決勝戦に挑んだ。相手は...
記事

【バスケ】日本一まであと一歩届かず、慶大インカレ準優勝!

第62回全日本大学バスケットボール選手権大会 2010年12月5日@国立代々木競技場第二体育館 慶大‐青学大   1Q 2Q 3Q 4Q 合計 慶大 21 18 20 17 76 ...
記事

【フェンシング】世界選手権銅メダリストに直撃!-三宅選手独占インタビュー

三宅諒、世界選手権、銅メダル
記事

【ラグビー】帝京大を5トライ圧倒!雪辱果たして大学選手権へ

ジュニア選手権準決勝での快勝の勢いそのまま迎えた関東大学対抗戦A最終戦。ここまで5勝1敗で優勝の可能性を残す慶大は昨季の大学選手権王者・帝京大と対戦した。春、夏の練習試合では大型Fwdのパワープレーに苦しい展開を強いられたが、こ...
記事

【バスケ】インカレ準決勝 貫き通した慶大バスケ、明大を一蹴

第62回全日本大学バスケットボール選手権大会 2010年12月4日@国立代々木競技場第二体育館 慶大‐明大   1Q 2Q 3Q 4Q 合計 慶大 27 24 21 29 101 ...
記事

【バスケ】序盤にスパーク!大量得点で勝利し、ベスト4進出

第62回全日本大学バスケットボール選手権大会 2010年12月3日@国立代々木競技場第二体育館 慶大‐京都産業大   1Q 2Q 3Q 4Q 合計 慶大 28 32 31 17 1...
記事

【バレーボール】3回戦突破も中大に力負け・・・8強入りならず 姫路獨協大戦、中大戦

 ベスト4進出を目指す慶大。前日の越谷市民総合体育館から舞台を東京武道館に移して、決勝トーナメント3回戦、4回戦を戦った。3回戦では姫路獨協大(関西学連3部3位)に勝利した慶大であったが、4回戦で中大(関東学連1部9位)にストレートで敗北。...
記事

【バスケ】「額面通り」の完勝! 順当にベスト8へ

第62回全日本大学バスケットボール選手権大会 2010年12月2日@国立代々木競技場第二体育館 慶大‐関大   1Q 2Q 3Q 4Q 合計 慶大 24 25 17 36 102 ...
記事

【バレーボール】インカレ2回戦、ストレート勝ちも3セット目に課題残る 愛知教育大戦

  リーグ戦で朝日大にストレート勝ちしてシード権を確保した慶大。1回戦を免除され迎えた2回戦の相手は愛知教育大。相手は初戦を勝利で飾り勢いに乗っていたが、試合は3ー0でまたもストレート勝ち。3セット目で一時逆転を許した...
記事

【バスケ】インカレ初戦、幸先の良いスタート、120点ゲームで快勝!

第62回全日本大学バスケットボール選手権大会 2010年11月30日@国立代々木競技場第二体育館 慶大‐徳山大   1Q 2Q 3Q 4Q 合計 慶大 26 33 26 36 12...
記事

【バレーボール】インカレ開幕!初戦快勝でグループリーグ突破 朝日大戦

 先日の慶関定期戦に敗れ、不安を抱えたまま迎えることとなった全日本インカレの開幕。しかしその不安を払拭するような内容を初戦でみせた。勝てば無条件でグループリーグ突破が決まる大事な1戦。昨季同大会ベスト8の朝日大に快勝し、目標のベ...
記事

【ラグビー】セカンドフェーズ 雪辱晴らした逆転勝利 いざ決勝戦へ Jr.選手権 帝京大戦 

 いよいよ迎えたJr.選手権セカンドフェーズ。今回の対戦相手は10月に完璧にペースを持って行かれ7-31と惨敗を喫した帝京大。大型Fwdを擁するチーム相手に苦戦も予想されたが、2度同じチームに負けるわけにはいかない。後半のチーム...
記事

【アイスホッケー】入れ替え戦第2戦 まさかの逆転負けでグループA残留ならず 日体大戦

 第1戦を4-0で快勝し、グループA残留に王手をかけた慶大。第1戦からみても、残留はほぼ確実かと思われた。ところがこの日は悲願の昇格へ一丸となった日体大を前に苦戦。第2戦を逆転負けで終え、延長戦では0-0だったが、その後のGWS...
記事

【フェンシング】早慶戦、男女ともに優勝を逃す

2010年11月28日(日) 第63回早慶対抗フェンシング競技定期戦大会 @早稲田大学フェンシング場    12月の足音がもうすぐそこまで聞こえてくる中、63回を数えるフェンシングの早慶定期戦が、早稲田大学フェン...
記事

【バレーボール】伝統の一戦で競り負ける 関学大戦

インカレ直前の試合となった慶関定期戦。最終セットまでどちらが勝利するか分からない接戦となったが、最後は慶大が力尽き、伝統の一戦を落としてしまった。慶大は随所にミスが目立ち、精神的・戦術的な面、両方において課題を残す試合となった。
記事

【アイスホッケー】入れ替え戦 完勝でグループA残留に王手!! 日体大戦

 リーグ戦を5位で終えた慶大。目標だったプレーオフ進出は叶わず、次の戦いはグループB2位・日体大との入れ替え戦となった。日体大は昨季リーグ戦で2敗と慶大にとっては相性の悪い相手だったが、この日はカテゴリーの差を見せつけ4-0と完...
記事

【ラグビー】これぞ慶大ラグビー!「魂のタックル」貫いて10年ぶりに早大撃破

前日から降り続いていた雨も試合を前にしてまるで計算していたかのように、運命づけられていたかのように上がり、ほぼ雲もなくなった快晴の元伝統の早慶戦が秩父宮で行われた。竹本主将(環4)、小澤副将が(総4)復帰し、ほぼ万全のチームで臨...
タイトルとURLをコピーしました