【ソッカー(男子)】早慶定期戦特集第1弾! 守備陣分析(田原×酒井×日川×谷本)

ソッカー男子
来たる12月5日(土)、駒沢オリンピック公園総合運動場にて”第71回サッカー早慶定期戦―早慶クラシコ―”が行われる。夏に開催される予定だったが、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、リーグ戦を兼ねた一戦となる。両校の意地がぶつかる一戦になることは間違いないだろう。
慶應スポーツは当日先発が予想されるメンバーを中心に守備陣、中盤、攻撃陣を分析していく。第1弾は守備陣。粘り強く戦い続ける今季、重要度がより増した守備を取り上げていく。
 

谷本はここまで全試合出場だ

 
今季から1部で戦う慶大は現在7位と残留圏内を維持しているが、チームの躍進を支えているのが粘り強いディフェンスだ。ここまで19試合を消化し、6試合でクリーンシートを達成するなど、安定感を見せている慶大のディフェンス。なかでもCBとして最後まで身体を張ってチームを支えている3人の3年生、日川優太(商3・高崎)、谷本竜一(総3・FCトリプレッタユース)、酒井綜一郎(政3・慶應)の活躍を抜きに、ここまでの戦いぶりは語れない。今季の慶大は中盤を固めてボールを刈り取り、ショートカウンターを狙うスタイルを取っているだけに、相手にボールを持たれる時間は長くなっている。

右サイドで闘志を見せる酒井

1部ならではの速いパス交換や、1本で裏を狙うスルーパス、試合を通して供給され続ける前線へのロングボールなど、ケアしなければならないものが多く、かなり精神をすり減らしていることだろう。また、すり減らしているのは精神だけではない。今季ここまで目立つのが勝負どころでのシュートブロック。どんなにケアしていても決定機を迎えることは避けられず、シュートを打たれる場面も多い。時にはギリギリのタイミングで自ら身体を投げ出してブロックし、身体を張ってチームの危機を何度も救ってきた。

今季の躍進は日川の存在も大きい

 
だが、チームを救ってきたのはDF陣だけではない。副将を務めるGK ・田原智司(環4・静岡学園)はここまで安定したセービングでゴールを守り抜いている。田原の持ち味はなんといってもシュートストップだ。GKはキャッチングやクリアリングなど様々な技術が求められるが田原は反応速度の速さを生かした高いシュートストップ技術を持っている。副将としてディフェンスラインに的確な指示を送り、得点を許すかどうかという場面でゴールラインを割らせない。まさに絶対的守護神としての奮闘が目立っている。

圧倒的存在感を示す守護神田原

 
早慶戦で予想されるのは劣勢、そして長くなるであろう守りの時間。リーグ首位に立つ早大は得点ランキング2位の加藤拓己(スポ3・山梨学院)をはじめ、高い攻撃力を誇っている。狙えると見るや積極的にミドルシュートを放ったり、枚数をかけて波状攻撃を仕掛けたりと攻撃の引き出しも多く、90分を守り抜くのは簡単なことではない。前期の勝利はチーム全体で粘り強く守り抜き、与えられたワンチャンスを見事にものにして金星を掴み取った。内容的には常に早大ペースだったものの、結果的には出来すぎとも言える勝利。後期にも5バックで徹底して守り、カウンターを狙うスタイルで戦うことが予想される。肉体的にも精神的にも消耗の激しい試合が予想されるため、状況に応じてリザーブメンバーと入れ替えも必要となるだろう。DFではここまで11試合に出場している東山航大(総4・柏レイソルユース)や、フィジカルを強みに相手の攻撃の芽を摘む小林誉貴(商3・清水東)が挙げられる。また、控えGKながら声でチームを鼓舞する稲川琢馬(環4・東京武蔵野シティU-18)の存在は非常に大きい。チーム全員で戦い、再び宿敵撃破へ。早慶戦の勝敗の行方はディフェンスが鍵を握るだろう。
 

全員で慶大ゴールを守り切る

(記事:林亮佑)

こちらの記事も合わせてどうぞ!!

【ソッカー(男子)】早慶定期戦特集第2弾! 中盤分析(内桶×橋本×小山内×木南)

【ソッカー(男子)】早慶定期戦特集第3弾! 攻撃陣分析(松岡×杉本×宮本)

【ソッカー(男子)】早慶定期戦特集第4弾! 淺海友峰監督紹介

タイトルとURLをコピーしました