keispo

女子ホッケー

【ホッケー(女子)】随所に光る守備で王者に善戦 / 山梨学院大戦

林田明子(理4)主将が率いる女子ホッケー部の初陣は、関東ではもはや敵なしの地位を築いている山学大だ。開始から受け身の展開が続くが、新守護神の大野結花(商2)が体を張ったプレーでゴールを最小限にとどめる。後半は人数をかけた守備がはまっ...

【ソッカー女子】第2節 圧倒的にボールを支配するも1発に沈む 国士大戦

開幕戦を勝利で飾り、好調なスタートを見せた慶大。今節の相手は、前年度全日本大学女子サッカー選手権大会(通称:インカレ)にも出場した強豪・国士大。慶大は追い風の中テンポよくパスをつなぎ国士大ゴールに迫るも得点を奪えずに前半を折り返すと、後半に...
バレー戦評

【バレーボール】 初勝利へ足踏み続く 法大戦

 未だ勝利のない慶大バレー部。4戦目に対戦したのは法大。喉から手が出るほど欲しい初勝利を懸けて挑むが、自分たちのバレーができず苦しいリーグ戦の戦いが続く。
バレー戦評

【バレーボール】 流れに乗れず3敗目 早大戦

 開幕週は白星を挙げられなかった慶大。今日の相手は開幕2連勝といいスタートを切った早大。ライバル相手にリーグ戦初勝利をつかみたいところであったが、力の差を見せつけられる形となってしまった。
男子ホッケー

【ホッケー(男子)】運命の開幕戦、宿敵明大を完封で好発進! / 明大戦

谷直剛(政4)主将が率いる男子ホッケー部の初陣が行われた。序盤のピンチをG本名智一(経4)がファインセーブで防ぎ流れを呼ぶと、入部まもない1年生プレーヤーが躍動。大久保遼(1)のシュートのリバウンドを、冷静に下山雄大(経3)が叩き込...

【バスケ】京王電鉄杯開幕!!流れ掴めず黒星スタートに vs青学大・専修大

京王電鉄杯が今年も幕を開けた。一部リーグのライバル校も多く出場するこの大会。新チームの力を試すには絶好の場だ。主将・福元をけがで欠く中、どのようなバスケットを展開するかに注目が集まった。しかし当日のハプニングによりアップ不足などの問...
各号見どころ

【端艇】4連覇かけ、桜橋へ 早慶レガッタ号見どころ紹介!

来たる4月19日(日)に第84回早慶レガッタが隅田川にて行われます。慶大の4連覇がかかる男子対校エイトをはじめ、各レースで早慶両校が誇りをかけてぶつかります。当日の予報は快晴。うららかな春の陽気のもとで、1年間この日の為に全てを捧げてきた慶...
男子ホッケー

【ホッケー(男子)】春季リーグ開幕前取材② 谷直剛×下山雄大×坂田大樹

ホッケー部開幕前取材の第2回目は、慶大ホッケー部の頼れる攻撃陣である3人の対談をお送りする。主将としてラストシーズンに臨む谷直剛(政4)、得点の量産が浮沈のカギを握る下山雄大(経3)、英国仕込みのホッケースタイル...
男子ホッケー

【ホッケー(男子)】春季リーグ開幕前取材① 本名智一×細井佑×吉國光裕

ホッケー界のパイオニアとして君臨してきた慶大ホッケー部。昨年は春季リーグ6位、秋季リーグ4位と悔しいシーズンに終わってしまった。4年ぶりの関東学生リーグ制覇に向けて、明後日18日(土)に開幕を控える選手たち。今回は6人の...

【ソッカー男子】第3節 開幕3連勝逃すも、新生の活躍が光り勝ち点1 流経大戦

前節はエース端山豪(環4・東京ヴェルディユース)のスーパーゴールと新生・松木駿之介(総1・青森山田高)の初得点で連勝し、好調なスタートを見せた慶大。今節の相手は、昨季の総理大臣杯王者・流経大だ。慶大の“開幕から3連勝”は、なんと46年ぶりの...
バレー戦評

【バレーボール】 相手に押され連敗 中大戦

開幕2戦目の相手は昨年の全日本インカレ覇者・中大。エース石川を筆頭にリーグ屈指の攻撃力を誇るチームだ。何とか食らいつきたい慶大であったが、王者の壁は厚かった。  
バレー戦評

【バレーボール】 春季リーグ開幕! 東海大戦

  春季バレーボールリーグ戦が開幕を迎えた。今年度は4年間慶大バレー部の屋台骨を支えてきた柳田(環卒)が抜けるなど、スタメンの多くを占めていた4年生が卒業し、新たなチームで日本一を目指す。初戦の相手は昨年度秋季リーグ優勝の東海大。そ...

【ソッカー男子】第2節 エースと期待の新星が今季初ゴール!2連勝で好発進 駒大戦

開幕戦で法大に快勝を収めた慶大は、同じく初戦で白星を飾った駒大と対戦した。序盤こそロングボールを中心とした攻撃に苦しめられたものの、29分に松木駿之介(総1・青森山田高)からパスを受けた端山豪(総4・東京ヴェルディユース)が先制点をゲット。...

【野球】「野球は怖い」9回逆転サヨナラ負け 法大②

4月12日(日)東京六大学野球春季リーグ戦 法大2回戦 春の陽気に包まれた開幕2戦目。慶大は4回、沓掛(商3)のタイムリースリーベースで2点を先制、9回には梅野(環4)のタイムリーツーベースで1点を追加。8回1失点の先発・...

【野球】ニューヒーローの前に打線沈黙 黒星発進 法大①

4月11日(土)東京六大学野球春季リーグ戦 法大1回戦 球春到来、春秋連覇を狙う慶大の春が開幕した。初戦の相手は法大。開幕投手を務めた加藤拓也(政3)がピンチを作りながらも7回1失点の粘投を見せ、リリーフした加嶋宏毅(商4...

【野球】春季リーグ戦開幕前特集 ⑤大久保秀昭監督

開幕前特集最終回は大久保秀昭監督。今季から慶大の指揮を執る大久保監督に、開幕直前のチーム状態や、今年の目標などを伺った。いよいよ明日、東京六大学春季リーグ戦が開幕する。慶大は、法大と行われる第2試合から登場。大久保監督が慶大の主将を務めてい...

【野球】春季リーグ戦開幕前特集 ④4世代塾高エースナンバーインタビュー

第4回は、慶應義塾高時代、最後の夏の大会で背番号1を着けていた三宮舜(商4)、加藤拓也(政3)、亀井倫太朗(商2)、原田匠(商1)の4投手。三宮、加藤拓は先発として、亀井、原田匠の両投手は中継ぎとして今季の活躍が期待される。高校で各世代のエ...

【ソッカー男子】第1節 昇格組相手に快勝 開幕白星スタート! 法大戦

待ちに待ったこの日、関東リーグ戦がついに開幕した。今季の行く末を占うこの重要な一戦の相手は昇格組法大。昨季同様“堅守速攻”のスタイルで挑む慶大は17分に山本哲平(政3・國學院久我山高)が先制点を奪うと、37分にはセットプレーから宮地元貴(総...

【野球】春季リーグ戦開幕前特集 ③山本泰寛内野手

第3回は山本泰寛(環4)。横尾(総4)、谷田(商4)と共に長い期間レギュラーを張り続けている、走攻守三拍子そろった慶大の看板選手だ。広い守備範囲と柔らかいグラブさばき、さらに強肩を生かしたショートの守備では観客を魅了する。副将も務める慶大の...

【野球】春季リーグ戦開幕前特集 ②谷田成吾外野手

開幕前特集第2回は谷田成吾(商4)。昨年、周囲の期待通り慶大の枠を超え、六大学を代表するスラッガーへと成長を遂げた。春秋連覇という大きな目標に向け、谷田のバットがカギを握っているのは間違いない。現役選手最多の9本塁打を放っている主砲に、大学...
タイトルとURLをコピーしました