keispo

【バスケ】オールジャパン兵庫戦選手コメント ~4年生編~

――昨季とのギャップに苦しんだ1年。それでも最後まで体現し続けた「慶應らしさ」 伊藤良太主将(環4・洛南高) 相手がプロということで、チームとしては楽しく思いっきりやろうってことで入ったんですけど、やっぱり相手の高さ...
その他競技

【フィギュアスケート】氷上にきらめく一年間の集大成 インカレ

スケートに打ち込む全国の学生たちが、北海道釧路市に一同に集まった。第87回日本学生氷上競技選手権大会(インカレ)。フィギュアスケート競技会場である釧路市春採アイスアリーナでは、1月6日にB・Cクラス、7日にAクラスショートプログラム...
記事

【バスケ】プロチームに敗れるも、最後は笑顔で4年生を送り出す vs兵庫ストークス

インカレでベスト8に入り、4年ぶりのオールジャパン出場を果たした慶大は、前日の1回戦で社会人王者の九州電力に勝利。続くこの日、2回戦で、NBLの兵庫ストークスと対戦した。試合は、外国人選手を2人擁するプロチームに力の差を見せ付けられ...
記事

【バスケ】九州電力・酒井祐典選手インタビュー

九州電力・酒井祐典選手インタビュー 近年の日本バスケット界で最も有名な兄弟は竹内兄弟だが、慶大バスケ部を語る上で、欠かすことの出来ないのは酒井兄弟だろう。共に、慶大に大学日本一の称号をもたらした名選手である。この度、その弟である酒井祐...
記事

【バスケ】見せつけた慶應の底力!社会人王者に勝利 vs九州電力

2015年元日、4年生にとっては最後の大会となる天皇杯が開幕した。負けた時点で引退となってしまうトーナメントの最初の相手は九州電力。慶大卒の酒井祐典を擁する、社会人1位のチームである。過去3年は天皇杯一回戦で大学チームを破ってきた実...
大学関連

【塾長招待会】平成26年度体育会塾長招待会

平成26年度慶應義塾体育会優秀選手塾長招待会 12月18日(木)、グランドプリンスホテル高輪にて慶應義塾体育会優秀選手塾長招待会が行われ、全国大会や早慶戦で勝利をおさめた部や、国際舞台で活躍する選手ら431名がその功績を称えら...

【ラグビー】魂のラグビーで大熱戦制す!準決勝進出が決定/大学選手権第3戦 流経大戦

大学選手権第3戦は慶大と同じくここまで2勝の流経大との対戦。勝った方がファイナルステージに駒を進めることとなる。試合は序盤から慶大ペース。開始直後から得点を重ね、一時は24-7まで点差を広げることに成功する。だが、後半途中から関東大...
記事

【バスケ】強敵相手に悲願の初勝利達成!随所に見られた成長の証!

今年で7年目を迎える韓国・延世大との定期戦が日吉会堂で行われた。スポーツ・学問ともに交流の深い延世大だが、慶大はこれまでその身長とシュート精度の高さに歯が立たず過去6連敗を喫していた。そんな強敵を前にこれまでの数多の試合で培...

【ラグビー】BKが躍動し計8トライ奪う快勝/大学選手権第2戦 京産大戦

熊谷ラグビー場にて行われた大学選手権第2戦。慶大は関西大学Aリーグ2位の京産大と対戦した。スクラムやモールの強さ、ディフェンス力の高さを武器とする京産大に対し序盤は苦戦した部分もあった慶大だが、その後は試合を優位に進めた。計8トライ...

【男子ラクロス】意地見せた“陸の王者” それぞれのDEFEAT

12月21日(日)に行われた全日本ラクロス選手権でまたしてもFALCONSに敗れ、悔し涙を流した男子ラクロス部。しかし力の差を見せつけられながらも、学生王者の意地を見せて確かな足跡を残した。集大成となる試合を終え、彼らは何を思うのか。今回は...
その他競技

【射撃】有終の美!持ち味発揮し早慶戦4連勝!/早慶定期戦

大雨降りしきる中行われた早慶定期戦。10mエアライフルで白石真裕子(経1)が612.6点という驚異の高得点で牽引し、リードを奪うと、50m伏射でも白幡尚生(理3)などの活躍で、早大からリードを奪う。最後に行われた3種目競技で...

【男子ラクロス】高かった日本一の壁 “黄金世代”涙の引退/全日本選手権 FALCONS戦

FALCONS相手に2年前のリベンジを果たすべく臨んだ決勝戦。慶大は開始早々から居塚(政3)のショットで幸先良く先制したものの、その後は攻守ともに圧倒され自分たちのラクロスができない試合展開に。終盤は学生王者の意地を何とか見せたが反撃も及ば...

【野球】大久保秀昭新監督 就任インタビュー

2015年シーズンから、大久保秀昭監督が慶大の指揮を執ることとなった。慶大在学時には主将としてリーグ戦春秋連覇を達成。社会人野球で華々しい活躍を見せたのち、アトランタ五輪では主力として銀メダル獲得に大きく貢献、プロ野球の世界も経験し...

【ラグビー】後半突き放す、正月越えへまず1勝/大学選手権第1戦 中大戦

対抗戦を4勝2敗1分の4位で終えた慶大。いよいよ日本一を懸けた大学選手権を迎えた。慶大は関東大学リーグ戦1位の流経大と同5位の中大、そして関西2位の京産大と同組のプールBに入った。1月2日の準決勝に進むのはこのうち1チームのみ。絶対に落とせ...
記事

【ハンドボール男子】互角の争いに悔しい敗戦 早慶定期戦

女子戦に引き続いて行われた男子戦。試合序盤から早慶両校がスピーディかつパワフルなハンドボールを魅せ、一進一退の攻防となる。序盤から関東大学リーグ1部4連覇中の王者・早大に対し、積極的な攻撃を見せる。後半に早大に地力の差を見せつけられ30-3...
記事

【ハンドボール女子】創部以来最多人数で挑むも完敗、来季につなぐ全力プレー 早慶定期戦

今年で11回目を迎える早慶女子ハンドボール定期戦が敵地・東伏見で行われた。第1回大会以来の勝利を目指し早大に対峙。結果は7-37と今年も勝利することはできなかった。攻守にわたり早大に圧倒されたが、観客を沸かせる場面も多く作り、二人の4年生が...

【ソッカー男子】インカレ2回戦 関西王者に完敗…涙の終戦 阪南大戦

「強かった」(峯・政4・桐光学園高)。ロッカールームを出て取材エリアに現れると、この試合のゲームキャプテンは開口一番にそうつぶやいた。関西リーグ22試合85得点の実力は伊達ではなく、0-3の完敗。慶大も最善を尽くした戦いを見せた。しかし、「...

【男子ラクロス】日本一まであとひとつ “学生王者”堂々の勝利/全日本選手権 ACL戦

いよいよ開幕した全日本選手権。社会人チームACLとの準決勝は序盤から慶大が流れをつかみ、1度も相手にリードを許すことはなかった。中でも活躍が光ったのは高橋(経4)。この試合最多となる6得点を決め、勝利に大きく貢献した。社会人相手でも持ち味の...
記事

【フィギュアスケート】奥山が3年連続の国体出場へ 国体予選会

来年1月28日より群馬県前橋市で開催される第70回国民体育大会の予選会が、12月14日、茨城県ひたちなか市・笠松運動公園スケート場にて行われ、慶大から奥山未季子(環3)が茨城県、鈴木伶奈(環3)が栃木県代表として出場...
記事

【バスケ】健闘を見せるも無念の敗戦。インカレを8位で終える vs近畿大

ついに迎えたインカレ最終試合、その対戦相手は近畿大学。中外ととてもバランスのとれたいいチームだ。主力のメンバーを何人か欠いた状態で臨んだ慶大はいつもとは違う戦いで苦戦を余儀なくされた。何度か流れを引き寄せられたか、という...
タイトルとURLをコピーしました