keispo

【ラグビー】対抗戦開幕特集① ケイスポ的慶大戦力分析

いよいよ関東大学対抗戦の開幕が迫ってきた。ケイスポでは対抗戦開幕特集として、戦力分析や監督、注目選手のインタビューをお届けする。 第1弾は、ケイスポ的慶大戦力分析。今季の慶大チームの戦力を見ながら、今後を展望していく。  

【野球】秋季リーグ戦開幕直前特集⑥ 佐藤旭主将

秋季リーグ戦開幕直前特集のラストを飾るのは佐藤旭主将(商4)。春季リーグ戦では打撃こそ振るわなかったものの、勝利への貪欲さを顕示しチームをまとめ上げ、見事優勝へと導いた。この秋は7年間のKEIO野球の集大成。春秋連覇、日本一へ先頭に立って突...
記事

【男子ホッケー】下山の先制ゴールも、開幕戦はドロー / 関東学生リーグ秋季 法大戦

春季リーグを1部6位で終えた男子ホッケー部は、秋季リーグ初戦の法大戦に臨んだ。ところが試合は大雨が降りしきり、思うようにプレーができずに淡々と時間を過ごしてしまう。前半をPC1本、フリーシュートなしという結果で折り返すが、50分に下...

【野球】秋季リーグ戦開幕直前特集⑤ 竹内惇×藤本知輝

開幕直前特集第5弾は4年生野手コンビ・竹内惇(商4)と藤本知輝(環4)の対談をお届けする。慶應高時からチームメイトとして切磋琢磨してきた2人。昨季は最高学年として打撃陣を牽引しV奪還の原動力に。連覇を懸けて迎えるラストシーズン、両者が抱く思...
記事

【バスケ】強固なディフェンスで盤石の勝利!開幕2連勝を飾る!vs白鴎大

  先日行われた明大戦での快勝の勢いを維持し、波に乗っていきたい慶大の秋リーグ2戦目の相手は白鴎大。今年の春に行われたトーナメント2回戦で、惨敗を喫した相手でもある。白鴎大はその後トーナメント7位まで勝ち進んだ実力...

【野球】秋季リーグ戦開幕直前特集④ 小笠原知弘×三宮舜

開幕直前特集第4弾は、昨季リーグ戦の全試合でスタメンマスクをかぶった扇の要・小笠原知弘(環3)と、主にリリーフとして大車輪の活躍を見せたタフネス左腕・三宮舜(商3)。春のリーグ優勝から、さらなる実りの秋へ――。慶大を支える3年生バッテリーに...

【ソッカー男子】第12節 後半戦開幕 上々の船出 桐蔭大戦 

それぞれのチームが夏の間に強化を図り、目標へと近づこうとする。後期の開幕戦である今節は今後を占うという意味でもとても重要な一戦であった。前期を四位という好位置につけて折り返した慶大は桐蔭大と激突した。前半は両チームともにチャンスらしいチャン...

【男子ラクロス】大勝も課題見えた一戦/関東学生リーグ 成蹊大戦

重要な日体大との開幕戦を逆転で制した慶大ラクロス部。今節は成蹊大との一戦だ。序盤こそ慎重な試合運びとなったが、その後は一時10点差をつけるなど下馬評通り成蹊大を圧倒。終盤失点を重ねたものの、堅実に開幕2連勝を飾った。 関東学生リーグ ...
記事

【女子ラクロス】ゴールを超えてボールは遥かな夢へと続く /関東学生リーグ 日大戦

東海大・玉川大と今季1部昇格を果たした大学を順当に下し、ここまで2勝1敗の慶大。明大戦の時に比べチームの完成度は順調に高くなっている。今日の相手である日大も「自分たちの力を出せば30点取れる相手」(伊藤美里奈・総3)と格...

【野球】秋季リーグ戦開幕直前特集③ 谷田成吾

「打のチーム」を掲げ今春の頂点に輝いた慶大。その核となったのは不動の3番打者・谷田成吾(商3)だ。リーグ最多4本塁打と自己キャリアハイの成績を残し、初のベストナインを獲得。大学侍JAPANとして世界を舞台に戦い、より頼もしい存在となった左の...

【野球】秋季リーグ戦開幕直前特集② 加藤拓也

春季リーグ戦で登板した投手は6人のみと、六大学でも最も少ない人数で優勝を勝ち取った慶大投手陣。その中心として最優秀防御率を獲得するなど、見事飛躍した加藤拓也(政2)に、この秋季リーグも期待がかかる。優勝、全日本選手権出場、そして日本代表とし...
バレー戦評

【バレーボール】力魅せるもミスで逆転負け 順大戦

9月6日(土)、ついに秋季リーグが開幕した。主将柳田を欠く状況でいかに慶大の地力を見せるかが重要な秋リーグとなるが、注目の初戦は順大戦。序盤は慶大両エースの自在な攻撃でリードする展開となったが、第4セット以降は順大の高さに圧...
バレー企画

【バレーボール】秋季リーグ開幕特集!② 丸谷×黒田対談 ~エースは俺たちだ!~

秋季リーグ開幕特集、第2弾は丸谷将大(環4)と黒田彪斗(環1)。今後の慶大にとって課題となるのは柳田(環4)が抜けたことによる得点力の補強であるが、丸谷・黒田の両エースの力が絶対的に必要だ。自在性を持った丸谷と力強いスパイク...

【野球】秋季リーグ戦開幕直前特集① 髙多倫正助監督

東京六大学野球秋季リーグ戦開幕まで1週間を切った。春季は優勝を懸けた早慶戦で連勝を果たし見事六大学の頂点に輝いた慶大。そして今、春秋連覇に挑む新たな旅路が始まろうとしている。 開幕直前特集第1弾は髙多倫正助監督。8月に監督代行として就...
バレー企画

【バレーボール】秋季リーグ開幕特集!① 野口副将インタビュー

満を持して9月6日に開幕した、秋季バレーボールリーグ戦。主将の柳田(環4)がアジア競技大会出場のためリーグ戦から抜ける中、柳田が務めてきた役目は副将・野口剛志郎(環4)に引き継がれた。副将としてチームのことを第一に考え、チー...
記事

【水球】力の差を見せつけられ予選敗退/ 日本選手権予選会一回戦・二回戦

10月に行われる日本選手権の出場権をかけた予選会が行われた。初戦の相手は社会人チームであるIntegral。相手のフィジカルに苦戦するも、ペナルティースロー戦を制した慶大が2回戦へ駒を進めた。 8月22日(金)日本選手権予選会@青木町公園水...
記事

【バスケ】3年ぶりの舞台で手にした開幕戦勝利! vs明大

一部リーグで慶大がプレーするのは実に3年ぶり。最高峰の舞台で自分たちのバスケットがどこまで通用するのか、それを試す戦いがついに始まった。初戦の相手は昨年のリーグ戦で3位、インカレでは準優勝という好成績を残した明治大学。春...
ボート

【端艇】第41回全日本大学選手権大会

8月21日(木)から24日(日)にかけて、戸田ボートコースにて第41回全日本大学選手権大会が行われた。慶大端艇部からは男子舵手なしペア、男子シングルスカル、男子ダブルスカル、男子舵手なしフォア、男子舵手なしクォドルプル、男子舵手付き...
記事

【女子ラクロス】新たな未来切り開け!!晴れ渡る明日へと /関東学生リーグ 玉川大戦

先日の東海大戦でリーグ初勝利を決め、この勢いで残りを全勝し、FINAL4を決めたい女子ラクロス部。相手は格下の玉川大ということもあり、30得点を目標にこの一戦に臨んだ。試合は意気込み通り、ボール支配率と得点力で相手を圧倒。細田咲彩(...
庭球女子

【テニス】近藤がインカレ初V!悲願の日本一へ、新たな戦いに挑む

8月19日(火)~25日(月)にかけて行われておりました 平成26年度全日本学生テニス選手権大会の結果報告をさせて頂きます。
タイトルとURLをコピーしました