
keispo


【バスケ】魅せた”若き血”!ホームで4年ぶりの早慶戦優勝!!早慶戦・男子戦
第72回早慶バスケットボール定期戦が開幕した。遡ること4年、2010年にここ日吉記念館で勝利して以来、3連敗を喫している慶大。伊藤主将ら4年生を始め、チームの誰もがいまだに早慶戦での勝利を味わったことがない。昨年遂に1部昇格を果たし、今春は...

【バスケ女子】伝統の対決!敗戦の中でも光った成長の姿 早慶戦・女子本戦
58回目を数える、年に一度の挑戦の舞台が今年もやってきた。現在4部リーグに所属している慶大に対し、早大は1部リーグに所属する強豪校。実力差はあるものの今年の伝統の一戦の舞台は、慶大のホームコートである日吉記念館で行われる。慣れ...

【男子バレーボール】早慶戦特集!男子主将対談 柳田将洋×専田和也
とうとう6月15日(日)の開催まで一週間を切った第78回早慶バレーボール定期戦。前回は女子バレーボール部主将対談をお送りしたが、今回は男子バレーボール部主将対談を行った。大学入学以来躍動し続ける不動のスーパーエース、慶大主将...

【ソッカー男子】アミノバイタルカップ7・8位決定戦 控え組の奮闘実らず 悔しさを糧に、未来へのリスタート 早大戦
流経大に敗れ、全国への道が断たれた慶大。アミノバイタルカップの最後の一戦の相手は奇しくも宿敵・早大。早大も二部の法大に金星を献上し、総理大臣杯の出場権を逃していた。今後のリーグ戦や天皇杯予選、早慶定期戦に向けて互いに再起を図るべく、「勝利」...

【バレーボール】最終戦を勝利で締めくくる! 順大戦
今季リーグ戦の総決算となる最終戦の相手は順大。早慶定期戦や東日本インカレを見据える意味でもここは勝利を奪い取りたいところであったが、順大に対し安定した戦いぶりでストレート勝ちをおさめ、今後の戦いに向け弾みをつけた。

【女子バレーボール】早慶戦特集!女子主将対談 折笠舞×黒木麻衣
いよいよ一週間後となった第78回早慶バレーボール定期戦。今回は6月15日(日)の開催に向けて、慶大・折笠舞主将(環4)と早大・黒木麻衣(スポ4)の女子部主将対談を行った。今季3部への昇格を決めた慶應女子バレー部を率いる折笠主...

【ソッカー男子】アミノバイタルカップ順位決定戦 悪夢の3分間…逆転で敗れ、全国行きを逃す 流経大戦
残酷な結末を迎えてしまった。アミノバイタル杯を戦っている慶大は、一昨日の準々決勝の青学大戦で敗れたため、流経大との順位決定戦に臨んだ。この試合で勝てば、全国への出場が決まる大一番。慶大は、前半終了間際に久保のゴールで先制するものの、後半...

【バスケ】トーナメント閉幕、15位に終わる。課題を胸に早慶戦へ vs駒大
初戦の勝利から一転、続く3戦でまさかの連敗という苦しい展開の中で迎えた第5戦。ややプレーに安定性が欠ける場面があったものの、駒大を相手に着実な試合運びをみせる。一貫して僅差を守り抜いた慶大が88-72で試合を制し、今大会を15位とい...

【バスケ】後半失速し苦しい連敗。再起待たれる一戦に vs国士舘大
先日の白鴎戦、法政戦で自分たちのバスケットボールをコート上で表現することができず惨敗を喫した慶大。この悪い流れを断ち切るため、そして来季のトーナメントにおいてよりよいシード権を手にするためにも、この国士舘大との順位決定戦は負けられな...

【バスケ】今季3度目となる因縁の対決!不調を決定付ける敗戦 vs法大
前日の白鴎大戦で手痛い敗北を喫し、迎えた関東トーナメント順位決定戦。相手は六大学リーグ、京王電鉄杯と今年に入ってからすでに2試合で対戦した因縁の相手でもある法政大。慶大が2戦2勝で迎えるこの試合で、前日の流れを断ち切るためにも勝利を...

【バスケ】チャンスを掴めず惨敗。今後への課題が積み重なる vs白鴎大
トーナメント2回戦の相手は白鴎大。1部リーグに所属し、昨年のトーナメントでは6位という結果を残した強豪校だ。しかし「ベスト4」という目標を掲げる慶大にとって、倒さなければいけない相手でもある。昨日の玉大戦で見つかった問題点を修正し...

【バスケ】若い力が躍動!初戦を突破し次につなぐ vs玉大
ついに春シーズンの大一番である第63回関東大学バスケットボール選手権大会が開幕した。5月頭の京王電鉄杯から間が空き、約3週間ぶりの対外試合となる。慶大が掲げる目標は「ベスト4」。先の大会で見つかった反省点を生かし、試合で...

【野球】諸刃の剣になった「若さ」 新人戦は悔しい初戦敗退
6月2日(月) 春季新人戦1回戦vs早大
神宮球場を感動と興奮で包み込んだ劇的優勝の翌日。今日は1・2年生のみの若き慶大ナインが先輩たちの活躍に負けじと奮起した。ところが初回に先発・藤原(経2)が出鼻をくじかれ先制点を許す...

【ソッカー男子】アミノバイタルカップ準々決勝 後半ATに悲劇、大阪行きは順位決定戦へ持ち越し 青学大戦
つかみかけた全国の切符があと一歩でこぼれ落ちた。勝てば総理大臣杯出場という状況で臨んだこの一戦。相手は2回戦で明大を倒し勢いに乗る青学大であった。試合開始から慶大はいつものように相手にボールを持たせる展開に持ち込みスコアレスで前半を終える。...

【競走】入賞ラッシュで一部昇格!関東インカレ最終日
3日目を終え106点で1位と、2位を大きく引き離す状況で迎えた最終日。3日目までと同様に、この日も各種目で選手が躍動し得点を重ねた。結果は164点で堂々の一部昇格。今後のシーズンに向けて収穫の多い大会となった。 関東インカレ最終日(4...

【ソッカー男子】アミノバイタルカップ2回戦 巧みな戦いで相手を圧倒、全国に王手 産業能率大戦
1回戦で山梨学院大に勝利してから中1日。勝てば総理大臣杯出場権獲得に王手をかけることのできる慶大は、2回戦で産能大と対戦した。試合は早い時間から大量リードを奪って慶大が産能大を圧倒。後半にも1点を追加し、最終的には4-0で快勝し、準々決勝に...

【野球】陸の王者ここにあり!大熱戦制し6季ぶり34度目V達成! 早大②
6月1日(日)早大2回戦
優勝に王手をかけて臨んだ早大2回戦。初回いきなり4点を失い苦しい展開となるも、2回裏に藤本知(環4)の2点本塁打を皮切りに一挙6得点。逆転に成功する。その後同点に追いつかれるが6回裏、谷田(商...

【野球】有原討った!竹内惇が王手弾! 早大①
5月31日(土) 早大1回戦
「勝ち点を挙げた方が優勝」という状況で行われる早慶戦。第1戦は慶大・加藤拓(政2)、早大・有原がそれぞれ先発。貫録の投球を見せる有原に対し加藤拓も踏ん張るが、5回にワイルドピッチで先...

【男子ホッケー】残酷すぎる結末・・・春季リーグは1部6位で終戦 / 駿河台大戦
まさかの逆転負けだ。全国王座出場へ向けあと1勝に迫った慶大ホッケー部。試合はまさに両校の意地の展開を見せあう激しい戦いとなり、拮抗した展開が続く。後半は慶大がペースを握り、PC(ペナルティーコーナー)を何度も獲得する。残り5分に迫っ...