【ロンドン五輪特集】第3弾 パラリンピックに挑む義足ランナー 高桑早生 オリンピックとは違うもう一つの世界の舞台で躍動する選手がいる。今回の特集は、ロンドンパラリンピックへの出場が決まった高桑早生選手(総2)。先日長居で行われたジャパンパラリンピック兼日本選手権では、100mと走り幅跳びの両方で優勝する... 2012.07.03
【ラグビー】【速報】練習試合/帝京大戦 降りしきる雨の中、対抗戦のライバルであり、去年の大学王者の帝京大との練習試合が行われた。慶大は前半から相手にペースを握られると、そのまま流れを引き寄せることが出来ず、ノーサイド直前にトライを奪い、一矢報いるも5-34で敗戦。春シーズンの最終... 2012.07.01
【ソッカー男子】早慶サッカー定期戦特集 第4弾 早慶戦プレビュー 史上初の3連覇を成し遂げた昨年の早慶定期戦から1年。数々の死闘を繰り広げてきた慶大と早大が、今年も国立のピッチにやってくる。前人未到の4連覇を目指す慶大と、それを何としても阻止しにかかる早大。聖地で両雄が、プライドをかけ激突する。 2012.07.01
【ソッカー男子】早慶サッカー定期戦特集 第3弾 グラウンドマネージャー対談 ソッカー部に入部した者であれば、だれもが憧れる舞台、早慶戦。その大舞台に立つ選手を陰から支え続けているのが、小布施グラウンドマネージャー(環4)と毛利グラウンドマネージャー(総4)だ。グラウンドマネージャーとしての仕事とはどういうも... 2012.07.01
【ロンドン五輪特集】第2弾 フェンシング界期待の新星 三宅諒 オリンピック特集第2弾は、フェンシング界期待の新星・三宅諒(文4)だ。今春のアジア選手権では個人で銅メダルを獲得するなど、着実にその実力を伸ばしている三宅。今回の取材では、フェンシングに対する想いから、オリンピックに臨む胸中などを伺... 2012.07.01
【バレー男子】東海大に屈しストレート負け 決勝進出ならず /東日本インカレ準決勝 タイトルを目指す慶大が東日本インカレ準決勝で激突した相手は、春季関東1部リーグを制した絶対王者・東海大。慶大は大金星を挙げたリーグ戦の再現を狙い、なんとか食らいついていったものの、リベンジに燃える東海大の前に屈してしまった。 ... 2012.07.01
【ロンドン五輪特集】第1弾 慶大が誇るスプリンター 山縣亮太 オリンピック特集第一弾は、慶大が誇る若きスプリンター・山縣亮太選手(総2)。山縣選手は陸上男子100mでロンドンオリンピック出場を決めている。人知れぬスランプを乗り越えた先での記録更新、オリンピックに懸ける思いなどを語っていただいた... 2012.06.30
【ロンドン五輪特集】特集一覧 慶大から世界へ――。7月末に開幕するロンドンオリンピック。この4年に1度の大舞台で日の丸を背負う塾生がいる。今回はその中で、陸上短距離の山縣選手(総2)、フェンシングフルーレの三宅選手(文4)、パラリンピック陸上の高桑選手(総2)... 2012.06.30
【ソッカー男子】早慶サッカー定期戦特集 第2弾 馬場主務×呉田マネージャー対談 サッカー早慶定期戦はピッチに立つ選手だけで成り立っているわけではない。運営やPRなどさまざまな準備の下、一年に一度の大舞台は開催されている。今回お話を伺ったのは慶應ソッカー部の馬場主務(商4)と呉田マネージャー(政3)。早慶戦は彼ら... 2012.06.30
【ソッカー男子】早慶サッカー定期戦特集 第1弾 須田芳正監督インタビュー 誰よりもチームのことを理解し、常にチームの勝利を願う。それが荒鷲イレブンを指揮する須田芳正監督だ。「サッカーは日常生活の一部」。毎日チームの成長を見守り続け、チームを指揮する須田監督に、今回はチームの前半戦の戦いぶりから、早慶戦の魅... 2012.06.30
【バレーボール】2年連続ベスト4進出!東海大との再戦へ /東日本インカレ 3回戦・準々決勝 6月29日(金)@北海道・美香保体育館 慶大が3回戦に迎えた相手は、東北王者・みちのくの雄として名を馳せる仙台大学。昨年の全日本インカレでの対戦時には、第1セットにデュースの末40-38までもつれるなど、慶大が苦しめられた相手である... 2012.06.30
2012年度 その他 【水球】1部7位で入れ替え戦に臨むも、まさかの敗退を喫す 国武大・新産大戦 関東リーグ戦最終週を迎えた6月23日、24日。慶大は23日に順位決定戦の国武大戦、24日に入れ替え戦の新産大戦を行った。国武大戦では延長の末、劇的なVゴールを決め勝利を収めた慶大だったが、入れ替え戦ではパワーのある新産大に苦戦。結局... 2012.06.29 2012年度 その他
【ソッカー男子】第11節 最終節を見事勝利で締めくくる 筑波大戦 永らく勝ち星から遠のいていた慶大ソッカー部がついに夜明けを迎えた。現在首位を独走する専大に大量6失点を浴びた前節から一週間。前期の「締めくくり」(須田芳正監督)として5位の筑波大に挑んだ今節、慶大のパスとポゼッションサッ... 2012.06.29
記事 【アイスホッケー】突きつけられた現実!ライバル相手に屈辱の大敗!早慶戦 6月9日(土)新横浜スケートセンターにて、第58回早慶アイスホッケー定期戦が行われた。1月の早慶戦では1点差で惜敗した慶大。厳しい練習を乗り越え今度こそは勝利をと臨んだこの一戦であったが、試合は第1ピリオドで7点を奪われると終わって... 2012.06.21 記事
【ラグビー】最終戦も制し、春季大会Bグループ優勝を決める!関東大学春季大会/日大戦 梅雨を迎え冷たい雨が降りしきる中、春季大会最後の相手、日本大学に挑んだ慶大。序盤こそ攻め手を欠き得点できずにいたが、ディフェンスでは終始日大の攻撃を封じ込め「守りの慶大」を体現。後半では守りから攻めにリズムを作り出した慶大が24-1... 2012.06.20
2012年度 その他 【ソッカー男子】第10節 昨季王者に挑むも悔しい大敗 専大戦 立っているだけでも汗が出てくるような暑さの中、関東大学サッカー1部リーグ第10節が行われ、慶大は昨季のリーグ戦、インカレで優勝した専大と対戦した。また、今節は慶大の集中応援日として、大きな声援が味の素フィールド西が丘に飛び交った。し... 2012.06.19 2012年度 その他
記事 【ソッカー女子】確実に捉えた女王の背中 早慶戦 小雨が降りしきる中、行われた第11回女子サッカー早慶定期戦。ここまで1分9敗と圧倒的な差を見せつられている慶大だったが、今年は違う。地力に勝る早大に押し込まれても、ボールを奪い前に攻める姿勢を失わない。すると後半開始直後、右サイドからクロス... 2012.06.18 記事
卓球 【卓球】勝負どころでの一本が決まらず 早慶戦 第69回早慶卓球定期戦 6月10日 @早大卓球道場 早慶戦は男女合わせてダブルス4試合、シングルス12試合の計16試合が行われ、慶大は男子1-8、女子0-7という結果に終わった。 2012.06.17 卓球
2012年度 その他 【水球】大量得点で今季リーグ戦初勝利・国際武道大戦 6月16日専大生田プールにて水球の関東学生リーグ戦対国武大戦が行われた。ここまでリーグ戦で勝利のない慶大だが、この日は序盤こそ接戦となるも、中盤以降は相手を圧倒。21-10と大きな差をつけてこのリーグ戦初勝利を挙げた。 2012.06.17 2012年度 その他
【ラグビー】【速報】関東大学春季大会/日大戦 降りしきる雨の中、関東大学春季大会の日大戦が行われた。慶大は前半はリードされて折り返すも、後半に実力を見せて逆転し、24−14で勝利を挙げた。また4戦全勝で今大会Bグループ優勝を決めた。 2012.06.16